狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年05月29日

狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積118㎡(36坪)

和モダンテイストの住宅です。

土地からお探しの方は→ コチラ

 

 

1階のLDKは畳スペースも含めると24帖!

親戚やママ友が集まっても大空間でのんびり寛げます。

畳スペースはお子さんのお昼寝スペースになりますし、御親戚が泊っても大丈夫。

 

 

2階は主寝室と子供部屋2室。

ウォークインクローゼットもあるので収納も確保できます。

 

 

このアングル、大好きです。

畳コーナーは1段高くして 小上がりにしても素敵です。

が、バリアフリー重視の場合は段差はケガの元なので気を付けたいです。

 

 

キッチンの奥さんからの目線。

リビング階段ですから家族の行動も監視できる間取りですけど。。。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月29日

※ちょっとひと息1,388※ 本当に生放送で観てるんですってば~@o@;/

本当はマー君vs大谷選手の投げ合いが観られると思いましたが、今回は実現しなかったですね。

投げ合うとどちらかに勝ち星が入り、片方は負け数増えるので・・・ 両方勝率を上げさせたい私としては これで良かったと思います。

願っていたのは、マー君がエンジェルスを抑えて勝ってもらうんだけど~ 大谷は4打数4安打で打率UP。おまけにHRも! という

どっちもヒーロー、評価が上がる事を熱望してましたが、マー君の一人勝ちでしたね。

大谷選手を三振に切った瞬間・・・吠えながらマー君ガッツポーズで喜び露わにしたかったでしょうけど

そこは大人。今や世界的ヒーロー大谷選手のファンを全部的に回す、言わば【悪役】になってしまいそうだから

ビミョーに渋い顔したり、スライダーの曲がりが小さいな? 的な首を傾げたりと なかなか子芝居もできる大人になって頼もしい♪

録画を観ながら・・・BLOG書いてる疑惑? そんなんじゃ~ないです。時計も撮りましたから!

怪しい? どうせ部屋暗くして時計の針弄ったんだろう?@o@;/

 

画像のプロパティーです。 20分程デジカメの時間ズレてるけど 正真正銘深夜2時半の出来事です♪蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月29日

※ちょっとひと息1,387※ ブサナン・オングブンルングパン 

バドミントンの世界大会、ユーバー杯から日本女子団体メンバー昨日帰国しましたね。

37年ぶりの金メダルで日本中が歓喜の渦でした♪ 「渦でした」と私が言い切るからには・・・全試合、全打球を観たからなのです。

長い日は一日4時間、 それが終わって、続いて男子も全部観てるのでほぼほぼ寝てない日の連続。

福島廣田ペア、松友高橋ペア、山口・奥原・佐藤選手達 名前までバッチリ頭に入ってますからね♪

 

だけどね、日本金メダルの・・・ 本当の立役者は、タイの5番手の選手だと思うんです。

日本の試合しか観てない、にわかバドファンとは違うぞ!アピール(笑)

このユーバー杯は2年に一度行われる大会で1998年から前回までの10大会中9大会中国が優勝してるんです。

その中国と開催国のタイが準決勝で戦ってて しかも4試合で2勝2敗で最後の5番手同士の争い。

日本が鬼門としている中国のファイナルで登場したのは李雪芮選手(リ・セツゼイ)。

タイはBUSANAN・ONGBAMRUNGPHAN選手

ブ・・ブ・・ブサナン? オングバームルパハンとか読む?

どうしても本当の呼び方知りたくてアナウンサーが言うまで録画した。

最後の方で聞き取れるように言ってくれました。 それまでは噛む事多かったですけど(笑)

正式な呼び方→ 【ブサナン・オングブンルングパン】

開催国のタイだから会場メチャメチャ盛り上がっていました。

私までほぼ、タイ人になった感じの全力応援♪

感動しました。男子並みのジャンプ力とスマッシュの速さ、それとこの気迫。

私、ここ何年か忘れていた『気迫』『ブレない信念』『一心不乱』をもらいました。

明日からはこの気合で仕事に全力投球します。

ブサナン・・・オングンブルンルングーパハン・・・だっけ? あれ、違うか? 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月29日

▲より道-1,131▲ 国1の道端に座ったら危ないよ~@o@;/

国道一号線使って会社に戻ろうと信号待ち。 北丸子のサークルKさんの交差点。

国道からサークルKさんに入る歩道で子供っちがしゃがみ込んで遊んでる?@o@;/

ゴミ袋持ってお掃除?

学区の清掃活動で言われて出て来たのか?

車の出入りが激しい国道&コンビニだから、先生がついててあげないと危ないよ~~~

「そこ危ないからどきなさい!」って注意を呼びかけようか?と思ったら、一人立ち上がってくれました。 とりあえず一安心。

歩道の草むしりやってくれてたみたいです。

掃除してる子供に、どけよ!なんて怒鳴る大人がいたら・・・私の方が完全不審者ですしね。。。(><)蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月29日

藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-31 エーゲ海のエメラルドグリーン

スイミングスクールのプール、完成しました♪ 私が初泳ぎしましょうか?

