狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年05月31日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-10 JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査

JIOさん→ 日本住宅保証検査機構

住宅を新築する時は住宅瑕疵担保履行法という法律で、消費者を守る仕組みができています。

建築会社は瑕疵担保責任を10年間負わなければなりませんから、施工ミスや欠陥は絶対に許されないので

第三者機関の検査をしっかり受けて保証を受けられる工事を行う義務があるのです。

バッチリ自撮り棒を使って写真撮ってますね♪

 

自撮り? してないです@o@;/   棒の先に現場のナンバーカードを付けて一緒に撮影してるだけでした。

検査員の方も一日に4件、5件と回ると 写真が何処の現場か? 分からなくなっちゃいますからね!

底盤の鉄筋もしっかり宙に浮かせて、コンクリートが下まで流れ込むように調整してあります。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月31日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-9 ベタ基礎内部の鉄筋組み

鉄筋組が完了しました。コンクリートを流し込む手配をする前に、検査を行います。

社内の自主検査と日本住宅保証検査機構さん、二段階にしております。

先に自主検査。

使われている鉄筋の太さや間隔の寸法。それと継ぐカ所の重ねる長さ、コンクリートの被り厚などのチェック。

JIOさんの検査で不備の指摘があって、鉄筋工をもう一度段取りすると

手間もお金もかかり、工期も延びるので一発合格を目指す為の自主検査です。

 

 

よく見ると、鉄筋が所々錆びています。今日の雨で更に錆が進んで茶色になると思います。

強度的に心配な方もいらっしゃって、YAHOO知恵袋に『鉄筋の錆』の質問&回答たくさんありましたよ。

基礎の中に隠れる鉄筋の表面が錆びていても問題ありません。

流し込むコンクリートはph12~13の強アルカリ性ですから
鉄筋表面は「不動態皮膜」と呼ばれる

酸化皮膜が作られていきますので
基礎内部の鉄筋に関しては保護されているので、錆の進行は防ぎます。中和されるという事。

「錆止めの塗装を塗ってしまえば錆びないのでは??」・・それはダメ!!
鉄筋とコンクリートがしっかりと摩擦で絡み合って強度が発揮されるので
塗装をしてしまうと・・・ 付着力がなくなって危険@o@;/  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月31日

※ちょっとひと息1,389※ スマホで出社・退社を打刻の時代!

お給料の計算や社会保険・労災保険などの手続きも社内で行っているのですが、

とても難しく、手間も時間もかかるので 社労士の先生に委託することになりました。

薦めてくれたのは会計事務所の先生。

基本私は、小さい頃から【先生】という人に弱い。なんでも「はい!」と言ってしまう。

今回も先生がそうおっしゃるのであればそっち方面の先生に依頼しよう。

6月1日からお世話になる社労士の先生が来社。 靴・・・ デカイ@o@;/

 

今まで経理がバタバタしていた手続きを一手に引き受けて下さるという事でこれからはとても助かります♪

お任せして良い手続きと、そうでない物の説明を受けています。

国から補助金・助成金を受ける申請手続き等は別途費用になるそうです。

『ジョブカン』というシステム導入する事になりました。月に200円×人数分だそうです。

もうタイムカードの時代ではなく、それぞれのPCやスマホで打刻するだけで

全社員の勤務状況を一括管理できるそうです。

現場監督さんなんかは『直行』、『直帰』も多いですが到着時に現場で打刻。夕方終わったら打刻してから帰宅。

もしも帰宅後「あ、打刻忘れた!」って場合。 家で打刻したらダメらしいです。位置情報も出ちゃうから気を付けないと@o@;/

気付いたのが夜10時だったとして、それから現場に向かって11時に打刻とかすればOKなんですかね?

え~~? それも変な話でしょ。定時に終わった日が5時間残業してた事になっちゃうし。

帰り際にところで先生の靴、「私のより10センチくらい長いですよね~」って!

言ったらどんな反応するか? ちょっと意地悪言ってみた。

そしたら・・・

「この先端までギッシリ親指が詰まっております」って@o@;/   冗談通じる先生で安心しました♪  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

▲より道-1,132▲ 社長、仕事サボってバルーンで遊んでるらしい@o@;/

打ち合わせの帰り道、建材屋さんのお誘いがあった【ドローンパイロット体験】行ってきました。

 

この事、望月監督だけにちょろっと話ちゃった。 そしたらアイツは歩くスピーカー! 一気に拡散されてました。

あろう事か、私が【ドローン】の事を間違えて【バルーン】って言い間違えてたらしく・・・

社内では『バルーン体操?背筋伸ばすアレだよ』とか『バルーンバレーってスポーツもあるよ』 いやいや上げるって言ってたから『気球に乗るとか?』

『バルーンアート♪』お祭りで細長い風船の動物作って紐付けて上げてる← そう結論付けられてたらしい。

最近はテレビの番組製作会社もドローンで空撮した映像多いですよね。

言っておくが私は建築業にもこれから流用できる!との講習で来てるのです。遊びに来てるのではないのであ~る。

例えば?

