- トップ >
- 新着情報
✨★本日のときめきPick UP★ー31 屋根裏収納庫に上がる方法
△三角屋根の内部はデッドスペースになりがち!
それを解消するために、ハシゴを付けて収納庫にする事があります。
ところが、「大きな荷物を上げる時にハシゴだと不便だし危ない」
とうい声も上がります。
ハシゴは使わない時は折りたたんで天井裏に隠れます。
こんな方法は如何ですか?
収納庫BOX型の箱で上り下り。
普通の階段よりも少し急ですが、毎日上がらないなら簡易階段で!
寝室であるならばインテリアやフォトフレーム、TVやDVDを置くのにもちょうどいいスペースになりそう♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口3.6m(2間) 3階建て 延床面積70㎡(21.1坪)
毎日放送でやっている【住人十色】って番組みた事ありますか?
【十人十色】を捩った良いネーミング。
10の家族があれば10の好み、暮らし方、こだわりがあるので楽しいですよ。
内容は『スゲー!』 もあるし 『なるほど♪』も『それ、まじかよ!?有り得ない』等いろいろあります。
この土地だったら皆さん、どう暮らします?
幅4.7m×奥行11.5mの54㎡(16坪)の土地しか無かったら!?
駐車スペースを2台として、残りの土地で『命一杯』どこまで暮らしの幅を広げられるか挑戦してみます。
※ちなみに『命一杯』は造語なんですって。本来は目一杯(目盛りや計りで限度ギリギリ)が語源。
1階に玄関・洗面脱衣室とお風呂・あと5帖の洋間が作れます。
細長いので部屋に出来るか? それとも収納庫とするかというところ。
2階にキッチン・ダイニング・リビング。コンパクトですが寛ぎ空間が出来てトイレもあり。
3階に4帖の洋間2部屋とトイレです。 4帖は狭いですが子供部屋なら机とベッドはなんとか入る。
あともう一つ、屋根裏デッドスペース部分を有効利用してみましょうよ。
3階の奥の部屋の天井を吹き抜けにすれば、階段とトイレの上に4帖の部屋が作れます。
これを含めれば【4LDK】御夫婦と子供さん2人の計4人御家族なら楽しみながら暮らせますよ♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー58 完成してからちょうど3か月♪
お引渡ししてちょうど3か月。
お仕事の合間で徐々に荷物を揃え、やっと暮らせるようになりました。
今日は元々住んでた家の売却と、新居の外構工事のお話でお邪魔しました。
↑
建築システムオリジナルのTVカウンター。
オリジナルって書くとカッコイイですが、Mさまと高さや色の打ち合わせをして大工さんが造りました。
ソファーセットや木製ブラインドも部屋に合わせてシックにまとまりました。
ブラックの階段、ブラックの窓枠ですから・・・エアコンももちろんブラック♪
って~事は・・・冷蔵庫もブラックであって欲しいと願いつつ見てみたら
あった!
黒い冷蔵庫作ってるメーカーがある事に驚いたんです。
この色、買う人っているのだろうか?(笑)
目の前にいました@o@;/
『一般的には!』とか・・『普通』『無難』って言葉に染まる事なく
【自分ん家のこだわり】思いっきり主張して楽しくで暮らしていらっしゃいます!
とっても落ち着いていて居心地良いマイホーム♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ー30 キッチン背面はスッキリ収納
ホワイトを基調にした対面キッチン。
すぐ隣にも建物が隣接して建っているので、明るい空間にするには一番効果的ですね。
今回はキッチンを白く!というご紹介ではなくて、
背面を3秒でスッキリ片づけられるスゴ技♪
技って程でも無かったです。大げさですみませんm(_ _;)m
お部屋に使うクローゼット収納の引き戸(4枚)を設置してみました。
冷蔵庫は開け閉めが頻繁ですから収納しないで右側に置くスペースを設けましたが
それ以外の食器類やレンジ、炊飯、買い置きの食品やウォーターサーバーなど
丸ごと収納させる作戦決行!
