狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年06月05日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー54 リビング階段に手すりを付けるプロジェクト

1階から2階に上がるリビング階段に手すりを設置します。

握る丸い木材ではなく、鋼材で製作。

フラットバーって聞いた事あります? 日本語に直すと【平らな棒】

手すりの設置高さや、合わせ目の角度を計算して、角を削っています。 火花も飛ぶので外で!

材料を手配してくれたキンヤ金物さんと鋼材加工担当さん、溶接担当さんと 設置補助 計4名の大プロジェクトとなっております。

完成しました。いよいよ取付作業です♪

製品加工に相当な時間がかかっていましたので、運び込みの時は感動の涙で画像が曇ってしまいました。

↑本当は手ブレ。

 

 

階段の段板と手すりの軸棒が直角か? 慎重にチェックして取り付けてます。

サビ止め塗料はグレーが塗られていましたが、これから本仕上げ! ブラックに塗装。

 

 

完成♪ こんな感じです。 とってもシンプルな階段で空間が広く感じられます。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月05日

藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-32 完了検査、異例の速さで合格でした♪

今日は完了検査を受ける日です。

住宅の場合は各部屋を細かくチェックしますが・・・倉庫の場合ってどんな感じなのでしょうかね?

出入り口は電動シャッター2か所。

 

 

内部はこんな感じです。

鉄骨のプレハブ系で、柱も梁もむき出して見えてる状態ですから、上棟した時の構造検査と状態は変わってません!

建った日から変わった点といえば・・・

シャッターや照明が付いた事と、床にエメラルドグリーンの塗装をしたくらいです。

この塗装はコンクリのひび割れや摩耗性を防ぎ、清掃も簡単にするための塗料。

とっても短時間でチェックが終わり完了検査合格です。

あまりに早すぎるので時間を書くのに抵抗があるくらい早っ。

ひとつの要因としては間仕切りが無く、設備機器も一切ない建物で『一目瞭然』だったからです。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月05日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-23 天気・・・崩れそうですね。

土台の間にスタイロフォームを入れ込んで、断熱します。 全ての床に隙間なく充填。

断熱材が入った時点で構造用合板で床下地を作ります。

雨に降られても濡れないようにまずは透明ビニールシートを貼り、その上からブルーシート養生。

なんか・・・ 今週梅雨入りしそうだし明日は降水確率80%なんですよね~(><)

新品のブルーシートにいきなり穴を空けて、アンカー通すのを見ると・・・もったいない。

監督に「これって経費削減で、穴を塞いで使いまわしできないものか?」質問したら・・・

「無理!」ですって。一回こっきりで捨ててるそうです。テープ貼っても使い回しは必ず漏るんですって!

今開けた、アンカー周りは防水テープでぐるぐる巻いて対応しています。

上棟は今週7日と8日(木、金)で予定しています。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月05日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-22 土台据え工事に取り掛かりました

建て方準備! 今日土台の木材の搬入です。

大工さんが受け取り、そのまま施工が始まりました。

 

 

材料に穴開け。 これは基礎から上に向いてアンカーが出ています。 それを貫通させる為のもの。

このようにホールダウン金物のアンカーを通しながらセットします。

台座にしている黒い樹脂は基礎パッキン(黒い樹脂製品)を間に噛ませます。

これを挟む事で 基礎が濡れても木材に伝わらなくなります。

もちろんシロアリ対策にもなりますし、地震の激震に襲われても樹脂が揺れを吸収しますね。

実はこのパッキン、湿気が籠らないように風が通る構造にもなっているので床下も乾燥させます。

 

 

基礎のコーナー部分。それぞれの土台がしっかりロックできるように♂♀のホゾが彫り込んであるんです。

 

 

土台がコンクリートに乗らない部分には束(つか)を履かせます。

鋼製束ですから、木と違って腐らない・・・へたらない・・・安定感抜群。

万が一、上の土台が痩せたり変形して 床がギーギー鳴った場合は、鋼製束の繋目を回せば

高さのアジャストができるのでメンテナンスも簡単です。

 

土台組みの次は断熱工事です。 床下の冷気や熱さを1階の床に伝わりにくくする作業。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー6 今日の午後から解体始まりました

いよいよ既存住宅の解体工事に着手。

まずは室内の畳を上げて、建具を外して運び出していきます。

今回は両隣に建物が隣接しているので、大型機械で崩すのは最後の最後!

それまでは、内部の天井・壁類は手バラシして搬出します。

今回の立地条件は道路が東側。

南と北に建物が密着しているので、光が入るのは東と西ですが、

二方向から明かりと風が採り込めますから極端に圧迫感はないと思います。

 

 

↓西側の窓からの景色。高い建物はなく開けています。

むしろこちら側の方が午後はずっと日が差し込みますから有効的ですね。

タンスや机は木製品であれば、木質の処分場に一緒に運びますので残っていても大丈夫です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

住宅の仕事に携わって・・・思うことー104 業者会議が始まるよ~♪

今日は月初めの協力業者会の日。 夕方7時、各専門職のリーダーが集まって工事中の現場の連絡事項や

これから着手する現場の工程打ち合わせを入念に行います。

今日は皆さんにご報告があります。

これからの工事現場で上棟をしている最中や、完成した日にドローンで空撮を試みます。

上手く撮れればお施主様にも動画のプレゼントできますからね♪

鈴木部長。 昨日から特訓して、操縦技術に磨きをかけています。

↓仕事中事務所のでも右見て、左見て・・・旋回させて練習(笑)

