狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年03月14日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー22 柱同士を繋ぐ 大梁・小針

3人で力を合わせて梁を組んでいきます。

梁が固定されていくに連れてグラグラだった柱がガッチリ支えられてきます。

一番大事な事は柱全てが床に直角に建つこと!

ところが当初は多少直角が出ない部材があって、平行四辺形寄りに斜める時があります。

その時は押し込んで無理矢理直角(90度)に矯正して、筋交い状に添え木して仮留めします。

床組みや2階の柱が建つに伴って真上からの荷重が増えて徐々に本来の直角で固定されていきます。

柱の傾きを添え木で直角に固定して矯正。

ホールダウン金物で梁同士の固定も行っています。

 

 

継ぎ手。 ホゾの先端が広がっています。

上から差し込んでしまえば、どうやって揺さぶっても抜けない仕掛けになっています。

 

 

 

十字型で梁の接続。 ドンピシャで寸分の狂いも無いの凄いです! 製材屋さんが凄い?@o@;/ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月14日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー21 上棟スタートです♪

土台据えと床下地貼り、仮設足場も準備ができて 天気も快晴!いよいよ上棟を迎えます。

一本目!

最初に建った祈念すべき柱です。

日本の風習で一本目って何か意味とかありそうでしょ? ネットで調べましたが全然無いです(笑)

強いていうならお施主さんに持って頂いて記念写真とるくらい?

そうなると日本でただ私だけがBLOGで大騒ぎしてるのだろうかm(_ _:)m

『蒔田流最初の一本目の流儀!』 って勝手にネットに拡散して作法を広めちゃいましょうか?

作業員全員、柱の周りで輪になって囲って二礼・二拍手・一礼してエイエイオー!と叫んで、

お神酒と塩、お米撒いて・・・国旗あげて・・・ファンモンのあとひとつ合唱(笑)

大工さんが持っている道具、これ確か『逆さ掛矢:さかさかけや』と言います。

舌噛みそうな道具です。 逆さじゃ~ない掛矢もあります。 木でできた大型の普通のハンマー。

金属だとホゾの先端に傷を付けたり割ってしまうのでこれを使います。

ケーキのろうそく状態。

ここから柱同士を結合する大梁、小針(おおばり、こばり)を差し込みます。

左右同時に慎重に落とし込んで行きます。

 

 

こちらは梁同士を繋ぎながら柱の先端のほぞも差し込む難解なポイント! 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月14日

▲より道-1,089▲ 望月監督、スーツで姿で会社に来たぞ@o@;/

夜、望月が見慣れない格好で来たのでみんなびっくり@o@;/

「就活?」してきたん?     そこ給料良かったら俺も紹介しといてくれよ♪

 

実は町内でお通夜があったそうで、現場から直行で向かったそうです。

「社長にどうしても今日中に写真、渡したくて!」とわざわざ戻って来てくれたのだ♪

そしたら鈴木部長が「お通夜の写真?」

なんで俺がお通夜の写真待ち焦がれているん?@o@;/

今日の長泉町の建て方の様子ですよー!

持って来てくれてありがとう・・・

8時過ぎたので帰ろうと思ったけれど、今日中に!って届けてくれたんだから今日中にUPしないとね(><;)

とりあえず会社の近くの丸亀でうどん一杯食べてから♪

ローコスト&低カロリーに抑えたくて390円の釜揚げうどんだけ・・・

食べようと思ったんですけど、レジまでの5mの間に「ご自由にどうぞ♪」ってお店の人が言うもんで

海老天・厚切りハムフライ定食に変化しちゃって、みそ汁代りにうどん! @o@;/ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月14日

143-間口7.7m(4.2間) 2階建て 延床面積145㎡(43.8坪)

ソーラーパネルが出来るだけたくさん乗せられるように

△屋根のてっぺんを極力北側まで伸ばして 南向きの面を広げました♪

なんと発電能力7Kwまで可能となりました。

その他にもまだまだ工夫した部分があります。

平面図で変わりますが、南側のベランダは奥行き90センチの広さですが

1階の部屋に日が入りやすくなるように45cm引っ込めて設置。

この意味分かりますか?1階の部屋の上に45cm+飛び出させ45cmにして

合計90センチのベランダ! という造り方なんです。

 

