狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年07月04日

※ちょっとひと息1,413※ 次のターゲットは・・・ 沼津竹口だ!

望月祥吾のドラえもんプロジェクト、第5弾 @o@;/

 

この企画「ドラえもんTシャツを着ている人は良い人だ!」

望月は現在ドラえもんのおかげで人生最大のモテ期迎えてます。

望月監督が女性陣にモテモテな訳

 

蒔田、鈴木もそれにあやかりたくて 会社のユニホーム化に取り組んでいます(笑)

設計の和田は可愛いドラミちゃんTシャツで参戦してくれてます♪

望月が次に狙いを定めたのは・・・ 沼津営業所、竹口所長!

「とにかく社長命令には逆らうな!」とか、脅しで着させている様ですが・・・

 

私、そんな命令するとか パワハラ的強要なんてしてませんから。

望月のドラえもん愛が強すぎて勝手に進めているプロジェクトなんです。

着たけれど、パソコンに向かって 聞こえないフリ @o@;/

 

 

まあまあ! 顔は撮らない。 デザインだけで良いから♪と・・・

 

騙して立たせた。

「全景も撮らないと社長が減給するらしいよ!」

と、ま~たウソ言って撮った写真がLINEで届きました。

 

 

相当怒ってる@o@;/

 

てか・・・似合わねぇぇええ====!

 

HPのスタッフ紹介の画像、コレに変更しておきます(笑)

断ったらボーナスが。。。。@o@;/  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

葵区美川町 H様邸 新築現場-3 下手な営業トークよりも 趣味が営業力!?

着工前の地盤調査を行います。

調査担当はオムニ技研さんです。

地盤強度の計測と、軟弱地盤だった場合の改良工事も同時に行っている会社さん。

オムニさんの営業担当の方は本業よりも・・・趣味のマジックの方に気合入っています。(笑)

 

だって、テレビに出てましたから@o@;/  うちの会社でも披露してくださりました。

これって、下手な地盤の営業トークよりも・・・マジックやってくれた方が本業も繁盛していますよ@o@;/

 

地盤調査の方は、まず建物の位置を出します。

建物の四隅、それぞれのポイントと、 中央。

合計5カ所の地盤の硬さを測定します。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

狭小プラン-間口10m(5.5間) 3階建て 延床面積171㎡(51.7坪)

敷地の形状が旗竿式(はたざおしき)と言いまして

道路から細長い棒状の通路の奥に、建築地がある立地条件。

この場合は通路に自動車を縦列に駐車して、奥に建てます。

重量鉄骨の構造の2階建ての計画です。

屋上利用も兼ねて屋根は陸屋根(平らな屋根)に仕上げます。

上がり方は2階バルコニーから螺旋(らせん)階段。

 

間取りは1階が御両親の住まい。

LDK+寝室+客間と水まわり設備があるので階段を使わない生活が実現。

上の階を使うのは息子さん夫婦と子供さん達なので2階だけで4KLDK!

延べ床面積51坪で大きな建物です。

2階のバルコニーは洗濯物干しとエアコンの室外機を置くスペース。

このバルコニーに設置する螺旋階段で屋上へ!

これだけ広ければ、夏には子供さんのビニールプール遊びや バーベキュー、

家庭菜園などいろんな用途が広がります。

1階の間取りにも余裕があります。

20帖のLDKなら御家族6人集合しても狭くないです。

畳の和室も8帖あるのでお布団3人分敷けるので泊りの来客もOK♪  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-25 検査なので断熱材を移動しないと。。。

今日はJIO(日本住宅保証検査機構さん)の躯体の検査。

設計図に沿った木材の配置か? 補強金具の設置なども細かくチェックして

写真も撮って記録を残していただいてます。。

この断熱材のパッケージ、ちょ~~っと邪魔だよ! 立て掛けておこう。

これ、重くはないけれどパフパフなので安定しない。触るとドミノ倒しになるので気を付けて。

今度監督対抗『断熱大会』やりますか? この筒の中に入って・・・

ゆるキャラっぽく跳ねて、ぶつかり合って押し相撲で競います。 全然痛くはないです。ただ、夏なので死ぬほど暑いと思います。

断熱!? って事は 暑くない?  だけど真夏に一度熱を蓄えてしまったら逆に冷めなくて地獄ですよ。

その動画をYOUTUBEにアップしたら再生回数100万回超えの話題作品になると思うから

鈴木、望月両監督準備お願いします(笑)

