狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年03月30日

✨★本日のときめきPick UP★ 階段って色も決められる

階段の話です。

実は床やドアの色を決めるのと同じように、階段の色も自由に決められます。

例えば「床の色がナチュラルウッドだから、階段も同じ色で!」ってことであれば・・・

こんな感じになります。とっても簡単、分かりやすいです。

最近の家は、踏む板だけクッキリ目立つように色を付けて、

それ以外の蹴込みやササラ桁は敢えて色を付けないケースが増えてきました。

 

階段がシャープな感じに仕上がりますね♪

 

 

 

その逆も有りですよ!

床がホワイト系でドアやクローゼットがダーク色の場合、

階段も踏み面は白で統一して、 蹴込み板をドアと同じダークにするって試み♪

このパターン、あまり見ないので 新鮮&斬新な色使いだと思いませんか?

 

今回のピックアップは『階段』。色のバリエーションと組み合わせ次第で雰囲気が変わるというお話でした。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月30日

👪狭小プラン-間口5.5m(3間) 2階建て 延床面積105㎡(31.7坪)

玄関アプローチに特徴を付けました。

インスタで見つけた外観の写真でこのデザイン見つけたそうです♪

一目惚れしたのであれば・・・ これで行きましょう(笑)

自転車も濡れないで置けますからね。

LDK,ドーンと20帖。

この間取りなら家事してても、テレビ観てても スマホ弄っていても

家族みんな顔をみながら過ごせる空間です。

奥さんの最優先条件! キッチンに立っていてもテレビ観られるようにして下さい。との事。

天気予報やニュースもそうですが、 バラエティー番組などで御主人と子供達だけがゲラゲラ笑って観ているのに

今までは自分だけ蚊帳の外(料理中は見えない暮らし)だったらしく、新居は絶対に画面見られる配置が希望。

 

距離がちょっと離れてるので大型テレビにしとかないとですね♪

2階はシンプルに3LDK&トイレ。

子供部屋はとりあえず10帖。 ドアは2か所あるので

将来一人で勉強したり眠れるようになった時に間仕切りましょう。

 

 

鳥瞰図。 少し立体的にしてみました。 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年03月29日

📺テレビで取り上げられた作品(葵区葵町)マイホームにかんぱ~い♪

幅3.6mの土地です。

そこに幅3mの家を建てるとどんな暮らしになるか? 佐古さんが潜入リポート♪

御両親と息子さん夫婦、娘さん達 6人ご家族が暮らしてらっしゃいます。

 

佐古さんに『3メートルを表現するのに大股2歩でお願いします』と言ったら

二歩無理です。 三歩にして下さい! と言われましたが

ジャンプすれば何とかなるでしょ~ って無理矢理二歩(笑)

ちょっと届いていなかったです。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月29日

👪狭小プラン-間口5.4m(3間)2階建て 延床面積99㎡(30坪)

土地の面積25坪 JUST♪

カッコつけると・・・綴り間違えてないか?心配(><;)

中学の時にJASTって間違えそうだから【ジュスト】:JUST』って

暗記してるので、合っていると思うんですけど~(笑)

25坪の土地に、建ててOKな大きさ(建ぺい率)は60%。

25坪×0.6=15坪 JUST!

 

間取りは4LDK+屋根裏収納庫10帖。

工夫としては階段で2階に上がり切ったら

2~3歩で5枚のドア どれでも触れる近さ。 そう!廊下が無いのです♪

上り切りホール中心に【寝室1】・【子供室3】・【トイレ1】へと

無駄なく設計されています。

 

19.7帖。

 

20帖JUSTじゃ~ないところが・・・気持ち悪い(笑)

屋根は片流れで、一番高い所を小屋裏収納庫として使えます。

天井高さは1.4mなので立って歩くのは無理ですが

広さは約8帖あるので、かなりの物が収納できますよ♪

今年になって・・・サンシャイン池崎あんまり見ない@o@;/

Justiceって 【真っ直ぐな心】【正義】【正しい】【正直】

凄っごく良い単語。 私にピッタリだと思いません?(笑)

えっ?  お前は? 【真っ黒な心】【性癖】【女々しい】【掃除機】

 

最後の掃除機がイマイチでしたm(_ _)m 蒔田

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

 

2019年03月28日

🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-2 リクシルさんで水まわりの設備を検討

沼津市のリクシルショールームさんで

水まわり設備決めです。

二世帯住宅で、お風呂キッチンなども全てWで配置。

親世帯、子世帯それぞれの好みで選ぶことができるので楽しいですね♪

 

 

黒いトイレ発見! 珍しい。

珍しい➡ 我が家に付けよう! とはなかなかいきませんけどね。

 

 

キッチン内部の収納力を実際に体験。

流し台の下側も引き出しで2段になっているので

お鍋やボールなど見やすくて出しやすい作りです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月28日

🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-18 上棟工事です。

いよいよ上棟となります。

まずは柱をセット!