嘘ついてゴメンナサイ🙇

プール工事など請けておりませんでした(笑)

倉庫の新築。土間コンクリートの床を丁寧に清掃した後にプライマーを塗布。

ザラザラのままですとホコリやカビが付きやすいので目埋めをするクリアコーティング。

次にエメラルドグリーンに仕上げます。施主様がギリシャのエーゲ海に魅了されているとか・・・ではありません。

 

『ミズタニ』さんが出している【ボウジンテックス】という塗料でフレッシュグリーン色。既製品です。

荷物やリフト作業の衝撃に強い摩耗性を持たせる仕上げ材。もちろん滑り止めや抗菌、耐薬品、耐油分性能もありますよ。

エポキシ樹脂と変性ポリアミンの二液性で表面のキズや汚れも付きにくいです。

 

塗装担当は毎度お馴染みの横山さんです。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月28日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-82 祝・完成♪ 今後の御健勝を祈念して乾杯

マイホームの完成を祝う竣工式。御家族の益々の御多幸、御健勝を祈念して乾杯をします。

神主様に日本酒をついで頂いたら・・・なんかカス? 浮いてる@o@;/

 

 

鈴木部長の顔・・・ なに? そのドヤ顔。 『俺の日本酒を見てみろよ♪』的合図してる。

き・・・・・き・・・ 金箔!!

金運アピール? @o@;/

 

 

私は嫌です。 お酒に浮いてる金箔の多い少ない程度の事で金運使い果たしたくなんかな~~い。

どうせなら『ロト7』とかの時にガツンっと・・・運は舞い込んでもらいたいので(笑)

Iさま御家族もこれからの新生活、子供さん達の健やかな成長を見守り

笑顔の絶えない楽しい毎日をお過ごし下さいね。

どっかの誰かのように……金箔の多い少ないを競うのではなく、 御商売である建築資材を幅広くPRして益々の御発展を願っております♪

本日は御新築の完成、誠におめでとうございます。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月28日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-81 竣工式ならびに地の神様を御祀りします

建物の無事完成を神々に御報告し、新しい暮らしの安全とお施主様御家族の弥栄を祈願する儀式。

 

内部も全室、お祓いしてお清めしていただいてます。

クローゼットやキッチン収納など、開くところは全てOPENにして行われます。

私が扉や引き出しを締め忘れたまま、神事が始まってしまった訳ではないですよ♪

建物の隅々まで末永く神恩を賜る儀式ですから開けて行うものです。

 

冒頭に【神々に御報告】と書きましたが家を守る神様はどのくらい いらっしゃるか、御存知ですか?

『八百萬(やおよろず:数えきれない)の神々達』と祝詞でも奏上しておりますが

代表としては六柱

1、石土毘古神(いわつちびこのかみ) 家の材料である石と土(壁土)を表しています。

2、石巣比売神(いわすひめのかみ) 石巣は石砂のことを表しています。

3、大戸日別神(おおとひわけのかみ) 「大戸」は家の出入口のことで、風雨・侵入から守る神様。

天之吹男神(あめのふきおのかみ) 「吹」は屋根を葺く動作を表し、『神名考』では屋上の神としている。

大屋毘古神(おおやびこのかみ) 葺き終わった屋根を表し、災厄を司る神様。

6、風木津別之忍男神(かざもつわけのおしおのかみ)暴風から家を守る神。

その他にも火の神様、水の神様、荒神様そして身近な神棚なども御存知ですね。

 

 

 

そして忘れてはならない『地の神様』。工事を見守って頂いた感謝の気持ちを伝えます

北西の角にお社(おやしろ)を置き、建物の中央に向けてお祀りさせていただきます。

北東の角が鬼門なのだから・・・鬼門に地の神様を置くのでは?と思ったのですが、そうではないそうです。

鬼門に置いたら「災いをもたらす邪心」と「幸福の神」がいきなり激突してヒーローアクションモノとなってしまうでしょ。

そうではなくて 家族にとって尊いもの、幸せに欠かせないものを奪われる事の無いよう

建物の中央を見据えて食い止めて下さるのが地の神様。

と、神主様に教えていただきました。

 

パパに引き続き、かずまさ君とママが玉串の奉奠。 この二礼・二拍手・一礼の素晴らしさ見てやって下さい。

新一年生になったばかりとは思えない堂々とした立ち振る舞い、立派です♪

そのまま新居の名義、かずまさ君にしちゃって任せても大丈夫なんじゃないですか?(笑)

今日は御両親もお仕事抜け出して駆け付けて下さいました。お父さんは建築資材の卸し業を営んでいらっしゃいますから

使う材料の強度や防水、塗料などのアドバイスもいただき心を込めて建築に携わらせていただきました。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月28日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-80 工夫を取り入れた住まい造り、徹底調査

玄関入ると大容量のシューズクロークが出現します。 棚も自由な高さに調整できるので

靴に合わせて使いやすくアレンジできますね。

 

靴って箱や下駄箱の中に入れておくと・・・ほぼほぼカビてますよね。 風が通らなくてジメッとしてるからです。

玄関の開け閉めの度に風が通る生活動線ならカビにくいと思います。ただ、絶対じゃ~ない!