敷地調査。まずは一度テスト飛行で撮った動画をPCで処理。

測量したいポイントにマーカーを付けてドローンに記憶させます。

それから再飛行させると四角でも斜めの変形土地でも、マーク間を空中で辿って長さや角度を正確に測れるそうです。

狭くて入って行けない狭小地やビルの谷間などで大活躍。

 

あとは屋根の雨漏りやトイの詰まり、外壁のコーキングの状態。 アフターメンテナンスで

高所で行けない場所までドローンが飛んで4K高画質画像で鮮明な解析ができるんです。 点検用の足場費用が浮くでしょ♪

まだまだあります。棟上げ当日、現場で飛ばして、クレーンで吊り上がられた木材と同じ高さで位で飛行。

材料目線でも、大工さん目線でも・・・ もっともっと高い鳥目線で工事の動画を撮ってお施主様にプレゼント♪

作業している職人さんからしてみると・・・ 「ウザッ!気が散る」って言われる事も間違いなし(笑)

実はこのドローン、多少の風ではビクともしない。 手で引っ張って降ろそうとしても

抵抗して元の位置へと戻るAI搭載。揺らしても画像はほとんどブレない補正力もある。

私買いますよ!

20万円

の本物の方じゃなくて。。。

オモチャ的なこっちの方

これでもちゃんと高性能なカメラ付いているし、スマホで操縦できて動画も編集できるんです。

明日物が来たら早速社内で練習します^o^v

ちなみに会社の経費で落ちますか?  項目ですか?『オモチャ』じゃぁ~ないです。

これからの住まいづくりのパートナーというか・・・

土地が決まったお客さんがいたら、現地で飛ばして2階、3階のベランダからの景色を先に調べる事もできます。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

狭小プラン-間口2.8m(4間) 3階建て 延床面積131㎡(40坪)

敷地80㎡弱、24坪の敷地で 車を3台停めて

御家族7人。

御両親とご夫婦と子供さんん3人で暮らすための6LDKが可能か?プランニングスタート。

南側の道路に太い電柱と一方通行の道路標識があるので、

車を停める時に注意が必要ですが それだけ気を付ければご希望の部屋数、駐車スペースは確保できますね♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-11 それで走ったら注目浴びるよ

御供物はお施主様皆さんで食していただきます。

金目鯛は焼いてはダメです。【焼く=火事】を連想してしまうので煮たり蒸したり揚げたり? でも金目は煮つけが一番美味しい^o^v

地鎮祭で使用した竹は神主様の方で片付けて下さいます。

枯れて御近所に舞ってしまうと御迷惑になるので最近は早めに撤去するのがマナーになってきています。

田舎でしたら全然そのまま着工間際まで立てておいてOKです。

やっぱりこの長さですと・・・  ですよねー

 

 

 

んんん? 神主様エンジン掛けた? @o@;/

 

発進した!

 

 

目立ちますよ~ 信号待ちしたらジロジロ見られそう@o@;/  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-10 地鎮祭を行っています。

28日(月)大安吉日に地鎮祭を行いました。

昔と違って今は御供物のお野菜、果物、魚など神主さまの方で全てご準備して下さいます。

詳しくないお施主様がスーパーに行っても何が良いか?量は? 分からないですからね。

今日は金目鯛。 色が鮮やかでとても見栄えがしますね。

めでたいの【目】と【鯛】に加えて金運の【金】まであるし、何より煮つけが美味しいです♪

お母さんのお住まいになっていた土地に息子さん御夫婦が建てて一緒に住まうマイホームです。

玉串奉奠。

榊(さかき)の小枝に紙垂(しで)を結んだもので、玉串に自分の心をのせて神様に捧げる儀式です。

御供物のネギやトマトは分かるんですけど~

パイナップル? ネーブル? 日本の神様、味知ってらっしゃるのでしょうか?