もちろんそれに合わせてコンセントも中に仕込んでありますよ。
お引渡しの時点では 特に棚も付けないでこの状態で完成となりました。
ここから先は御夫婦で一番使いやすい場所と高さに調整しながら棚を考えるそうです。
ポットや炊飯器からは蒸気も出るでしょうから、その時は手前にスライドする既成品の棚を中に入れる方法もありですね。
ダストBOXも匂いを止めるフタ付きタイプが良いと思います。
いつもは開けっ放しで生活していても、急な来客が来た時には2秒で全部隠せる裏技です。
えっ? 最初3秒って言ってましたっけ?@o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,456※ 飯田監督のハイキングコース♪
この週末も飯田監督、いつもの『じーさんハイキングの会(4人組)』の集いあったみたい。
無言で写真だけ届きました。
ちなみに会の名前は、私の想像で名付けたので正式ではありません。
参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、飯田の携帯番号をお伝えいたします。
話が始まったら30分くらいは止まらないと思います。
木枯らしの森!?
平安時代に清少納言が枕草子の中に『こがらしの森』と記した事で全国的に有名になったんです。
標高は確か・・・30mか40mだったと思います。
だって私、幼稚園の年長さんの時に遠足で来ましたから。ハイキングって言うほどの場所じゃ~ない(笑)
はしゃいで何人かが先に登り始めたら先生が怒って
「この森には毒蛇がいるから勝手に入らないこと~!!」っていうから
みんな怖がって泣いて誰も進めなくなったんですよ。
さっき、飯田さんと話したんですけど・・・ 話が終わるのに50分かかりました。
何の話って?
「木枯らしの森には毒蛇がいる」って話。 私と世代が違うんだから65年前の話されても困るんだけど
「まむしの巣があったとか・・・噛まれた人がいるとか・・・」
「まむし? それって沖縄にしか生息してないヤツでしょ?」とか私が言ってしまったばっかりに
「馬~~~鹿! それはハブだろ! マングースと戦う・・・ ハブの毒はね・・・」話、沖縄まで飛んでしまった。
私の勘違いで会話の炎に火薬を投げ込んでしまって~大盛り上がり(><;)
木枯らしの森は安倍川水系の『藁科川』のド真ん中にポコリと出来た 島? 山? 森?
夏はBBQや水遊び、釣りして遊べる凄く良いところですから、ぜひ一度子供さん連れてきてみて♪
ハブに噛まれたら? ハブは居ません! まむしに噛まれたら? ドクターヘリ呼んで下さい。
台風の時は来ないで! 取り残されます。 その場合はドクターじゃなくレスキューヘリ。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,455※ これじゃないと社長が怒る!?@o@;/
うちの会社のトイレ・・・
そこそこ広いし、明るくて清潔感あるけども
デザイン的には可もなく不可もなく、あっさりシンプルで特徴ない(笑)
強いて言うなら・・・ 日めくりカレンダーがダサイ!
それで新年早々に
「もし4~5日誰もめくらないで ほっぽらかしだったら即刻撤去するよ!」
って、外すための布石は打っておいたのですが 連休以外の月~金はしっかりめくる人がいる!@o@;/
誰だろう?
ちなみに私、毎日しっかり読んでます。 既に9ヶ月目なので9回見ている。
その中でも『成功するまで続けて成功』 これには勇気をもらっています。
【ひとたび志を立てて事を始めた以上、少々上手くいかなくても簡単に諦めてはいけない。世の失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因がある。今日諦めてしまえば、明日の成功は決して望めない】
その通りだ!
だけどこの前、【身の丈にあった生き方をしろ】とか【普通が一番】的な事書いてあった日あるよね?
【地道にコツコツ】とか・・・ 読んだ時に『そうだ~♪』って思うような文言
適当に印刷して作ったっぽい(笑)
カレンダー制作会社の担当者に私は言いたい→【ブレない信念をもて!】と。
ところで会社を今の中野新田に移して4年。
トイレットペーパーがずーっとピンクで統一されている。しかもバラの絵が入った銘柄。
それで会社の買い出しの女の子に聞いたんです。そしたら
「今までの備品買い出し係さんからの申し送りで これじゃないと社長が怒る」って聞いたので! と言っている。。。 @o@;/
確かにオープン当初、ウォシュレットを使った後に拭くと紙がボロボロになって全部お尻に貼り付く、シングル紙でグレーの安~~~っぽいのの時に
「お客様も使うんだから、このペーパーは駄目だよ!」って言った事はあります。
次の日にその子が家にあったのを1つ持って来てくれて「これはどうですか?」って質問されて
「これなら大丈夫♪」 手の甲を濡らしてからそれで拭いたらボロボロ貼り付かなかったからOK出した記憶あり。
『これならイイネ♪』が・・・ →『これじゃないと社長が怒る!』
という伝言がパートさんや事務員さん総勢6名の中で伝説となって受け継がれているのである。
【ブレない信念でピンクのペーパー!?】
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-11 地盤改良工事スタートです!
