狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年09月14日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー124 【清潔】【安全】【健康】も

 

先程のNO.123にも書きましたが、これからの時代はあっさり・シンプル・コテコテさせない

デザインが主流になっていると記載しましたが、蛇口も同じく!

もう削ぎ落す部分は無いくらいシンプルです。

それでいてモードを変えればシャワーにもなるし、ホースが出てきて機能も充実。

小さめの蛇口から出てくるのは・・・除菌水

ワンタッチで霧状になって出てきます。

カメラで上手く写らないのでメーカーさんのイメージ

特に薬品を入れたりするんじゃなくて、水道水を電気分解して

次亜塩素酸を含む水を作ることで『除菌』『分解』『漂白』してくれる「きれい除菌水」を生成して8時間に1回自動で流しの中をきれいにしてくれます。

自動を解除してボタンを押せばいつでもでますから、まな板・包丁・雑巾に吹きかければ衛生が保たれます。

 

食あたりやインフルエンザ対策の【清潔】【安全】【健康】というワードも重視ですね。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月14日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー123 へぇ~食洗機付けなかったんだね?

先週お引渡ししたNさまのお宅、

キッチンは落ち着きのあるダーク色で シックなフォルム。大人の雰囲気を醸し出している♪

今回は食器洗い機は付けなかったんだなぁ~と思いつつ 引き出し開けたら

 

あった!@o@;/

外見からは全然分からない。

開けたらカゴ類があって、主電源やスタートボタン。

 

 

今までは食洗機っていえば『どうだ!』って感じでアピールしてましたよね♪

ウチっ家は付けたぞ!が ステータスだったではないか。。。

それが今ではあっさり・シンプル・コテコテさせない! そんな時代に突入したんだと思います。

今までの標準的な食洗機

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月14日

👪狭小プラン-間口5.4m(3間) 3階建て 延床面積182㎡(55坪)

重量鉄骨の3階建て、二世帯住宅のプランニング。

今回御両親と一緒に住まうのは長女さん御夫婦と、お孫さん達の計6名。

敷地幅は6.5mで 奥行はなんと27mもあるので建物を奥に建築して

駐車スペースは4台分確保します。

娘さん御夫婦共働きで、お孫さん達も社会人で働いていて今現在すでに4台あります。

御家族4人、4馬力でバリバリ稼いで 御両親も年金生活でゆとりがありますから

ちょっと思い切った二世帯住宅が可能になるのです♪

1階は御両親用のLDK・寝室・お風呂・洗面洗濯・トイレ。

2階は4人家族用のLDK・洗面洗濯室・トイレと寝室・・・と来客用の和室まで完備!

3階はお孫さん達のお部屋。これが8.3帖と7帖とメチャメチャ広いし

バルコニーも9帖分ですから贅沢な空間です。

 

 

3階バルコニー。

屋根がせり出しているので半分は雨がかからないので

梅雨時は少し引っ込めて干せば、外出しても安心。

 

 

花火を見る為の屋上です。

安倍川花火が有名ですから、その日は御家族や親戚も集まって楽しめるんです。

広さは3階のバルコニーと同じ9帖です♪    蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月14日

🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-8 昭和42年4月1日(火曜日)

建て替え工事、いよいよスタート。

今日から既存住宅の取り壊しです。

いきなり重機でバリバリ壊すのではなく、最初は材質ごとに仕分けして

トラックに詰め込める物から運び出します。

キッチンや浴槽だけでなく、ふすまや畳なども外して搬出。

畳を上げると、新聞紙が敷いてあります。

今の家はベタ基礎なので、湿気が床に上がる事はありませんが

昔は必ず新聞紙で「湿気を止め、調湿させる」意味で並べていたそうです。

実際はあまり効果はなくて、もしかしたらインクの匂いで防虫(ノミ・ダニ)効果が

期待できたのかも? という説もありますが 上へ上えと逃げてきたら人が居る方向だからそれも怪しい説ですよね。

そんな事よりこの古新聞、新築当時のものでしょうから・・・

昭和42年は何年前? これには西暦が書かれてない。

 

どうしよう。

昭和40年生まれの私が今年53歳になるので

その2年後だから 今から51年前ですね@o@;/

どんな年だったんでしょうか? ざ~っくり調べてみましょうか?

ヒットしたお菓子:チョコフレーク(森永製菓)

ヒット曲:ブルー・シャトー(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)

ヒットアニメ:悟空の大冒険(虫プロダクション)

 

 

・・・ コメント困ってます。なにせ2歳だったから(笑)   蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-33 階段工事の一部始終

写真たくさん撮ってきました。

最初に左右のささら桁を取り付けて、段を固定する軸とします。

 

段板はこの溝に差し込む!

