- トップ >
- 新着情報
長泉町下土狩 N様邸 新築現場-32 八木大工さんの財布なら・・・
外壁を貼る下準備、水切(みずきり)の設置。
水切とは、外壁の一番下部に 雨水を切るために取り付ける金属板です。
台風などの横殴りの雨は基礎やベランダの所から巻き込むように室内に漏水する部分。
ココに断面が『√』 ← 適格ではないですが、ほぼこんな感じに加工された縁切りのバーを差し込みます。
今回施工中のひろちゃん出演。
苗字・・・ 知らないんですm(_ _;)m 皆にひろちゃんって呼ばれている! って情報しかありません。
いつも現場にいる鈴木・望月・飯田・八木・山本×2名に調査しての情報なので(笑)
誰かが窓を外して侵入を試みている?
違いました。八木大工さんが窓を取り付けている所でした。
ですよね。 いま進入しても現金や貴金属無いですから。
薄いですが八木大工さんの財布ならいつでもどうぞ♪ コンビニでお弁当くらい買えると思います(笑)
だけど笑い事じゃなくて、実際工事現場の盗難多発しているそうです。気を付けましょう!
まだ玄関や窓が無い現場に夜入られて、大工さんの電動工具や搬入した材料盗まれるそうです。
電気屋さんが運び込む配線なども狙うそうです。 あと、水道屋さんが取り付ける前の蛇口とかね。
断熱材のグラスウールも、持って行かれる前に詰めちゃいましょう♪
詰めた物まで剥がしていく泥棒いないと思うので!
この配線が集中している所は分電盤が設置される場所。
ここをスタートして 各コンセントや照明、エアコンなどの電源ケ所に届きます。
おおよその荒配線ができていますので、今日はN様に現場に来ていただいて
細かい配線打ち合わせを行っています。 照明の点け消しのスイッチの場所など現場で決めれば間違いが起こりません。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
長泉町下土狩 N様邸 新築現場-31 私の支持率168万件
2階バルコニーの防水工事。
まずは【ドレーン】の穴開け。 「ドレン」と伸ばさないで言う人もいます。
ネットで調べたら「ドレーン」で検索ヒットが168万件で・・
「ドレン」と、伸ばさない方が280万件??@o@;/ 敗北です。
悔しいので・・・今後は「ドレーェーン」とさらに【エー】まで付けてもっと伸ばしてやるぅぅぅ!
排水口と排管がセットになってる部品がありますので、これをセット。
あとはバルコニーに落ちた雨が全てこの中に流れ込むように傾斜を作ります。
FRP防水という工法で、
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る素材
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics
これをバルコニーの防水層として施工します。
これで防水が仕上がったので、ブルーシートは外して外壁の工事に取り掛かります。
今日は構造の検査を受けています。
構造躯体の部材の大きさや配置、補強金具の設置個所など細かくチェックを受けて 写真にも納めていただいてます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー12 「テント要りますか?」って質問は・・・
今日は友引で地鎮祭日和。 お天気も降りそうで心配ですが朝10時の段階で大丈夫♪
望月監督が昨日
「社長明日の地鎮祭雨降りますかね? テントどうします?」
・・・「俺さ~ 天気予報士じゃないから! 分からない。 任せます!!」
彼はなかなか際どい質問をしてきます。
【テント要らない】と私が言って降って濡れちゃったり~
【要る】と言ってテント張らせてといて、実際降らなかった時の無駄な作業とか~
どちらにしても、『責任の所在』を最初っから私に負わせようとしてないかぃ?(笑)
その手には乗りません! 監督独自の判断で♪
結果、テントW貼りして・・・
スタートして5分程したら。。。結構降ってきました@@;/
望月監督の読み的中。 当たっても外れても私には非が無いようにしておきましたけど♪
O様御主人による穿ち初めの儀(うがちぞめ)。
鍬(クワ)で砂山を3回崩して工事の始まりを地の神様に報告する儀式です。
引き続き奥さんと御長男さんで玉串奉奠を行います。
神前に榊をお供えしてから二礼・二拍手・一礼。工事の安全と御家族の御多幸を見守っていただきます。
地鎮祭の間だけパラパラ降りましたが「雨降って地固まる」で
とても幸先の良い式典となりました。
テントを運んで・張って・たたむ望月の労もねぎらいながら乾杯です♪
いよいよ3階建てビルトインガレージ住宅の新築工事が始まります!! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー11 『ジャイアン』と『ブレーカー』
解体工事は最後の基礎と土間コンクリの撤去。
アイアンフォークで割って・抓んで・トラックに積み込みます。
こちらは違う重機。 機械が違うと言うよりも、腕の先に取り付けた先の種類が違うのです。
なのでシャベル(土を出し入れ)のバケットを付けたら『ショベルカー』になるし
コンクリートを突っついて破壊する工具を付けたら『ジャイアントブレーカー』
『ジャイアン』と『ブレーカー』(電気配分電盤)って別けないで読んで下さい。
アイアンフォークで土間や基礎を摘まんでトラックに積み込む動画
↓
ジャイアントブレーカーは地中の基礎に振動を与えて斫る(はつる)動画
↓
アイアンフォークの作業は終了で、大型トレーラーで運びます。
残ったジャイアンが最後の整地(地盤の踏み固め)をしようとしたらグジュグジュで大変な事になってしまいました。
翌日、砂利を敷いて 建物の位置出しをしています。
この植物・・・気になる。
ド根性植木? 今まで建っていた住宅との隙間は30センチくらいしかなかったのに
けっこう育ってますね。 日が当たらないのに頑張ってました。今度は3階建てなのでもっと日が当たりません(><;) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,405※ 次、日本は日曜夜相手はセルビア?セネガル?