他にも北側、2階を90センチ跳ねだして造り、その下を自転車やバイク置き場つくります。

実際は90cmでは雨に濡れてしまうので もうあと90cm分はアクリルボードで囲います。

階段を建物中央に作った訳は2階に上がると分かります。

上がりきった瞬間に見えるもの、部屋のドア4つ・トイレドア・洗面。

無駄な廊下部分を最小限にしています。蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2018年03月13日

藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-2 位置出し及び高低差のチェック

現在確認申請を提出しておりまして、申請が下りるのを待っている最中。

で、今日は着工前の位置出しを行います。

建物の四方の角に釘を打って、ビニール紐で位置出し。

おおよそですが、このくらいの規模の倉庫の建築となります。

【狭小住宅の専門店】と自負しておきながら、こんな広い敷地で大きな倉庫建てる仕事してるんかーい!

と、ツッコミ入れたくなる方もいるとは思いますが・・・入れないで下さい!

近隣とギリギリの隙間の工事ばかりしていると、時には周りを気にしないで清々仕事したくなる時もあるんです♪

家でカミさんに「テレビの音うるさい」とか「食べた皿くらい片付けろ」とか年中言われていると

たまたま一日買い物とか美容院でいない日には

食べっぱなし、テレビチャンネル好き放題でゴロゴロしたくなる・・・反動みたいな時って誰でもあるでしょ(笑)

望月監督仕事しています。

無言で「仕事しているでしょ~!?」的ポーズというかアピールしているので

分かった分かった、写真撮ってBLOGに載せてあげましょう♪ 蒔田

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月13日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー20 上棟の準備、先行足場を組み

明日から構造躯体を組む、上棟が始まります。

予定では丸二日間かかると見込み。と言うのも今回は建物が少し台形になっているので屋根の設置に時間がかかると計算しています。

足場は鳶(とび)の職人さんがスルスル上に登り、下から材料を受け取ります。

私、手伝うなら下で渡す係になりたいと思いましたが・・・

下もメチャメチャ危険です。 @o@;/  渡してるの鉄パイプですよ~!

タイミングが合わなくて渡し損えば自分に突き刺さりますから。

なので遠くで見守るとか現場日記用写真撮るだけに徹します(笑)

この細いパイプの上で作業するのは神技だと痛感。

普通の人だとあそこまで登る手段もないし勇気も出ないんですよー。

写真編集してて、あれ? どんな態勢で仕事してる?

心配になったのでアップにしてみますね。蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月13日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-56  2階天井はステージ足場を組んで施工

1階部分、各部屋の間仕切り、天井の骨組みができてきました。

重量鉄骨の構造躯体ではありますが、実は中の壁や天井は大工さんが木造で作ります。

街中のテナントやオフィスビルなどもパーテェーションや軽天スタッド、木材などで仕切る。

要は鉄骨造は柱と梁のラーメン(枠組み構造)で強度は完結させるので、部屋の仕切りには建物の重さを支えさせる必要が無いのです。

畳が届きました♪ 違いました、フローリングです。

最近老眼が進んで~ ってお決まりのコレ社内で評判悪いのでもうやめます。

パナソニック製品のフィットフロアー。 色はこんな感じです→ チェリー色

暗過ぎず、明る過ぎない木目が浮き出て優しい床です。

表面にコーティングが施されているので、キズが付きにくくキャスターなどでも凹みにくい。

ワックス不要でいつまでも艶があるお手入れいらずの製品。

 

 

2階は天井が高いので、ステージ足場を組んでいます。

この高さだとキャタツじゃ全然手が届かないので天井貼れないのです。

 

 

まずは木下地という角材を縦横に組んで補強します。

キャスターが着いているので移動も楽々♪

先程「キャスター転がしてもキズ付きません!」と言いましたがこれは別の話です!@o@;/

ステージ足場は撤去してから床貼りますよ。蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月13日

駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-55 Hpa(ヘクトパスカル)では試験しませんっ!

給水配管工事完了!

トイレや洗面、洗濯機等々大工さんが壁を貼る前に施工しておきます。

今日は通水しての水圧テスト。

実際は家が完成してから水を通しますが、テストだけは先にやらないと!