まずはドローン鈴木が空撮しました。
地中の工事にドローン撮影! って発想が斬新です。見てやって下さい。
もうちょいでドローンが杭の中に墜落する・・・寸前で止まりました。
↓
袋に入った固化材をプラントの中に入れて、水で撹拌してミルク状に練り込みます。
これをホースで杭打機につないで、スクリューの先端から噴射するようにセットします。
柱状改良工事(ちゅうじょうかいりょう)という工法。
直径50cmの円形で深さ2.5mまで34本打ち込みます。
5トンの固化材を注入して建物の荷重を受け止める地盤に改良していきます。
↑このスクリューが回転して穴を空けながら地中を掘り進め
硬い支持地層に到達した所で先端からミルクを注入して
掘った土も交えながら柱の形に成形していきます。
最後に杭頭は表面を均一になるようにコテで仕上げて 高さを揃えます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口4.5m(2.5間) 3階建て 延床面積120㎡(36坪)
ガルバリウム鋼板のシルバーメタリックの外観。
【シ】ンプル・【ス】リム・【シャ】ープ なフォルムなので『3Sデザイン』と命名しようかな?
建物内部の1階は インナーガレージと、
基本夜しか使わない寝室&書斎&納戸をまとめて集約してあとはトイレ。
日当たりの良い2階にLDK、3階に子供部屋2室配置。
建物の前にも駐車スペース2台分ありますので、来客があっても大丈夫です。
3階のバルコニーはなんと11帖の広さで
洗濯干しだけじゃもったいないので、友達呼んでBBQ大会やれそうです。
しかもその上、屋上スペースもありますから、家庭菜園や近所の花火大会2つも
この高さからなら十分見物できそうです♪
最近は新築の着工棟数も一時期と違って減少しているようです。
少子化問題の影響でしょうか? それとも都市部のマンションを買った方が便が良いのか?
逆に凄く増えたのがリフォームの依頼。
郊外の築30年、40年のお宅から連絡が入って行ってみると
息子さん達は既に世帯を持って街中へ。 古くなった自宅を建て替える事ができなくて修理の見積に行ってみると
とにかく屋根が複雑で、壁もあっちこっちに折れ曲がっている͡・・・
コッテコテのグチャグチャな間取り、修理のしすぎで雨漏り箇所の特定が全然分からない事があります。
結局マイホームはシンプルが一番丈夫で長持ち、汚れない・鳥に巣を作られない・メンテナンスも安く済む・不具合修理が簡単。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区瀬名 U様邸 新築現場 ー8 やっぱり99.9%雨男
御出席者さま全員で記念撮影。
実は奥さんのお父さまはタイル工事をする職人さんなんですって!@o@;/
って~~ 事は今回新築工事のタイルは全部お父さまが担当して下さるって事で良いですね?
お金? 建築システムはUさまからはもらいませんし、お父さまからの請求も受け付けない予定です!!
なので、娘さんへの新築祝いとして・・・ タダで働いて下さいね♪(笑)
あれ? 雲行きが怪しい。
さあ、鈴木監督が先頭に立って御近所さんへの挨拶回りをしようとしたら・・・雨
監督がお父さまと玄関アプローチタイルの幅や高さの打ち合わせを始める頃には
バケツをひっくり返したような豪雨@o@;/
テント? そんなもん地鎮祭終了と同時に片付けました。
お二人は軽ワゴンのハッチを使って ♪愛々傘でLOVE状態♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区瀬名 U様邸 新築現場 ー7 降水確率80%の中、地鎮祭を催行!
9月8日(土)大安吉日♪ おめでたい日に地鎮祭です。
雨男確率99.9%の記録を持っている鈴木監督が現場担当。
予報では降水確率80%でしたから もちろんテントは2つも準備!!
式が始まりました。
日差しが強く、テントが日傘の役割をしてくれてます。
鈴木監督による刈初め(かりそめ)の儀。 書初めではありませんよ!
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらう事を
地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
続きまして、穿ち初め(うがちぞめ)の儀
クワで砂山を崩し 基礎工事のスタートを御報告。
こちらはお施主さまUさま! 力強く3回クワを入れて下さいました♪
工事の安全とUさまご家族の御多幸、そして地の神様に末永く家を守っていただくよう願いを込めて乾杯です!
あれ? 雨、全然降らない・・・・
なんて事があるのか?@o@:/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識