- トップ >
- 新着情報
駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-58 天井裏からダクトを下ろす
2階の対面キッチンの換気扇のダクト工事。
天井が高いので、ダクトも長っ!
天井から下に降ろすスペースを確保して、
ダクトを固定するための金具の設置!
狭いスペースの中で吊り金具を取り付けています。
天井板をを固定する木材(野縁)の中央を貫通させる事で揺れ止めにも貢献してくれます。
このアンカーの周りに木枠を組んで、その下に換気扇フードやシロッコファンを取り付けます。
鉄骨に直接荷重を持たせるので強度的には全然問題無しです。蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場-2 外観、内観を3D画像で確認
長谷町で二世帯住宅の御計画。
今日は御夫婦と娘さん達と御両親にも来ていただいてのお打合せを行いました。
娘さん達は飽きないようにパズルや魚釣りゲームで遊んでもらってます。
ブルドックの噛み付きオモチャ。
12個の牙を押していると、どれか1つが・・・当りなのか?外れなのか?
横向いて寝ているブルドックがいきなり噛み付きます(笑)
たーまたまシャッター押した瞬間で『ガブリッ!』
ブルドックの怖さを忘れてもらうために入浴タイム。
うちの事務所に標準仕様のお風呂が展示してありますので
まこちゃん、りこちゃんに大きさチェックしてもらいました。
溺れそうなくらい大きい浴槽。
間取りが決まった所で実際の外観、内観は60インチTVに映し出して確認して頂きます。
グル~っと360℃回転しますので、四方からはもちろん鳥瞰(ちょうかん)と言って
鳥の目線になって屋根の形も見る事ができます♪
外観の次は玄関から中に入って、廊下や階段を通って 各部屋を探索できます。
窓の位置や置きさもシミュレートできるんです。 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
■豆知識-552■ リビングの横にサンルームのある家
リビングのテレビ、65インチを置いてみました。
テレビの大きさ合わせて大工さんに頼んで棚を制作。 ついでにインテリア小物も飾れるようになっています。
実際に生活し始めると、インテリア小物が可愛く飾られるのだろうか?
たぶんオロナインとか、ハサミ、赤ちゃんがいればオムツ。
そうなると友達が遊びに来るときは隠したくなりますよね。
ロールスクーリン降ろすだけ。 収納扉を設置したりオーダー家具注文するより全然安いです♪
リビングの横にサンルーム。
冬はポッカポカです。 逆に夏は? サウナです(笑)
梅雨時に洗濯物干すのには便利だし、花粉症対策で部屋干しする場合にも便利。
夏はサンルームの窓を閉めれば風が通って熱気は外に出せるし、
冷房を効かせたい時にはリビング側の窓を閉めれば大丈夫♪
扉は4枚。 それぞれが【く】の字に折れてたためるので開放感は完璧。
サンルームからリビング側を撮った写真です。 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,352※ 世界選手権、予選リーグ12試合終了
平昌五輪のカーリング、
LS北見が頑張って見事銅メダル獲得して どんどん人気が高まってますね♪
直後ではありますが、世界選手権には富士急が参戦しています。
予選リーグ12試合が終わりました。
私はもちろん全試合(12試合)録画して観ました♪
夜中に「ヤップ・ヤァァ=====ップ!!」
「スイープ!」「イエ~~ス!」「ウォ======ゥッ!」聞こえてくる家ありましたか?
それ我が家です(笑)
結果5勝7敗で上位6位には入れず予選敗退ではありましたが、
もうちょっとアイスの変化が読めていれば2試合は勝てるチャンスあったんです!
↑
素人がゆーな!?(笑)
現地からの中継が始まる時のオープニング画像
↓
右の選手、スウェーデンの アンナ・ハッセンボール
最後に投げる司令塔(スキップ)でキャプテンです。平昌五輪では金メダルですし
世界選手権も決勝、明日ロシアと戦って連覇狙ってます。
なんとーなーく。 毎日見ている顔なんです。
うちの事務の渡辺さんと・・・ 似てますよね? 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,351※ 望月・・・それ何故言っちゃう?
昨日から春の選抜甲子園大会開幕!