ホールダウン金物や、筋交いプレート 羽子板ボルトなど 適材適所の位置に設置してあるか確認中です。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-24 筋交いの大切さ、絵に描いてみました。

柱に対して、斜めに設置された木材は【筋交い:すじかい】

柱だけですと地震で揺さぶられた時に、右へ左へと揺れと一緒に振られます。

この筋交いは、柱が暴れないように食い止める役目。

耐震力に有効な【耐力壁】といわれるとても重要な部材となります。

筋交いは片方だけでなく、2本の柱の上下を【✕】ばってん型のたすき掛けにすると有効です。

更にこの木材に補強金具をガッチリ打ち込んで 徹底的に増強!

筋交いの大切さを絵にしてみました。

柱だけで、この外に外壁。 内側に内装で仕上げたとしても 地震に弱いです。

筋交いがあると、左右どちらに揺れても筋交いの片方が威力を発揮します。

【✕:ばってん】が突っ張って、平行四辺形に変形しなくなるんですよ♪

アルミ枠とガラス窓が設置されました。

この時は必ず防水紙を下に差し込んで、台風の暴風雨でも漏水しないように予防しています。

これを室内側の窓枠の中まで巻き込んで対策。

そういえば今日は台風7号が、日本海側の方へ抜けて温帯低気圧に変わりましたね。

静岡県は直接の被害はないですが、九州と四国は凄い雨で2日間で600ミリと記録的豪雨で注意が叫ばれています。

皆さん気を付けてくださいねm(_ _;)m  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

※ちょっとひと息1,412※ 経理の名倉さん、電卓打つの・・・早っ! 

領収書やレシートは月末にはまとめて提出&清算するように言われてますが・・・

これ、すごく面倒というか・・・苦手(><;) 時間が掛かるんですよ。

前の日食べた物すら思い出せないのに1か月前に ロイヤルホストで

誰と何の打ち合わせで行ったか? 。。。。

カーマで買った金具とビスと針金と・・・熱帯魚のエサ 現場何処ですか?

思い出せない。

エサは現場経費にならぬと?@o@;/ 事務所の水槽だから備品って事にしてちょうだい。

もう一つこの作業嫌いな理由 老眼で読めない(笑)

メガネ話しても『5』だか『6』だか『8』だか。 みんな一緒に見える。

名倉さ~~~~ん。 助けて /…(><。。)

動画見て! 名倉さんめっちゃ早い。 電卓打ちながら めくりながら。両方の手が同時に動くの凄くないですか?

私1枚の値段みて打ち込むのに10秒かかるし、何回再計算しても毎回違う(><)

 

さすがの名倉さんでも、ココで 手が止まった@o@;/

 

思い出した! 村田と入った → インド料理のお店だっ!  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

住宅の仕事に携わって・・・思うことー113 学校では教えてくれない・・・測量方法

高校時代、建築科でしたから測量の授業もありました・・・がっ!

その時は皆大声で作業しています。「は~い!OK。次は南東の角だぞぉ~!」とか

「そこ違うだろぉ~ ベンチマークと揃えろよ!」とか 離れているもんで皆、声デカイ。

住宅地の測量ってね、大きな声出したらダメなんです。 御近所の方が、気になって出てきちゃうんです。

「アンタっち、どこを測ってるの?」「何かの工事始まるのい?」・・・まだ計画段階なのに(><;)

時には出ては来ないけど、窓からずーっと覗いているお婆ちゃんとかもいらっしゃるのです。

なので素早くサクサク、小声で測った方が、御計画中御家族にもご迷惑掛からなくて済むんです。

 

 

