- トップ >
- 新着情報
駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-53 乾杯の挨拶は・・・ 鈴木ぶちょ~!
四方祓い。 建物の角をお清めします。 回る順番もちゃんとあるんです。
最初に北東の角からスタートして時計回りに南東→南西→北西へと移動。
ずーっと前の話ですが、「順番には意味があるですか?」って質問した方おりました。
・・・ それは企業秘密なのでお教えできません! 冗談ですよー(笑)
神社のサイトに書いてありますが、昔中国から伝来した『鬼門』の思想から邪気を払う作法が風習になっているそうです。
恵方巻を食べる時の方角との因果関係は不明!
出席者ならびに御家族の健康と御多幸、益々の御健勝を祈念して乾杯です。
私は司会者担当してますので、代表して工事部長鈴木が音頭とります。
今日はお施主様のお心遣いでお昼に仕出し弁当とお茶をご用意くださいました。
ありがとうございます。
松っちゃん、このカット必要? 生茶のイメージキャラクターに任命されてるん?@o@;/
いただきます♪
Iさまのお母さんとのツーショット写真。
松澤今日は上品にいただいております。
いつもの松っちゃん→小ネタ集 ※私が【松澤】と文字を入力した記事が全て表示されます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿河区国吉田 Ⅰ様邸 新築現場-52 電気打ち合わせの後、上棟式を行いました
今日は朝から現場にて電気打ち合わせを行いました。
電気工事店さん含め照明の位置や、スイッチ、コンセントなどの位置決めです。
それだけじゃなく...他にもいろいろ!
TVやTEL、PCのLAN、インターホン、機器のタッチパネルなどもあるんです。
幣束(へいそく:御飾り)を掲げました。
I様御両親、奥さまの御両親も駆け付けて下さり上棟式を行います。
祭壇に向かってお塩・お洗米・お神酒をお供えして二礼、二拍手、一礼。
この地に宿る神様に地業を行い無事に上棟まで工事が進んだ事をご報告します。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
▲より道-1,088▲ ここから先、積雪? チェーン規制!? @o@;/
ここは静岡市街地から40分程北に走ったところ。
静岡市葵区蕨野(わらびの)です。
わらびもちの【蕨】
先日屋根の葺き替えのご計画で伺って、今夜お見積り提出してきました。
ここから更に北に向かうと梅ヶ島!
玉機橋渡って桂山方面189号線は井川方面なんですけど・・・
道路情報の看板 積雪チェーンのマーク!@o@;/
『ノーマルタイヤダメだよ、チェーン巻いてからだよ』のイラスト
皆さんは.....誰かが
「あそこのお店、味イマイチだから行かない方がいいよ!」とか
「その車マジかう? だったらトヨタ車の〇〇の方が断然いいのに~」とかの情報信じます?
基本私は人のテケトーな情報は信じません。自分の舌とか目、身体で体験して決める派なのです。
PM8:16蕨野は10℃
たぶんこのまま山の奥に進むと 真っ白な世界に豹変して
車はスリップして崖から半分落ちかかるのでしょう。
明日は出社無理です。レッカーを待つことになる。生きていれば!の話。
井川ダム。 夜は怖い。
気温は4℃。 冬なら普通だよね。
帰りは川根方面に下って島田からバイパスで帰ります。
40分で帰れるところ、ドライブしたので3時間掛かっただけの話。
その情報はホントかウソか? 自分の身体で体感しないと真実は分からない。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
▲より道-1,087▲ 成本の娘さん、静岡新聞に載った! ってウワサ...
社内で新聞囲んで大騒ぎ中。。。
え!? 成本の娘さんが静岡新聞に載ってる! どした? @o@;/
すごいじゃーん。 手前の子? 奥? 奥ね!♪ 似てる似てる! (笑)
えっ? 合格発表の瞬間? おめでとうございますm(_ _)m 記念にもなるね。
「新聞に載ったけど受験番号は無かった」だったら記念じゃなく悪夢の瞬間になっちゃうし。
今まで私のBLOGの中で・・・ 検索画面で【新聞】【載った】ワードで検索したら過去に3つあった。
私、草薙球場でヤクルトー巨人戦(小っちゃー)
松澤の息子さん、野球教室。
やっぱママだよね。蛍光ペンで枠囲ってる(笑)
私と松澤のツーショットもありました。三島スカイウォーク!