これだけ温かいと選手も伸び伸びプレーできますよね。
BLOG昔から読まれている方は、私が野球大好きなの御存知ですよね。
オッサンだらけの草野球自分やってますし、メジャーもプロ野球も大好きですが、
高校野球はその一球に賭ける想いが伝わってくるので 休日は朝から全試合観ても飽きない。
もちろん静高vs駒大苫小牧も録画しておいて仕事終わってからLIVE感覚で観るのが楽しみ♪
だったのに・・・ 望月監督がスマホのニュース見て「静高7-0で勝ったんすね!」と言っちゃうんです。。。
結果知ってて観る試合はドキドキも喜びも感動もない。
てか、望月スポーツ全般興味ゼロだよね。
今年のオリンピックだって平昌の『ピョ』の字も発しなかったし
今年サッカーW杯やるけども、日本って予選とか勝ってるんですか?というレベル。
なぜ、今日高校野球の結果をいきなり私にぶつけるのだ?
本当は今日仕事の打ち合わせが無ければ甲子園行く予定だったんです。
マジですって。去年も行ってる。
実は昨年新チームになって県大会優勝して東海大会優勝して、神宮全国大会で日本航空石川に勝ってベスト4入り。
相手の駒大苫小牧は春連覇を狙う大坂桐蔭に2-4で競ってベスト4入り逃しているけど強豪チーム・・・
去年9月から7カ月ずーっとチームの状態をリサーチし続け、今日いよいよ甲子園♪という事で
テンションMAXで仕事していたのです。。(。><。)。。
7-0で勝つこと知ってて家で録画見たらやっぱり7-0
望月、「罰は何でも受けますm(_ _;)m」と言ってくれてます。
だったら来週のベスト4を掛けた試合、甲子園まで運転手引き受けて下さい♪ 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-2 既存建物の解体工事スタート!
既存住宅の解体工事が始まります。土地の幅は5m弱です。
ゆったりとは言えませんが、自動車2台並列で駐車できる幅です。
ここに新たに3階建て住宅の建築を行います。
近隣に御迷惑が掛からないように足場を組んでネットで仕切ります。
右隣のお宅は隙間がないので、慎重に取り壊していきます。
いきなり重機は使わず、内装などは手作業で丁寧に外して運び出します。
建具や天井、畳などは外して最初に撤去。
その後設備機器や電気配線、窓などもバールで引っ掛けて外します。
この内装は土壁でした。
竹を割いて縦横に編んだ骨組み(小舞:こまい)に、練り込んだ土を塗って仕上げ竹を格子状に組んだ上に土を練って塗り込む仕上げ。
懐かしいですね。 既に土は叩いて運び出してしまいましたが、日本古来の伝統的な工法。
まさに工業製品に頼らない究極のエコ住宅。
土は吸湿、排湿して呼吸をしていますから、竹もぜんぜん傷んでない! @o@;/
今度の新築もこの工法でやりましょうか? 冗談冗談。。。
今これを施工するとなると竹の手配とそれを組む職人さんや、土づくりなど高くつく!
土と言っても何でも良いわけでなく 厳選した粘土質のモノを調達してから稲ワラを混ぜて練り込んで2~3カ月放置。
土とワラの菌によって発酵し、粘りを持たせる期間です。なので「さーにさー」でチョイチョイ造れる壁ではないのである。 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
▲より道-1,094▲ 望月がお団子美味しいお店教えてくれました♪
今日は沼津、長泉方面に望月監督と同行中。
美味しい焼き団子のお店があるとの事で現場に向かう途中に教えてもらいました。
話によると、上棟の日にお施主様が差し入れに持ってきて下さったお団子。
みんなで美味しく頂き、その紙包みでお店をチェックしてたんですって。
監督! 連れてきてもらって嬉しいんだけど~~~
私20年前から清光堂の長澤さん知ってて とても親しくさせてもらってるんです(笑)
うちの子供が6歳の時に参加した少年野球チームのパパ友。週末はいつも一緒に練習や試合のお手伝いしてきた仲間です♪
お店には3つしか残っていなかったのですが、焼いていただいて熱々を食べてきました。
望月、ちょっと寂しげ。落ち込みモードっぽい(笑)
松澤さんにも御土産買って行くから待っててよ♪ ^0^/ 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
▲より道-1,093▲ 遅いお昼・・・ 何食べる?
午後3時半、遅いお昼ご飯。
ステーキ&ハンバーグを注文したのに・・・
バイキング形式のサラダバー行ったらカレー発見@o@;/
匂いに釣られて手を出してしまった。
望月、ココBLOG的にもツッコミ入れるところだよ♪
優しくツッコミどころ教えてあげたんですけど、何て言ったと思います?
