- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市清水区楠 I様邸新築現場30 お年寄りには・・・【全部・平らな・島】
玄関を入るとすぐに和室の客間がありますが、
そこに和モダン風の竹で格子を造ります。
格子の本数考え中。。。。
8本だと細かくてうるさい。6本だとチョイ空き過ぎで寂しい。
結果7本で決定!
竹です。
入り口には石のステップと白の玉砂利を敷きます♪
キッチンのパーツが到着しました。
ゼロから組み立てるのではなく
2つの架台と天板、引き出し類として
工場でほぼ出来上がったものを設置します。
今回はフルフラットのアイランド。
↑
これ、お婆ちゃんに言っても全然伝わらないですよね。
日本語だと【全部・平らな・島】。。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ー 『下駄箱』は置かない生活。
すみません。
平成も30年です。来年5月からは新年号となるのに・・・
『下駄』という言葉は死語です。 時々花火大会で履いているいる人・・・
も、ほとんどいない。 『草履』も死語で、サンダルですしね。
玄関に下駄箱やシューズBOXなど、箱に仕舞うと出し入れしにくいです。
あと、放っておくと白いカビが繁殖する事もあるので
敢えて見える収納が増えてます。
もちろん、いつも使う靴やサンダルは手前にしたり、
ちびっ子の靴は下の方にしてあげれば自分で出し入れできます。
靴だけでなくベビーカーや三輪車、キャンプ用品なども置けるので
日頃から整理整頓で使えば重宝します。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積146㎡(44.2坪)
鉄骨で建てる2階建て!
ビルトインガレージが広いので車や自転車が濡れない生活。
雨の日出掛ける時も傘要らず♪
今回はお客様の御要望で2階にLDKや寝室、子供部屋を集約させる生活スタイルが希望。
下ですと車や人が通るのでプライバシーが守りにくい。それで主な部屋は全て2階へ!
1階は玄関と収納とお風呂・洗面・洗濯室・その横に干し場を設けます。
キッチンスペースが5帖で、リビングダイニングが18帖。合わせて23帖。
寝室10帖、子供室6帖とバルコニーも広いです。
北側にもサービスバルコニーがあるので、生ごみ・缶・ビンの仮置きに使えます。
昔の綿の布団は思いっきり陽に当ててバンバン叩いてましたが、
高級な羽毛布団って陽に当てたらダメ!って知ってます?
ウチのはテレビショッピングの安っすい羽毛なので気にしてませんが
本物は風通しの良い場所で陰干しがベストなんですってよ@o@;/
陽に当てる場合は天日干しカバーで覆ったり、短時間にしないと羽根が傷むそうです。
洗面脱衣室も窓を2つ。明るくて清々しい空間になりそうです。 蒔田
📺テレビで取り上げられた作品(駿河区中島)マイホームにかんぱ~い♪
駿河区中島に完成したMさまのお宅。 まずは動画をご覧ください。
↓
ご夫婦のこうしたい!あーしたい♪をカタチにしたら こんな素敵なお家になりました。
シューズクローク・吹き抜け・薪ストーブのあるリビング・フルフラット対面キッチン
オール電化・太陽光発電システム・全館空調システム・芝生のお庭にウッドデッキ 蒔田
👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積81㎡(24.5坪)
このプランでは1階を10坪。LDKや水まわり設備を配置して
2階を24坪と広く確保。 寝室1室 子供部屋2部屋確保です。
計画の土地が22坪で角地という立地ですから70%の15坪で3階建てにすれば
延べ床面積45坪まで大きくできますが、土地建物の総額の予算の事もあるので
1階を10坪+2階を14坪に抑えて24.5坪で御提案♪
車は2台駐車可能。
部屋は1階にLDKや水まわり設備を配置して、2階に寝室1室 子供部屋2部屋の3LDK。
屋根裏のデッドスペースを利用して収納力重視もできますし
天井は低いですが、子供さんは秘密基地的ベットとして使っても楽しいかもしれません。
2階から上に階段をさらに付けると場所も費用も掛かるので簡単な簡易ハシゴはどうでしょう?