配管接続に緩みがあったり、管が折れているのを知らずに家が完成したら最悪です。

壁の中が水浸しになったら取り返しが付きません@o@;/

そこで1.75Mpa(ミリパスカル)の水圧で数分間水を送り込み異常が無いか?メーターの針が暴れないか?2~3分静観する試験。

よく台風の時期になると950Hpa(ヘクトパスカル)とかって聞きますけど・・・

どちらも圧力の事ではありますが水道管にHpaで試験したら家ごと吹っ飛んじゃうからやりません!

電気工事の準備もおおむね出来てきました。

粗配管と言って、とりあえず電灯やコンセント類 エアコン電源などの必要となる近辺にザックリ束ねてあります。

これから天井や壁が出来たらピンポイントで降ろすのです。 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月13日

■豆知識-551■ 2018年、4月以降の支援・優遇措置たくさんあります

2018年の4月以降に住宅を建てる方への支援、優遇措置が発表されました。

8つ程ありますので仕様が当てはまるものは事前に申請して枠を獲得しましょう♪

※それぞれの公募期間に関しては0120-605-017まで。

①ゼロエネルギーハウス(ZET)

ZETの条件を満たした仕様の住宅とは、自分たちの家庭で使うエネルギーは自家で発電したり、蓄電して省エネ化に取り組み

断熱・気密を高める事でエネルギー損失も抑える建物を工事をする事が条件で、受けられる支援です。

 

 

②地域型住宅グリーン化事業

長寿命型 長期優良住宅の上限110万円

高度省エネ 認定低炭素、性能向上、ゼロエネ住宅 上限110~140万円

 

 

③長期優良住宅・認定低炭素住宅のメリットは

住宅ローン減税・所得税・固定資産税・不動産取得税の現在や優遇が受けられる事です。

 

 

④フラット35の金利の優遇

長期優良住宅・トップランナー基準の住宅に関しては金利の優遇(▲0.25%)

A・Bそれぞれのプランによって5年~10年間優遇されます。

その他、子育て支援型の金利優遇5年間も用意があります。

 

 

⑤住宅ローン減税 ・ すまい給付金

ローン減税は③と重複しているかと思いますが一般住宅で400万円、

長期優良住宅で最大500万円所得税控除が受けられます。

すまい給付金は所得に応じて3段階。425万円以下・425万円超・475万円超によって金額は変わります。

※年収が510万円長超の場合は受けられません。

 

 

⑥贈与税非課税枠の拡大

住宅取得資金を父母、祖父母から援助を受けた場合の贈与税の非課税枠の拡充。

質の高い住宅:省エネルギー性能・耐震性能(等級2)・バリアフリー住宅

 

 

 

⑦高齢者向け住宅におけるサービス付き住宅の優遇制度

これは共同住宅、居住スペース付介護施設などに適応

 

 

⑧太陽光発電設備の電力買取り制度の優遇

余剰電力を電力会社さんに売電する時の1Kwhの値段がお得。

出力制御対応機器設置義務有りの場合2018年は28円

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月12日

142-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)

「幅が3mの家に人が住むこと出来るんですか?」って真剣に質問される方いらっしゃいます。

だいじょぶ、普通に住めます。困る事も不便な事も無いです!

葵町の3mの3階   新通の3mの3階  新通3mの2階建

身長が3m以上あるんでしたら・・・枕の方向気を付けないとならないですがっ!@o@;/

この建物、3階建てではないです。2階建て+屋根裏の収納庫8帖です。

やはり3階建てにすると費用が嵩みますから本体価格1200万円ちょっとで納める様コンパクト設計。

御家族も御夫婦と娘さんの3人だけで、 今暮らしているマンション(2DK+納戸)と全く同じ。

家賃6万と駐車場1万円で月に7万円で10年暮らしていたので840万円注ぎ込んでます。

これからは月々の返済45000円に減りますし建物は財産として残ります♪

屋根裏収納庫の高さは1.4mと低くしておきます。

1.4mを超えると3階建ての申請となるので税金面など諸々費用が嵩みます。

最近ダイニングソファーが人気が出てきています

木の椅子ですと、食べたあと座り続けるとお尻が痛くなりますので

そのあとTV見て寛げるソファー型にする家があります→ ダイニングソファー

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識