- トップ >
- 新着情報
▲より道-1,124▲ とびきり美味しい麻婆茄子丼食べさせてくれるお店♪
成本の嬉しそうな顔! 見ているこっちまで幸せな気持ちになってくるでしょ~♪
先日清水からの帰り道、午後の打ち合わせまで時間があったので、中華料理屋さんに寄り道。
今年3回っくらい成本が話題に出してたお店、 とにかく麻婆茄子丼がメチャメチャ美味しい。「社長も病みつきになる事間違いなし!」との話。
そこまで言うなら、ぜひお店教えて欲しいです。
成本、口に運ぶ毎に「んんん====ん何回食べてもこの味は絶品♪♪」
私? もちろんメニューなどは見ずに麻婆茄子丼です♪ 美味しかったです♪ 絶品です♪ 満足です♪
でも、これから私 知り合いとご飯食べに行く時・・・ あんまり自分でハードル上げるのだけはやめるようにします。
やっぱり味とか濃さとか薄さとか風味とか あと辛さ? ニンニクの量とか それぞれ好みあるでしょ~
だからハードル高く設定し過ぎると 初めて食べる人は味わう事以外に相手を思いやるオーバー目なリアクション必要かな?とか意識が働いてしまうのです。
余計な事まで考えながら食べてしまうよね?(笑)
えっ? 自分に合わなかったとかじゃないです。 マジに美味しい、絶品です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-73 いよいよクロス工事、スタートです。
これはクロスの裏側に糊を塗る機械。 全体を均一に付けるので貼った時に綺麗に仕上がります。
最終の下地調整。先日ビス穴やボードの継ぎ目に塗り込んだパテが固まりましたが
膨らみがあったら削り取って平らにしておきます。
天井が勾配で吹き抜けで高くなっているので安全第一で!
クロスを貼った時、コンセントプレート用の穴の上まで貼ってしまってますが カッターで切り込みを入れてくれるので助かります。
貼ったままだと・・・どこにコンセントやスイッチ用のプレートが埋まっているか探すのが大変なのです(>o<;)
このお部屋は、壁と天井をホワイト系で貼っています。 部屋を明るく広く感じさせますね。
その右側の壁紙が・・・・ 派手?? @o@;/
へぇ~ そうですかねぇー ? 気になります?
確かに、近付いて見るとガッツリ目に焼き付いてチカチカしました @o@;/
でも大丈夫。 クローゼット収納の中ですから・・・ 扉閉めれば見えません!
しかも服や荷物を詰め込んじゃえば殆ど分からなくなる壁面。
「荷物を詰め込んで隠して!」って意味で言ってるのではありません。誤解しないでおくんなまし!
荷物入れちゃうと可愛いアクセント壁が隠れてしまうので寂しい!悔しい!残念!無念です! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー45 今日はキッチンの設置行ってますよ
キッチンの取付けです。天井からシルバーのダクトが降りている所が換気扇設置場所。
まずは油汚れに強いツルツルの白いパネル(キッチンパネル)を貼りました。
その上に換気扇本体とフードの取付けです。
キッチンはステンレス天板の実用性重視のシンク。 蛇口もホースになるので最後の泡を落とす時に便利♪
階段オシャレ♪ 通常の階段は踏み板を支えるササラは両サイドから挟む工法ですが、これはギザギザ段にして踏み板を下から支えます。
『別名ストリップ階段』って言いますが、最近は教育上の問題で死語になりつつあります。
なので言い方をみんなで『スケルトン階段』に移行してます。 みんな!って誰よ? 建築業界のみんな(笑)
要は階段の向こうが『スケスケで丸見えな造り』の階段です。
階段の上り始めは△の段板を使います。
これを支柱に差し込んで、ガッチリ荷重を支えますが ドンピシャの大きさに彫り込むので慎重です。
それにしてもこの写真。。。 階段板がメチャメチャ大きく見えますよ。 八木さんが寝るベットくらい?@o@;/
違います。写真の遠近感とレンズの湾曲などで手前側が大きく伸びる現象。
標準的な大きさの階段ですから安心して下さい。蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
長泉町下土狩 N様邸 新築現場-13 基礎の鉄筋組み工事中です
建物外周部に型枠をセットして、基礎の鉄筋工事を進めます。敷かれている白い樹脂は防湿用のシート。
地面からの湿気やシロアリなどが基礎と接触しないようにシャットアウトさせます。
鉄筋は直線の長い材料と、予め曲げ加工がされているもの 部材によって使い分けます。
建物のコーナー部分は集中して荷重が掛かるので、基礎の深さと鉄筋の量も多くなります。
鉄筋を二重にして箱型の基礎を造る部分『地中梁』と言われる所です。
この中にコンクリートをたっぷり流し込む事によって建物を支える耐震基礎となります。
今から耐圧盤(ベタ基礎の底面)の鉄筋を組み始めます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場-5 外壁、サッシ、玄関ドアの色柄決め
今日は外部の色柄打ち合わせ! 外壁のカットサンプルを取り寄せて確認して頂いてて
そろそろ目ぼしがついた頃ですね。
外壁は二色使いでいきます。基本紺でまとめ、一部に木目調のデザインを採用してアクセントにします。
この木目は出っ張った所ではなく、引っ込んだ部分の外壁。
窓のアルミ枠はシルバー色で縁取りをシャープにします。
ブラック系も候補でしたが、ちょっぴり重たくなりそうなのと、黒はホコリや黄砂のジャリジャリ感が目立つかな?