「えっ? 会議でお披露目なんて・・・ 無理無理無理~ まだ自信ない!」

と、言いつつも嬉しそう♪ 自信満々♪ 小学4年生の顔になってますよね~

それでは会議テーブル上でのドローンの映像お楽しみください。2分ほどの動画で音はありません。

 

思ったよりも画像綺麗です。 12,800円(消費税・送料込)でこれだけのクオリティ高いなんで凄いよ♪ ^o^v

それと今日の工程会議資料。 現在進行中現場とこれから着工の現場を合わせると24棟。

通常一年かけてこなしている物件数を半年で施工する事になります。

スタッフ全員一丸となってお施主様御家族を幸せにする 素敵なマイホーム造りに没頭しましょう♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

狭小プラン-間口5m(2.7間) 3階建て 延床面積102㎡(30.8坪)

狭小3階建て住宅の間取り&外観の雰囲気です。

まだ計画段階なので多少の修正をしていきます。

 

 

土地は18坪と小さい。 しかもちょっと台形なので駐車スペースが三角地帯。

建物は幅5m×6.8mですから約34㎡の大きさ

34㎡×3階=102㎡(30.8坪)が延べ面積。

 

 

18坪の土地に10坪×3階建て住宅でコンパクトではありますが、玄関の収納がメチャ広い。

畳で換算すると2畳以上あるウォークインシューズクロークで

靴だけでなくスノボーでもゴルフ用品、自動車の整備品やバイクのヘルメットなど何でも来いです。

3LDKですから主寝室と子供部屋2室分も確保。

強いて言うと2階のLDKスペースにトイレがありません。

1階もしくは3階に行かなければならないのです。

そこんところ、リビング削ってでも2階にトイレ造ろうか検討してます。

土地の価格が18坪×40万円=720万円。

あと12坪大きい土地(合計30坪)を買えば+480万円なので1200万円超えてしまう。

その浮いた480万円分は建物のグレードを上げたりソーラー乗せたり便利な暮らしに注込みましょうよ♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

※ちょっとひと息1,391※ ドローン飛んだ! 二人の愛し合ってる姿が。。。

会社に届いたドローン。【鈴木部長をドローンパイロット】に任命します♪

彼の子供の頃の夢は『パイロット』だった・・・んじゃ~ないかな? と、こちらで勝手に決め付けて任命。

要するに鈴木部長のスマホで操縦アプリをダウンロードしちゃったんだから責任を取ってもらおう♪

 

でっ? カメラ構えて待ってるんだから早く飛ばしてよ!(笑)

飛びました♪

男二人が愛し合ってハグしているんじゃ~ないです。

ドローンを操縦している部長のスマホを私がカメラで撮ろうとしている風景をドローンが空撮しているから・・・ こんな画像になっているのです。

 

 

凄技をマスターしてます。【手のひら着地】という終了ボタンがあるそうです。 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー56 鉄のタンクにガムテープで補強?@o@;/ 

駐車場のコンクリート舗装が始まります。

これは『シューター』雨どいの大親分のような道具で流し込みます。

投入直前には鉄筋の下にサイコロ型のスペーサーを差し込んで浮かせます。

準備完了! シューった流れるから『シューター』って名前なんだと思います。

ミキサーのタンクが相当傷んでますが、修理に修理を重ねて回してます @o@;/

穴が空いた所に鉄板を充てて溶接したり、ガムテープで錆の進行を止めたり。。。

ポンコツロボットの物語とか観ると、最後の方必ず泣けるでしょ~(><)

私、このミキサー車の生涯を描く物語で【全世界が泣く】映画脚本書きましょうか?

アカデミー賞7部門独占とか%$#&!$ この話長くなりそうなので強制終了!(笑)

最後の仕上げ、コテで丁寧に表面を均します。

今回は道路に高低差があり、西側には川もあるので 駐車場に落ちる雨をどんな傾斜で処理するか? いろいろ計算しながら高さを決めました。 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月04日

▲より道-1,134▲ 波の音、富士山のシルエットと・・・

波の音、富士山のシルエットと・・・わたくしの中性脂肪のコントラスト♪

とっても絵になります(笑)

大崩海岸添いの焼津グランドホテルさんのテラス。

夕涼みしながら岩で弾ける波しぶきの音、紅に染まる夕空と富士山♪

 

こんな景色を眺めていると仕事のバタバタや売上とか?  利益が薄いとか? そんな小っぽけな事

気にしている自分が馬鹿らしくなりました。 目先の欲求とか……そういうのは超越して私はこの星に何をする為に生まれ・・・

 

 

ほぇ? メシ?  ゼッテェー元取ってやる!!

ビュッフェスタイルの食べ放題で時間は閉店まであと3時間もあります。

今からステーキとお寿司ブースに照準合わせて・・・スイーツは別腹で一通り制覇する計画です♪

この星に何のために産まれて・・・? 私は普通に生物ですから食べてから考えます(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援