次にクレーンで梁を吊り上げて連結。

ほぞ穴に差し込んでから、木槌で叩いて奥まで差し込んでいます。

梁が組み終わると2階の床のベースの骨格ができます。

クレーンで材料を吊り上げる時に、

「そこまで腕を長く突き上げて・・・高い所まで持ち上げる必要ある?」

って思ったことありませんか?

 

必要だそうです。

クレーンの腕は 横方向に延ばすと車体がひっくり返るんです。

それでできる限り真上(垂直方向)に伸ばして吊るのが安全策。

2階部分の梁も組み終わり、ロフトの床の下地作り。

それから最後に屋根の傾斜。

屋根の合板貼り

一日で建物の躯体、形作られました。

これから防水の処理、アスファルトルーフィングを巻きます。

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月28日

🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-31 天井裏に配管&配線

2階の水まわり設備の配管工事は

1階の天井裏のスペースを通します。

 

管には黒いゴムが巻かれた材料を使い、水が通る音や

湿気からの露の発生を防ぎます。

 

 

同じく天井裏の空間に電気の配線を事前に通します。

天井作る時は、野縁受けを取り付けて、野縁を45cm間隔で取り付けます。
黒い樹脂が見えますが、これは防振吊り木(ぼうしんつりぎ)。
野縁受を留める部材ですが、樹脂製なので上の階の音や揺れを吸収する材料。
天井下地の野縁材は木なので、もし厚みの違いや反りがあった場合ですが、
防振吊り木はキャップを回すだけで 高さをアジャストできるので
微妙な調整も簡単に行える優れもの。

キッチン横の勝手口。

明るさと採風を確保しながら、出入りも可能!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月28日

🏠静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-27 内部は内装仕上げに移ります。

今日は足場の撤去日です。

これで今まで隠れていた外観が見られるようになります。

 

内部ではプラスターボードのパテ処理。

クロスを貼る準備をしています。

部屋の角はコーナーテープで補強。

テープに水玉模様の穴が空いているので、その中に

パテが入り込んで接着力が増すようになっています。

ボードの継ぎ目やビス穴を平らにすることで

クロスの仕上がりが綺麗になります。

各部屋のクロスが到着しました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月28日

🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-45 外構工事も終了!

2階建て住宅+屋根裏ロフト収納庫を完備しました。

1階の掃き出し窓から洗濯物を干しますが、

ポリカーボネートで屋根と目隠しパネルを設置。

部屋内のプライバシーも守られますね♪

2階のキッチン

対面式でダイニングセットスペースも広く確保しました♪

外壁が紺色でしたが、お風呂のアクセントにも紺。

シックで落ち着いた色目で

一日の疲れをゆっくりほぐしたい空間です。

 

 

 

トイレはタンクレスでスッキリスタイリッシュ。

壁の一面だけ色のクロスを使って雰囲気を醸し出しました。

タンクが無い場合には、壁に手洗い器を取り付けます。

1階、御両親のLDKにも素敵なキッチン!

簡単な料理ではなく、思いっきり凝った料理もできる広さ(長さ2550mm)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月28日

🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-44 二世帯住宅が完成しました♪

I様御家族の、二世帯住宅が完成! おめでとうございます。

1階のリビングから洗濯物を干せるサンルームを設置しますが

これはお引渡し後の残工事になってしまいます。

 

外壁の色は紺色。 最近この色 大人気です。

キーワードは【アトランティックブルー】

ケイミューさんのサイディングの 色名。

 

 

 

完成日の記念撮影。

1階が御両親、2階が御長男さんのスペースです。

インターホンの使い方。

カラーモニターで来客を確認してから対応します。

この時、【通話】を押さなければモニター越しに

面倒な営業の人だったら居留守使えます。

もし【通話】を押してしまうと、室内のテレビや話し声が

全部聞こえてしまいますから、ご注意を!

シャッター雨戸。

留守にする時は防犯に役立ちますし、

台風の時の飛来物のガード。

休日にお昼過ぎまで熟睡したい人にも便利です。

給湯器のエコキュートのタッチパネルの説明です。

これはヒートポンプ式で深夜電気でお湯を作る設備です。

お湯の温度と湯量を設定しておきましたら

ボタン一つでお湯張りがスタート!

 

お引渡し書類の御説明。

建物の保証書や取説、竣工図のファイル。

あとメンテナンスキットなども用意してあります。

最後に玄関の本キーのお引渡し。

今までは工事用の仮キーでしたが 今日からは

お施主様管理の本キー使用となります、

御主人が初解錠! バッチリ写真撮りました♪

御両親が以前建てたお家を御長男さんが大きな二世帯住宅に

建て替えました。

怪我や病気に気を付けて、いつまでもお幸せにお暮し下さい^o^v

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援