実は今日はちょっと特殊な測量をしています。村田が担当。

建築地の測量は以前済ませてあって、今日は建築する家の窓と お隣様の家の窓との重なり具合をチェック。

今のうちなら、多少間取りを工夫して窓が対面しないように変更可能ですからね♪

その時、お隣様の家を測っている事を悟られない心遣いが大切です。

手順としては、まず長い巻き尺を道路境から地面に真っすぐ置きます。

その上をのんびり散歩してる風に静かに計測しながら 天気を見るフリして窓位置をメモする。

村田の仕事振り見て下さいよ! 完璧でしょ♪ こっち側の土地しか調べて無いような仕草。

 

考えてもみて下さい! 知らない人達がジロジロジロジロ~ 自分の家をあっちから、こっちから

眺めたり、指さしていたら・・・怖いでしょ?@o@;/

なるべく音も声も立てず無言のまま手際よく測ります。

もし目が合ったとしても「こちら側の土地を測ってまぁ~っす♪」をアピールすれば良いのです。

こうやってカモフラージュ測量は、道路からいくつの距離に1、2階の窓が存在してるか?確認ができ

新築プランの窓と照合して、次回の打ち合わせに役立てるのである。

いやぁ~村田、頑張りました。 全く不自然な動きしてなかったです♪

 

 

あっ!@o@;/

村田さん、その目っ! 窓の高さメモしているんですけど

殺人課の刑事が張込みしてる?ってくらい鋭い眼光  

 

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月04日

静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-19 今のうちに屋外の排水管工事

基礎が完成したところで、大量の砕石が運ばれてきました。

これらはビルトイン式の自転車置き場や玄関ポーチの嵩上げ用に搬入。

↑基礎の外側には今のうちにと雑排水用の排水管を通しておきます。

骨組みが建ってしまうと、この隙間での作業が更に大変になるので、今がチャンスです。

排管が終わったら土を埋め戻します。

 

ベタ基礎の中には塩ビのさや管を先に通しておくと、あとからでも蛇腹の管が通せます。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月03日

狭小プラン-間口6.0m(3.3間) 3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)

昼間は御夫婦で1階の作業場(PCでデザインのお仕事)。

来客もあるのでお昼休みも1階のダイニングキッチンで休憩するスタイル。

2階と3階がプライベートの空間ですが、思い切って3階にキッチンを配置。

理由は3階の広いバルコニーで家庭菜園♪

日当たりが良いのでトマト、ピーマン、ナス、ゴーヤがスクスク育つので

穫れたて野菜をそのまま料理に使います。

菜園とはいえども緑は緑。 グリーンを眺めながら20帖のLDKで生活します。

洗濯機も3階ですから そのまま洗濯室から干せて家事動線も短縮です。

↑1階の作業所&休憩室。

 

↓3階の対面キッチン&リビング  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年07月03日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-23【Fiber】と【Flavor】発音近い

このロール状の白い布、何か分かりますか?

ガラス繊維質のマット。バルコニーの防水層に使います。

ガラス繊維という事は、このチクチクトゲトゲは体に良くないです。顔うずめて吸い込むことはオススメしません。

素材自体に毒ではないですが・・・肺に入れて良い物ではないです。

私が社会人になった頃、愛車のダッシュボードにこんな感じの布? 繊維?

ピンクや紫、白もあった! 車内に貼って・・・ドライブしてましたよね?

あの頃人気だったのはプレリュード・フェラーリ・RX7・ソアラ・シルビア・セリカ・・・私はスカイラインでした。

 

かなり横道に逸れた!

FRP防水の施工です。 まず下地の合板に接着を良くするプライマーで処理

それから先程のグラスファイバーとアスファルトシートを重ね貼りし、最後に樹脂を流し込みます。

FRPは自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る素材で
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$∬!#&%・・・ なんとか~プラスチック! 読めない(笑)

ファイバー【Fiber】は繊維の事ですね。 正確にはガラス繊維だそうです。
宇多田ヒカルの歌で「最後のキスはタバコのFlavor がした」あれとは関係無いみたいです。

バルコニーの床だけでなく 掃き出しサッシの下側も包み、

他の3方向も外壁と重なる部分まで高めに巻き込んで施工しておきます。蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援