靴に付いた土にはかならずカビ菌の胞子が存在してると。。。テレビで検証してましたから。

 

 

寝室に、お布団や枕を収納する棚を設置しました。あえて扉は付けませんでした。

これも暮らしながらいろいろアレンジできると思います。5年前に私、力説した事ありますよ→力説

 

 

 

 

階段上りきるとそのままLDKですが、ドア付けました。冷暖房が逃げない工夫。

ドアはフルハイト。 ほぼ天井と同じ2.4m。 2.4のお友達が来ても安心です。 そんな人居ない!

 

 

2階のバルコニーに幅2.7mの掃き出し窓×2か所。

ガラスも引き違いではなく、折れてるので全開放パノラマビュー♪

 

 

段差もほぼ無いので出入りもしやすいです。 問題は夏の蚊とか蛾、カメムシ。

両サイドに折り畳まれた網戸があり、引っ張ると伸びて出てきます。

二重構造でしっかりしてます。 ひと昔前まではロール式の1枚網戸でしたから

破れたり、穴が空きやすかったですし 引っ張ってもロールの芯の戻しが強くてバタンッ!と吸い込まれる感じでしたが、 そこも改良されて自分で残る力を持っています。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月28日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-79 何でもシンプル&スタイリッシュ

仮設足場が取り外されてからは外構工事を進めていました。

写真は1階の掃き出し窓ですが、デッキを設置して同じ高さで楽に出られるようにしてあります。

5枚のうち、2枚だけ色が違う? 薄い? 茶とナチュラルを組み合わせて貼った訳ではありません。

日向と日陰の違い。たまたまラインが揃っただけ← もしかしたら年に数回しか起こらない貴重な現象かも?

洗濯干し用の金具も設置完了♪ これだけあればシーツや毛布なども思いっきり掛けられそうです。

 

 

2階にも広いバルコニーにデッキを作りました。 ステンレス製の流しは植木の水遣りやバケツ・雑巾・靴洗いに使えそうです。

蛇口が別れてて、2か所あるの分かりますか?植木の水遣り、もしジョウロ使うのが面倒になった時

ホームセンターでホース買って繋いで使う様になりますよね? すると、もし雑巾やサンダル洗いたくなった時・・・

ホースを抜くのは面倒。 だからと言ってホースの先を持ちながら洗い物できないでしょ?

そこまで計算されている奥様のアイディアをカタチにしました♪

 

 

 

表札の右横にインターホン。 門柱型のセット商品です。

 

 

裏に回ると、郵便の取り出しと、謎の出っ張り。

 

 

郵便はダイヤル式ですから防犯に有効。

 

 

この箱型は何でしょう?  私のカンですが、外用のコンセントだと思います。

車の中、掃除機かけたり日曜大工の工具ようとか? だけどコンセントじゃ~無いかもしれない。

下から覗けば分かるんでしょうけど・・・お腹が邪魔でこれ以上カガメナイので勘弁して下さいm(_ _;)m

 

 

ところで、表札の下は郵便&新聞の投函場所だと思いますが・・・入れ方分からない。

私が回覧板置きに来たならば、フタを上に持ち上げたり、試行錯誤で用事を済ませて帰りますが

お爺ちゃんお婆ちゃん達は絶対に入れ方分からないと思う。てか、「あの家、郵便受けが無い!」と言うに決まってる(笑)

なんなら私、マジックで【郵便受け、ココを持ち上げて!】と書いておきましょうか?御近所さまの為に。。。

 

 

とにかく今の製品はなんでもスタイリッシュでシンプルになってきています。

先程の出っ張り、間違いなく外部電源です。 蒔田

2018年05月27日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-9 S・S(スウェーデン式サウンディング調査)

地盤調査を行います。 事前に建物の位置を出しておきました。

印が無くて、ただ闇雲に調査しても全く意味がないですからね!

日拓電気さん、仮設のポールを立てて工事用の電源を引き込んでくれてます。

確かに「現場日記用に撮るよ」とは言いましたけど・・・ 拓也さーん、そこまで顔歪めて頑張ってる感出す作業?

私が思うに、『針金捩じっているだけ』にしか見えてない(笑)

調査開始です。SS(スウェーデン式サウンディング)という調査方法で

建物の角、四隅+中央の合計5カ所を測定します。

先が尖った鉄管(スクリューポイント)に重さ100キロの荷重を掛けながら回転させて捻じ込み
25cm掘り進むのに スクリューが何回転したか? を測定します。

もちろんガリガリと砂利や小石を噛む音がすれば固い証拠ですが、動画を見る限り沈むのが・・・早いっ@o@;/

 

その場で回転数や25cm沈むまでの経過がレシートのように出てきます。

これ貰って経理に領収書として提出したら換金できるかもしれませんが・・・0.25→0.50→0.75と妙に細かい数字ですから収穫は無さそうです。

調査結果も元に、今回の基礎工事における地盤補強工事の有無が判定されます。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援