あとは玄関ドアを!! っというところで迷いが生じました@o@;/
アルミ製の窓がシルバーなら・・・玄関もシルバーでしょ? という気持ちと
外壁が木目のナチュラル系だから温かみのある木質調玄関で!
いやいや外壁の基本が紺色なんだから同系の紺または~濃い目のドアで締めるべきでは?
皆さん誰でも陥るスパイラル@o@;/
ファッションでいう所の上着良し! パンツ良し! 靴良し! カバンは? となってから悩み始めて
そもそも決まっていた上着の色変えたくパターンと一緒(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
♪イベント情報♪ モデルハウス御来場、御家族4人の暮らしをイメージ♪
東新田の3階建て住宅、大公開♪
今日は駿河区の御家族より予約を頂き御案内いたしました。
お持ちの土地は29坪。 見学会場は18坪。 という事は11坪も広い土地で御計画@o@;/
ココより全然広いマイホーム造りが可能ですね。
今日のような一日中大雨の日は、ビルトインガレージ住宅は特徴を発揮。
傘要らずで出掛ける事ができます。 『要らず』と言っても目的地に着いたら使うでしょうから車には入れといて!
あくまでも乗り降りの時に傘不要という意味です。 ←わざわざ言わなくてもそのくらい常識ですよね。
2階リビングと階段は透明アクリルパネルで一体感。階段室からも十分な光を採り込めます。
段板だけのスケルトン階段。吹き抜け感があって解放されて空中散歩している気分になります。
新居での生活のシミュレーションしてみましょう♪
「そろそろご飯できるよ~!」
「はーい♪」
「いっただっきまーす」の練習してます(笑)
3階の第二リビング。食事してリビングで休憩したあと 宿題やったりパソコンや本読みなど書斎代わりに使える空間です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区弥生町 N様邸新築現場-5 工事請負契約書にサインいただいてます♪
間取りが決まって、外観のイメージも見ていただきました。
御家族4人と御両親含め6人で住まう二世帯住宅の建築がスタートします♪
ビルトインガレージを含め計3台の駐車スペースを確保しました。
一番右側の車だけ、なぜ頭から突っ込んだイメージに作ったのだろうか?
それは作った人に聞かないと分かりません。大長会長だ!(笑)
まず、軽自動車な訳は、普通車だと敷地からはみ出します。敷地は30坪弱で、この軽の所は奥行き4mしかないのです。
頭から突っ込んだ理由は、現場が珍しい土地で 三方向道路。
車は東・南・北、どの方向からでも自由に停められる利点を・・・図に表したのだと思います。
今日は工期の打ち合わせと、工事請負契約書にサインを頂いておりますが・・・私はゆのちゃんと遊んでいます。
それでは大安吉日の御契約。記念の写真です♪ お姉ちゃん、もゆちゃんも一緒に撮ろうよ!
プリキュア観ている最中に連れて来ちゃったもんだから・・・暴れ中@o@;/
あぁぁ~~~! 写ってないじゃん。
これ、もゆちゃんが大きくなったら見せてあげよう。思い出の一枚ですから♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
■豆知識-562■ ツバメが巣を作る家、とっても縁起が良いんですって♪
計画中のお客様からLINE。ちょっと相談があるとの事。お友達の家ではツバメが頻繁に巣を作りに来るそうです。
それ、喜ばしい事なのか? 迷惑なのか?