施工精度と、作業効率を高める為に「ここまでしてくれるん♪」って

喜びたくなるような細工を、工場で加工してから運ばれてきます。

 

多少ささら桁の角度が想定と誤差があっても

黒い樹脂(楔:くさび)

この『楔』の差し込み方の調整だけで、段板の微妙な水平調整ができます。

段板設置完了♪

 

このままではスケルトンな階段になってしまうので・・・・

蹴込み部分の板を差し込んで固定。

これも溝に沿って下から差し込むので、仕上がりも綺麗で狂いもなく組上がります。   蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-32 師匠は切る係やってました。

外壁のサイディング工事。

所々に電源コードや換気扇ダクト、窓もあるので その部分は加工しながら貼っていきます。

今回使う外壁デザインは二色。

石目の風格があるベージュ系を基調にして、シャープな横ラインのブルー系をアクセント。

 

 

特にメインとなる玄関の両サイドは、窓の幅に合わせてストライプを通します。

これがとても目立つ特徴的なデザインで印象深い外観に仕上がれば大成功♪

窓に合わせて材料を切る係と、貼る係は分担制です。

今日は師匠の小倉さんがカットで、とも君が貼っています。

 

必ず板の継ぎ目、縦ラインは防水コーキングを流し込む隙間を空けながら貼ります。

隙間無くぴったり貼った方が良いのでは?って思う方がいるのかもしれませんが

逆に1mmを塞ぐ手立てがなくなるので15mmのクリアランス、規定の幅を作ります。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

🏠静岡市駿河区弥生町 N様邸新築現場-7 解体工事は奥が深いのです

Nさまのお宅、建て替え工事が始まります。

まずは既存住宅の解体作業。

解体の手順ってワンパターンではなく、まずは頭で考えて

発想力をフルに働かせ、イメージを作る事が重要。

やみくもに壊せば良いという単純な仕事ではないのです。

 

今日静岡で上棟したお宅は、解体の時 とにかく2階の床に穴を空ける事を最優先してました。

その時の画像

 

こちらの現場では、まず最初にカーポートの上に乗って、半透明な屋根を剥がす!!

これが亥の一番の任務。

 

これを突破口として、2階の畳・ふすま・壁・床・天井板・窓をトラックに積み込む作戦。

畳一枚一枚、階段から降ろしていたら効率が悪いから トラックへの最短距離見つけ出すんですね。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

☕※ちょっとひと息1,459※ 今日も懲りずに……竹口からの挑戦状

昨日の今日でまたまた沼津営業所、竹口から写真。。。

お昼頃LINEで

「BLOGネタにはならない写真だと思いますが使えたら使って下さい」

ネタにならないと思っているなら送って来るなよ~! と思いつつも

「私の文章力を舐めてもらっては困る!」というヘンテコなチャレンジ精神がみなぎってきてしまう自分も情けない(><;)

大きな荷物を抱えた男性。なんか見た事ある人。

萩さんじゃーん。 会社のPCやコピー機など事務機器販売&設定やってくれる方。

萩さん可哀想。やらされてる感一目瞭然(笑)

「こんな感じで構えればいい? 撮った? OKでしたか?」って

会話まで聞こえてくる・・・って事はヤラセじゃんねー

PCは電源に繋いで終わり! じゃなくてメールの設定やウイルスに感染しない何かを入れたり・・・

あと、コピー機との関連付けなど いろいろあるんですよね。

静岡と沼津をサーバーで繋ぐのにも認証IDやパスワードがあるので素人では無理。

19日(水)から新しいスタッフが加わるのでその準備を進めています。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

🏠静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー30 ドローン墜落事故発生@o@;/

鈴木監督の相棒、ドローン(マサシ号)

いつも上棟の時は空撮を頑張ってくれています。

この映像ではまだ墜落しません。

 

 

 

2回目の飛行の時に、電線に接触して墜落。

衝撃でプロペラ4つのうち3つが破損(><;)

こちらの映像は23秒後に落下します。

風で流されて操縦不能に陥ったそうです。

元々買った時からプロペラの予備が4枚付属されていますから 修理は簡単。

逆に言えば「すぐに割れるから最初から4枚入れとくからね♪」って事で

想定内の出来事と考えて良いみたい。

問題は本体のカメラやレンズ機能の障害が出てないか? そっちが心配です。   蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月13日

🏠静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー29  1階と2階まで組上がりました!

1階のパネルの固定が完了したら、2階の床を支える根太を結合。

 

 

木材の先端を加工した『ホゾ』などは差し込む事はなく、ビスを打ち込んで組み上げていきます。

次に根太に接着剤を塗ってから合板を敷き並べて合成を高める。

この上に2階の壁を積み上げていきます。

予めパネル製作の工場で、窓の位置や大きさに合わせて加工され 現場に搬入されていますから

今回は二日間で構造躯体が完成して屋根の防水工事まで完了する予定。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援