あとバナナもよく見かけますが、南国。

神主様にうかがったら神様も同じ物ばかりですと飽きがくるので

輸入のフルーツでも御利益には全然差支えないそうです。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-85 そうでしたっ!ペレットストーブも試運転♪

この箱、何だと思います? 題名に答え書いちゃってあるのに質問してる自分が情けない(><;)

サンタクロースが入って来るのが『暖炉』。煙突はレンガ積みが定番。

『薪ストーブ』というのは製品です。金属の箱に薪をくめて火を点け、暖を取る。

どちらも薪の調達が必要ですし、灰のお掃除も必要になります。

★今回は『ペレットストーブ』

 

ペットフードではないです!  ペレット燃料はおが屑や鉋屑などの製材副産物や間伐材を粉砕して固めた固形燃料。

直径は6~7mmが一般的で 燃料として成型されたので灰の量も画期的に減ります。

 

排気用ダクト。同時吸排気ができる二重構造になっています。

燃焼した後の排気はシルバーの管の中から排出。 燃やす為に必要な酸素はシルバー管と黒いカバーの隙間を縫ってストーブに供給。

なので部屋の酸素は一切使わない構造です。

 

点火! ペレット供給はツマミを回す事で火力の大・中・小に切り替え可能。

今日はデモンストレーションと言う事で『大』で温まっていますが・・・

いささか冷房が欲しいこの時期なのでありがた味が実感できません(><)真冬に温まりたいです♪

ペレットストーブは→ TOYOTOMIさんです 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-84 お引き渡し書類の御説明と解錠チェック

静岡ガスさんが、開栓しに来て下さいました。 コンロをひねっても、1分くらいは点火しないんです。

もともと管の中にあった空気が全て抜けて、ガスが到達するまでのタイムラグ。

ガスオーブンも完備してますから、Iさま宅にお邪魔したら七面鳥の丸焼きとかが出るかもしれまんね ^o^v

素朴な疑問ですけど、七面鳥丸ごと1羽って売ってる所みた事ないです。

続いて食器洗い乾燥機、三菱製品です。 お皿の並べ方の説明だけでなく・・・

中のカゴも分解してお手入れできる事まで伝授してくれました♪

かずまさ君とみかちゃんが覚えてくれそうです。

 

 

でっ? アドバイザーさん、元に戻しはじめたら 戻らなくなっちゃって

「これ、最初どっち向きでしたっけ?」って皆に質問してウケてました(笑)

我が家でも使ってますが12年間、カゴ分解した事一度もないです。だって食器を洗浄してるんだからカゴやラックも毎日洗浄されてるから、お手入れ不要だと思うんですよ~~

お引き渡し書類、御主人に目を通していただいております。

工事写真や鉄骨の出荷証明、竣工図、確認申請書、取説のファイル、保証書関係、メンテナンスキッド等々段ボール1つパンパンになります。

これらは段ボールのまま【新築時書類全部】とマジックで書いて保管して下さいm(_ _)m

本キーでの初解錠! 記念の写真です。

今までは仮の工事用キーでしたが、本キーを差し込んだ時点でこれまでのカギはリセット。一切使えないので防犯構造。

 

以上でお引き渡し、無事にかんりょ・・・  電気屋さん?

インターホンカメラのレンズ 曇りとれたか? 中のモニター見て欲しいの?(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月30日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-83 器具説明の様子です♪

お引き渡し日の器具説明の写真、遅くなってすみませんm(_ _;)m

まずは水道屋さん。給水と排水の御説明。

上水道のメーター機。これは覗いたり、触ったりする事はないですね。

とりあえずココに大元のバルブがある事は御承知おき下さい。

 

 

こちらは雑排水の最終マス。 キッチン・お風呂・洗面・洗濯機で捨てた水がここに流れます。

年に1回お掃除して下さい。油カスや髪の毛が沈殿してると思います。

トイレの汚水は別系統で下水に繋いでいるので、こちら側はそれほど汚い溜まり場ではないです。 がっ、生活していればやっぱり汚くなります(><;)

 

 

インターホンの試運転&ピンポン音量や相手の声の調整。

だれ? オースッ! って手上がてるの? サッシ屋さんじゃん!

画面チョイ曇ってる。 モニター側じゃなくて、そっちのカメラレンズじゃない?

 

拭いてくれるのは良いけど・・・・ 口は閉じなさい!(笑)

そのハンカチ、綺麗? と、鈴木部長をイジッテいる自分はどす黒い(笑)

でもね、工業高校建築科で1年の時から同んなじだからケンカにはならないのである♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援