これは行けば全員撮ってもらって・・・買うか? 買わないか?のヤツ(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
139-間口5.4m(3.0間) 3階建て 延床面積198㎡(59.8坪)
3階建て二世帯住宅です。
玄関から2つ設置して、それぞれにキッチンやお風呂など水まわり設備もWで配置。
将来お母さんが介護を必要になる時代を見据えての設計。
玄関から別けた二世帯住宅の特典としては不動産取得税の評価額の軽減が2重で受けられたり
固定資産税では床面積120㎡分までを1/2として計算される部分が
2棟あると判断してもらえるなど
税金面でも有利な点があります。
1階部分の道路側はピロティーとして便利な使い方ができます。
駐輪スペースとしても良し、スチール倉庫など置いて外で使う物の収納としてもOKです。
建物幅は5.4m(3間)ですから狭小幅住宅と言われるかもしれませんが
実際は奥行きが長く約60坪の大きな建物で、通常の倍近い広さのマイホームです。
家族全員分の部屋数+来客用の和室も完備。
将来お母さんが万一介護が必要になっても1LDKを1階に確保してありますから
病院に連れて行く場合でもとてもスムーズになる配慮ができています。 蒔田
138-間口9.1m(5.0間) 2階建て 延床面積135㎡(40.8坪)
敷地の幅が十分あるので、車2台置いてもまだ9m幅の家が設計できました。
幅9.1m×奥行7.43m ×2階建て=135㎡(40坪)と表記しましたが
本当は違うんです。 2階床を繰り抜いて吹き抜け10㎡(6帖分)作ったので
建築基準法的な延べ床面積は125㎡(37坪)の家です。
ただ、建築費からしてみると床が無いから安くなる事はなく、壁・天井・窓・照明工事はあるし
施工するために足場も組むので40坪の家として材料や施工手間は計算させてもらってます。
玄関ホールも広いです。 シューズクロークだけでなく、洗面室やリビングにも収納を充実させました。
リビングダイニングの上がこれだけ吹き抜けていると圧巻です。
上からの光も採り込めるので明るくなります。
2階の階段ホールにカウンターを付けたので読書やパソコンができる書斎と同じ使い方も可能。
あと気になるのは・・・ 暖房。
冷房の冷たい空気は下へ降りますが、暖気は上へ上へと逃げたがるんです(><;) 蒔田
※ちょっとひと息1,341※ よりによって・・・豪雨の日に(><;)
昨日は雨風凄かったですね!
「協力業者会、この天気で本当にやるんですか?」と言ってきた職人さんいるんです。
別にグラウンド走る訳じゃないんだから普通にやりますから。
外壁や防水の工事屋さんって、雨だと仕事一日休み取るんです。
だからパチンコ途中で止めて会社に向かうのを拒んだ可能性有り(笑)
各現場の工事の進行状況や注意点の擦り合わせ。
私、鶴瓶師匠みたいに口尖がらせてる!? 猫背だし。
設計の和田から確認申請の提出日の日程を発表してくれている場面なのでうなずいてるだけです。
今日議題に上がったのはカーポートの設置について。
水道屋さんが地中に埋める排水管は、カーポートの脚が立つ部分は避けて配管しています。
ところが、新築当初は計画は無かったのだけれど
住み始めて何年かしてから作りたくなった場合、脚を立てたいけど管が邪魔!
そんなケースが発生する可能性について!です。
会議の結果、カーポートを将来作りたくなっても良いように避けた位置に管を通しておくことになりました。
但し脚は2本なのか? 4本立てになるか・・・ そこまで想定できないので
お施主様と打ち合わせしておくことも重要ですね。蒔田
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場-1 モデルハウスとリクシルさん見学
葵区長谷町のO様御家族、
今日は建築システムのモデルハウスで建物見学とその足で水まわり設備決めにリクシルさんへ♪
間取りの打ち合わせ!
お父さん、建築に詳しいので細かい寸法など気を付ける部分を的確にチェックして下さってます。
内装建具のお仕事だったのでドアに強い!^o^/
プランは松澤に任せて、私はまこちゃんと遊んでいます。
1坪のタイプのお風呂の居心地を調べてくれたり、屋根裏ロフトのベットの居心地も表現♪
ママがカットしてくれた前髪のおかげでとっても美人さん写ってます。
次にリクシルさん。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面を見て大きさや色を決めて頂いてます。
お姉ちゃん(まこちゃん)はお昼寝中なので 次女の、りこちゃんに遊んでもらってます♪
いつの間にか私が遊んでもらっている状態?
ぷっくりほっぺ、可愛いでしょ♪
ユニットバス! 松澤おすすめのカラーデザインです。蒔田
※ちょっとひと息1,340※ 日曜日、10時から打ち合わせなんだけど・・・
3月4日(日)午前10時から会社で打ち合わせあるのですが・・・
今日は静岡マラソン! 安倍川付近もコースになっているので通る時間帯が心配@o@;/
さすがカミさん! 朝ネットでちゃんと調べてくれました♪
たまには優しい時もある。
静岡大橋手前を10時10分に通るって表示になっているから
「9:30前に通れば会社に着けると思う!」のアドバイス。
地図上・・・ ぜーーーんぶ10時10分?
時計マークをクリックして、初めて時間が分かるとか?@o@;/
なんだーかんだーバタバタしながらも会社に到着。
10時打ち合わせ資料、昨夜大長会長が作ってメールで送ってくれてました。
さすが会長、やる時はヤル男です。夜遅くまでかかったようで申し訳ないm(_ _;)m
プリントアウトしてお客様にお渡し・・・
ダメじゃん!
外観イメージのデザイン画像が字に変換されてしまっている。俗に言う『字化け!』
これ見せて、お客様は建物の雰囲気伝わるだろうか?
この字は凄い画数。読めなくていいから画数知りたい。30以上ある。 蒔田
▲より道-1,086▲ 3月25日まで延長!しかも1,200円→500円
松っちゃんBLOG→ 牡蠣2.5kg完食♪
これを見たお客さんが早速食べに行かれたそうで、写真届きました♪
2月28日でイベント終わったと思ったら、
3月25日(日)まで延長されました。 しかも1200円→500円の値下がり!
60%OFFで食べられるようになっていました。
倍以上の値段で食べた松澤・・・ショックを隠し切れない。思いっきり顔に出てました(笑)
松っちゃん牡蠣奉行としてはリベンジに向かう決意を表明しています(笑)蒔田