フリーキックの・・・壁の人、可哀想。 ↑尋常じゃない怖さだと思う。
ゴールされた後VTRでスロー再生してくれますけど、更にそれをスローで検証するとこうなります。
私はビビリなので、壁をやれ!と言われても絶対断りますけど~ 国を背負っていると
なかなか逃げる訳にもいかないけど。。。スロー再生するのは酷です(><;)
話は変わりますが、W杯観ていて・・・
次の日、会った人と勝敗や劇的な幕切れの話をしていると・・・
結構国の名前間違えません? 歳が原因ですかね?
セネガル・セルビア
コスタリカ・コロンビア
ウルグアイ・パラグアイ
パナマ・バハマ
オーストラリア・オーストリア
イラン・イラク
カザフスタン・ウズベキスタン
アイスランド・アイルランド
ナイジェリア・アルジェリア
「その国、W杯出場してないし!」とか~ 「もはやそれ、国じゃなくて都市じゃん!」みたいに
話せば話すだけ恥かいてます。 みんなは大丈夫? 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口8.3m(4.5間) 2階建て 延床面積134㎡(40.5坪)
料理店? それともジュエリー屋さんかも?・・・ 的な外観ですが
普通の家。
普通の家といいましても、御主人の趣味のお部屋がメッチャ広い。
1階のリビング横に15帖程のトレーニングルーム。
筋トレの器具を置くスペースを確保したのです♪
2階は今は3室ですが、子供さん3人が高学年になってきたら
12帖の部屋を真ん中で仕切って2つに分離できる工夫。もちろんドアも最初から2か所付けてあります。
趣味のトレーニング室、勝手なイメージで器具置いてみました。
窓も大きく明るいですから、自分だけじゃなくて趣味仲間も集まって身体を虐め抜いて下さい。
更衣室やシャワー室もプランニングには作り込んでありますから♪
私も通って? シックスパックになるように鍛えなさい?
そんなの成功したら、このBLOG、毎日自分の筋肉自慢しちゃいそう(笑)
2階のバルコニーも広いです。 ココで体を真っ黒に焼いて、ボディビルダーの大会に出ましょうか? 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
▲より道-1,143▲ 天野さんにはお世話になっているので・・・
午前中、計画地の測量をお願いしたので、帰り道、お昼は御馳走させて!と提案しました。
最初は遠慮されてて、「悪いから~」とか言ってましたが 私、押切りました♪
「近所に美味しい所ある?」って聞いたところ 天野さんが設計して現場管理されたベトナム料理の店、サイゴンさん。
ここは有名ですよね!
ここはいつも混んでます。
私はよくばりなので、よくばりランチいきます♪
生春巻きと 揚げ春巻き、揚げ餃子に 海老パン!
本場のベトナムの味よりも、少し日本人向けの優しい味に仕上げてくれてるので食べやすいです。
このくらいならパクチーも全然気になりません。
メインは鶏肉が入ったフォー! 辛味噌をいれてチョイピリッとさせると癖になりますよ。ヘルシーで優しい味です。
私、食べながら気付いたんですけど~ 出掛ける時、測量機材が天野さんの車に積んであるから
体一つで乗せてもらって同行してました。財布持ってないのです@o@;/
あれだけ押し問答して、「じゃ、お言葉に甘えて御馳走になります♪」まで言わせておいて・・・まさかの財布無し。
どのタイミングで言おうか?