私は「肉来る前にカレー食べたら入らなくなりますよ!」と言ってくれると思ったら・・・
「カレーのお皿、真っ平なの何故ですか?」 と突っ込んで来る。
そこなの? 気になる所??@o@;/
「だって、カレーこぼれそうだから」 って言うけど・・・ こぼれて無いしーーー
「家でも真っ平なお皿ですか?」 とまだまだ喰い付いてきた@o@;/ 家では湾曲したお皿です。
「じゃ~なんで今日は真っ平ですか? サラダ用の深い方が良いのに」と 平らなお皿が許せない様子。
だったら理由言います。 炊飯ジャーの隣に置いてある皿、これしかなかったから。
反対側のサラダコーナーまで取りに行くの遠い。 てか、もっと本当の事いうと
ライスをよそった後からカレーがあることに気が付いた! ってところが真相なんですけどっ!
デザートいきまーーーす♪
社長、カレー食べてステーキとハンバーグ食べて・・・ まだそんなに食べるんですか?
ちげーよー 望月の分までもらってきてあげたの!
「オレ、甘いのよりヨーグルトが良いので自分で取ってきます」だって 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-2 水まわり設備決めです♪
工事請負の御契約を済ませ、細かい間取りや窓位置も決まったところで
今度は設備機器の打ち合わせです。
もちろん契約の中にはキッチンやお風呂、トイレなど一式含まれておりますが、
それをそのまま変更なく採用!って事はほとんどありません。
必ず使い勝手や好みのデザイン、御家族によって違いますので変更したり、色を決めたりする時間はありますよ♪
お風呂を決めています。
TOTOショールームのアドバイザーさんが付いて下さり浴槽や壁の色を模型でシミュレーションしていきます。
このグレー系の石目柄のデザイン凄く人気あります。
「人気がある♪」の言葉ってとても微妙で・・・ 良く選ばれる→センスが良い→安心 と捉えるか
良く出る?→ 他の家と似てしまう→個性が無くてイヤだ。と悪く考える方もいますよね。
車なら信号で止まって3~4台被る人気車種は抵抗あるけどお風呂は外から見えないので関係ないと思いますよ(笑)
キッチンも幅、高さ、コンロ、食器洗い機、換気扇等々 標準設備より高い物、安い物変更可能です。
このトイレ、ネオレストRH、389000円 @o@;/
ぱっと見て、20万のトイレと大きく違いない感じがしますけど~
蓋閉めると凄いです。芸術作品、アートに近いですよね♪
ゆで卵ちゃん! と呼びたい(笑) Yさま1階、2階 両方ともコレ採用するって噂聞こえてきました@o@;/
トイレが決まると、手洗い器・タオル掛け・手摺・ペーパーホルダー
まだまだ決めなきゃならないことたくさんあります。
蛍の光が流れてきたので、最後!
水まわりの話は終わりましたが、内輪の話。 既存住宅の解体日と地鎮祭の日程のお打合せさせていただいてます。 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
×アフターメンテm(_ _)m 130× 駐車場舗装完了&メンテナンス
沼津のMさまのお宅。
昨年11月末に完成、お引き渡しとなりました。
当時はまだ駐車場の舗装工事は行ってなくて、年を越えてから真剣に考えよう!って事になっていました。
舗装完了です。
コンクリートは一面全部まとめて打つと、徐々にヘアークラックと言って、
髪の毛のような小さなヒビがたくさん出てきます。
これはコンクリートが破壊されて弱くなるわけではなく 車の振動や荷重が集中すると表面がピキピキ線が出る程度。
それを少しでも回避するために3つのブロックに分けて施工しました。
間に砂利を敷き込むとデザイン的にもおしゃれになります。
白い玉砂利という選択肢もありますが、あれ結構雨が続くと緑のコケ生えることがあるのでご注意を
洋風に言う所のウッドデッキ。 和風だと縁側。
実際は天然木ではなく木目柄の樹脂製品です。木は劣化、色褪せ、腐食が早いんです。
そこんとこ「味や風合いが増す!」と捉えて頂ければ良いですが、「古っ」とか「朽ちた」と思える場合は樹脂やアルミ製品の方が良いです。
幅木の下端のコーキング。
トイレのクッションフロアーと木の間の隙間を埋めています。
水跳ねする部分なので中に入らない為の予防で施工しておきますね。
家事の中でも、この室内干し用のフック、とっても活躍しているそうです。
花粉症の時期は外に干すと辛い御家族で、リビングの一番大きい窓の内側に干せるようにしました。
もちろん来客の時は2本のフックはすぐ外せます。
冬場はエアコンの暖房でもカラッと渇くし、洗濯物が乾くという事は部屋の湿度調整にもなるかも? 蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識