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-14 手作業vs自動縛り機械、どっちが早い?
外周の型枠を組んで、鉄筋工事!
今回住まい側と、ビルトインガレージ部分と
基礎に高低差があるので、ちょっぴり複雑。
型枠で仕切ってコンクリに段差を付けます。
↓
鉄筋同士は番線で縛ります。
一本一本かなり細かい作業ですが
丁寧に締め付けていきます。
この鉄筋縛りは手作業でやる場合が多いですが・・・
職人さんによっては自動縛り機を持ってる人もいます。
手作業の動画
↓
自動結束機
↓
蒔田
🏠静岡市清水区楠 I様邸新築現場-29 スキップフロアーを楽しもう♪
キッチンの換気扇のダクト。
天井を通して外への排気経路を確保します。
次に照明器具の配線の確保。
シーリングライトか? ダウンライトになるか?
設計図と照らし合わせて、位置決め。
風信電気の鈴木さん!
照明器具、もしかしたら途中で機種変更しているかもしれないので
最新バージョンの資料かチェックしてくださいね♪
外部の足場が取れて外観は完成♪
内部はこれから壁紙や水まわり設備の設置に取り掛かります。
窓を大きくしたことと、天井を吹抜けにしたので
解放感が広がりました。
↑
2階の廊下から下を撮りました。
一気に1階に降りるのではなく、途中にスキップフロアー。
子供さんの遊び場にしても良いし、書斎・お昼寝スペースでもOKです。
くれぐれも荷物置き場にだけはならないように気を付けて!!@o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市本字宮町 N様邸 新築現場-6 柱状改良工事の施工
地盤改良工事は柱状改良を行います。
赤いビニール紐で印をした場所に打ち込みます。
先にトラックに積まれた固化材をプラントに流し込み
水で練り込んでミルク状に攪拌して準備!
次に大型スクリューの付いた重機(オーガー)で
地中深く捻じ込んで、先端からセメントミルクを注入して
地面の中にコンクリの柱を形成。
ベタ基礎の深さに合わせて、杭頭高さを揃えます。
↓
最後に基礎の下地造り。
砕石を敷き詰めてランマーで突き固め、基礎の底面を締めます。
杭の高さは基礎の深さに合わせて
高低差を付けてあるので、底にベタ基礎が乗るように掘削。
建物の荷重を均等に杭に伝達できるように間隔を揃えます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-14 布基礎の表面を均一に仕上げる!
立ち上がりの布基礎、コンクリート打ち。
ポンプ車からのホースで圧を掛けて入れていきます。
鉄筋にオレンジの印を仕込んでありましたから、
これが隠れない高さで揃えると必然的に高さが水平になります。
もう一つ、高さのチェック方法があります。
10cm程上にナイロン製の糸をピンッ!と
張り巡らせてますから、そこからメジャーで隙間を揃える方法。
仕上げにコテで表面を均して作業は終了♪
コンクリが固まるのを待ちましょう!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-13 今年は花粉が多く舞っています。
プラスターボード貼れたので、これから壁紙を貼りますが・・・
キッチンを先に設置しました。
そうすればキッチンの裏側にはクロスを貼る必要がないですからね!
壁面は水や油汚れに強いパネルを貼りました。
階段はリビングから上がれるオープン階段にしました。
この場合部屋も広く感じますし、夜でも階段が明るくなります。
屋根はガルバリウム鋼板の陸屋根。
陸屋根というのはほぼ平らです。 雨が溜まらない程度の
緩い傾斜を作って、建物の後ろ側で樋で受けます。
バルコニーは南側。広くて明るいので洗濯物や
布団などもたくさん干せます。
今年は花粉飛散が多くて、洗濯物や布団を外に干すのをやめてる
お宅も多いそうです。
乾燥機能の付いた洗濯機を使ったり、お風呂の温風乾燥機などで
対策しているそうです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識