会社に帰ってお返しはするけど・・・カッコ付けた分だけ恥ずかしさ倍増(><;) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区新川1丁目 K様邸新築現場-3 黒い棒を地面に垂直に立てる任務!
この測量機器凄いです。 400万円以上するらしいです!
天野さん、甥っ子が中古車屋さんだから、今日乗ってきた軽トラック15万だったって言うから
まさか、そこから取り出す機械が高級車に匹敵するなんて夢にも思っていなかったです@o@;/
そのデジタルのタッチパネルだけでも50万? 不具合に遭遇する事も想定して2個も常備なんて、プロ中のプロだと確信。
この黒い棒、今日の私の任務です。
大きなレンズが付いてます。 これはプリズムレンズで光学的平面を複数もって光を屈曲,分散,全反射させるらしいです。
何言ってるか全然分からないけど5~6万するから緊張します。
ポイントにこの棒を地面に垂直に立てるのです。 斜めにして立てたら2~3センチ平気でズレた数値になってしまうので!
それを回避するために、てっぺんの水平確認するレンズがあります。
中に水が入っていて、気泡を○の中央にすれば垂直に立てている証拠。
無理です。なかなか中央に来ません。呼吸してるだけでも身体が動くので・・・揺れます。
なので暫く息を止めて『OK!』出るのを待つのですが、OKチョイ前には苦しくなってゼーゼー咽るので迷惑かけてしまってます。
天野さん大丈夫? 三脚の位置がアルミフェンスが近くだったから・・・
顔が挟まっちゃっているんですけど、真剣なので声は掛けづらかったです。
普段は一人で測量しているそうです。
測量機器本体がプリズムレンズを自動で追尾して首を振る機能があるので
まさしく最新防衛システム、ミサイルを追尾して迎撃するパトリオット級の機械。
しかも測点から測点までの距離はPCに転送すれば作図されるのでデジタル社会の最先端。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区新川1丁目 K様邸新築現場-2 帽子・・・レジャー用ですか?
建築予定の敷地測量です。
私一人では無理です。
幅が狭いとか、両隣の建物が密着しているとかもありますが・・・
それよりも、土地の全貌がどうなっているのか?さっぱり分からないんです@o@;/
この地域は、法務局で発行される地積測量図が まだ無い場所らしく・・・
34年も前のアナログ手書きの資料を頼りに測るしかないのです。
それにしても不思議。 『昭和59年7月26日』の作成日の文字はタイプライターか?ワープロでしっかり刻印、
だけど肝心な線や番地、方位はおもいっきり・・・鉛筆書き@o@;/
今日は一級建築士&測量のスペシャリストの天野さんを助っ人に呼んできました♪
確かに日差しは強いから帽子はOKですけど・・・ 花柄? 海水浴とかのレジャー用っぽくないですか?
ごめんなさい。花柄じゃ~なかった! よくよく見たら・・・迷彩柄でした。
天野さん、今日の日は戦闘モードの帽子だったのですね。頼もしい♪
だけど普通は迷彩柄って茶とか、濃い目の緑色で構成されているんじゃないですか? 洗ったら落ちちゃった?@o@;/ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-20 鈴木監督の機嫌が悪い理由・・・
私が鈴木監督に「雨男」「雨男」言うもんで・・・ ご機嫌斜め(><)
私がわがままで買ったドローン、鈴木監督にお願いして空撮してもらっているのに そんな言い方は失礼ではないか? との事です。
確かに・・・ 言い過ぎました。 ごめんなさいm(_ _;)m
今後は「雨男鈴木」から『ドローン鈴木』に変更します^o^v
↑
4~5分の撮影ですから是非是非見てやって下さい
↓
ちょっと画面がピキピキ・・・ 不自然なノイズが出てますよね(><;)
上棟してる今日の今日、屋根の防水シートの施工まで行うなんて凄くないですか?
最近では現場の施工スタッフ40人に、LINEで進捗写真一斉送信してるので
自分の出番が分かるので率先して動いてくれるようになっています。
最近は夕方6時半くらいまで日が延びたので残業してもらって防水工事完了です♪
残業代? 出ません! 「1平方メートル当たり幾ら」で契約しているので 時間給ではないのです(笑)
雨の事を考慮して、外周面には仮ですが ブルーシートで養生を巻きました。
先程の空撮動画ですが→ 『ちょっと画面がピキピキ・・・ 不自然なノイズ』がでる件、
もしかしたら先日の完成お引き渡し日にドローン飛ばした時、電線に引っ掛かって墜落したんです。
もちろん鈴木監督が操縦!
その時の衝撃でおかしくなったのではないでしょうか? じゃ~弁償するのは鈴木??
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識