一般的には春にツバメが来てくれて巣作り、子育てして 親子で旅立っていくことはたいへん縁起が良い事です。
縁起が良いだけでなく、その家が頑丈であると見極めてくれて風水害の可能性も無いと予知してくれた訳ですよ♪
そのお客様は新築するにあたって完成してから来て欲しくないそうです。 汚れるのが嫌なんですって@o@;/
確かに・・・ 汚れ方、半端ないからねー。
来ないようにする家造り?@o@;/ それってどうやれば良いか? 私には分かりません(><;)
スズメ蜂じゃないんなら黙認すれば良いのに・・・って書いても、 「嫌です来たら追い払いたいくらい」との返事 @o@;/
逆にどういう所に作るのか? そこから調べてみました♪
1、ツバメは人通りの多い所を好む。 人は襲ってこない事を知っているので、天敵である猫、蛇、カラスに狙われる心配のない、人が行き来する軒先を敢えて好む。人間に守ってもらう意識でいるんですね~
2、泥や藁(わら)をくっ付けても、剥がれにくい外壁や天井を選ぶ。って~事はツルツル系の材料を選べは、ツバメからは嫌われる♪
3、卵を孵化させ子育てをするので明るくて風通しの良い場所を好む。←それって人間の家造りの時も欠かせない条件だ@o@;/
対策グッズ見つけました♪
・巣で汚されない為に カッコ悪いけど先にツバメ除けの紐やチクチクしたナイロンを貼って置く。。。
・天敵であるカラスのオモチャをぶら下げる。 これも家のデザイン的にカッコ悪い。
・キラキラ光るアルミホイルを垂らしたり、CDを吊るす。なんか変な宗教やっている家と間違えられないかな~(笑)
・巣を作り始めたらすぐに撤去。 途中なら壊しても良いそうです。卵を産んだら絶対にやめて下さい。と書いてあります。
面白かったのは【ツバメ】【対策】で検索したら来てほしくない方法じゃ~なくて天敵に襲われない保護のしかたや、
雛が落ちない工夫(対策)で棚を付けてあげたり、巣の下に傘を逆さに吊りるして安全&糞の散乱を軽減する対策の方が断然多かった(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
■豆知識-561■ 火山噴火による被害って、火災保険で適応できます?
今月GWにハワイ島で噴火があったニュースが飛び込んできましたが・・・山の中じゃなくて住宅街?@o@;/
道路や家に流れ込んでますが食い止める手段は。。。消防が放水しても止まらない(><;)
この車、移動しとけば良かったと思いません? ココまに流れ着くまで3~4日は猶予があったんです。
道路の真ん中で黄色い溶岩がドボドボと跳ね上がってる・・・
たまたまウチの子供、最近任天堂のスプラトゥーンやってて、ペンキの銃で撃ち合ってますがドボドボの感じが似てる@o@;/
火災保険、溶岩被害は適用になりますか? って質問されました。富士市のお客様からです。
溶岩被害は地震保険に加入していないと保証されません。富士山が300年ぶりに火山活動が始まったような報道があったので心配しているそうです。
噴火の場合は溶岩だけでなく飛び石や灰が積もる被害も含まれるので広域です。
当社の沼津営業所もエリアに入ってますから保険手厚くしておこうと思います(><:) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-25 タイトなフレームにフィットさせる!
梁の上に△△△△△△の形をした金具を取り付けています。
タイトフレームです。
『タイトなスケジュール』や『タイトスカート』とかのタイトと関係あるのか?
『隙間がなくぎっしり詰まった様子』『衣服などがピッタリ密着している事』
なんとなくニュアンス近いかも。
波型の折版のカタチと、タイトフレームはピッタリフィットして少しの隙間もでませんから♪ → タイトフレーム
フレームの一番上でボルト締めして固定していきます。
もちろん雨水が入らないように防水パッキンを挟んで緊結。
下から屋根を見上げたアングル。これなら台風の煽りも受けないので捲れ上る要素がありません。
強いていうなら、このガルバリウム鋼板性の屋根材自体 雨はしのげても地震の揺れを抑える力はありません。
ですから鋼材同士【✕型】のスリーブで繋いで鋼材が平行四辺形に歪まない様引っ張り合わせて水平構面を強化。学校の体育館の天井でも良くみ見かける【✕】ですよね♪
ちなみに前の話に戻りますが、 私タイトなスケジュール嫌いですが・・・タイトスカートは大好きです♪
好きって・・・『私が履く』って事じゃ~ないですから誤解しないように! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識