- トップ >
- 新着情報
清水区銀座 S様邸新築現場 ー32 三方向から光も風も採り込める♪
大工工事、 内部の造作の床、壁、天井下地はまとまりました。
これからは建具類や 収納内部の工事です。
清水区の銀座と言えば
JR清水駅と 静鉄の新清水駅に挟まれた繁華街。
商店やマンションが密集している地域なのですが・・・
今回の立地条件は最高です♪
南と西側は道路、北も建物から離して建てたので
三方向の窓から光も風も採り込めるんです。
街中でこれだけ開放感広がる住宅、羨ましいです。
2017/10/24 makita
清水区銀座 S様邸新築現場 ー31 スキーの用品が抜けているとな?@o@;/
玄関まわりの工事です。
ホール内部はタイルを貼りますが、
床と壁の境に見切り材や框(かまち)を製作。
写真2」靴箱のすぐ右側に収納スペースも確保しました。
最近皆さんからの御希望で 多いのが
「アウトドア用品→部屋の中に持って行かないで 玄関脇に収納したい」
キャンプ用品・スノボー・ゴルフ・釣り・野球用品等々
部屋やクローゼットの中に運びたくないのです。
スキー板は? そ・・・・そ・・ それはスノボーと同類語として察っしなさい(笑)
「写真3」収納の入り口、上をアーチ型に丸めてオシャレにしました。
板をどうやって曲げるか?
普通に曲げると「バキッ!!」と割れます。割れないにしても反発で戻ってきます。
見えない裏側にノコギリで細かい切れ込みを入れる事で 優しい曲がりが実現♪
2017/10/24 makita
清水区銀座 S様邸新築現場 ー30 【パラペット】とは→扶壁・胸壁
建物外観。
上の方を見上げると屋根らしき物は見えません。
マンションのように平らになっていて・・・
屋上があるのかな? というデザインに見えますが
実は「写真2」。 屋根の傾斜はちゃんとあります。 片流れ屋根です。
但し、屋根の勾配を隠す【パラペット】という壁を3方向に立てたので
外からは屋根が見えないのです。
「写真3」建物が隣接している東側だけはパラペットは作らず
雨を受ける樋(とい)を設置して、縦て樋に接続しました。
パラペット、日本語に直すと【扶壁(ふへき)】若しくは【胸壁(きょうへき)】ですって。
2017/10/24 makita
葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー46 おめでとうございます×2
解錠式!
今日からは新品の本キーでの生活♪
今まで使用した工事専用のキーは仮の簡易的な鍵で
本キーを一度差し込んでしまうと全て使えなくなる
防犯万全の玄関ドア。
初解錠! 御主人は優しく奥さんに手渡してプレゼント!
完成おめでとうございます。
もう一つおめでたい事はHさま御夫婦、12月には御家族が増えるんです♪
工事中の8月くらいから「奥さんのお腹が膨らんでいる気がする」と
鈴木監督、営業の松永が会社で話していたのですが・・・
もし、違ってたら失礼だから 聞けないと! @o@;/
今日、お引渡し日。区切りの日ですしね~
トラブルに発展しても・・・工事金額も今日全て入金済みなので(笑)
代表してわたくしが、御主人の耳元でこっそり聞いてみたんです♪
違ってなくて良かったです^o^v
新居での新しい生活&子育てのスタート、素敵な門出です。
「写真3」玄関前で完成記念写真。
それにしても・・・鈴木監督、撮る前に言えばいいじゃ====ん
2017/10/23 makita
葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー45 半年に一度、覗いて下さいm(_ _;)m
『隙間職人の技!』って感じの埃に満ち溢れた写真でしょ!
この写真見て、一つだけしくじりました(><;)
玄関のドアノブ・・・ ビニール被ったままでした。
施主様の了解を得てから剥がそうと思って そのまま。
「写真2」排水の枡のフタを開けて お手入れの御説明。
キッチンや お風呂、洗面、雨水などが一度ココ集まり
下水管へ放流します。
半年に一度はお掃除して下さい。
油や、石鹸カス 髪の毛などが固まった 白い固形が溜まります。
ホームセンターで、ドブさらい用のクワみたいなの買って下さい。
ちなみに我が家は新築して6年間、一度も掃除しなかったら
完全に詰まって ある日突然、フタの周りから臭い水が噴き出しました@o@;/
2017/10/23 makita
葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー44 お引渡しの朝、快晴です♪
東名高速やバイパスは 高潮の為通行止めになっているようですが、
ここ、下町の新通りはいつも通りの穏やかな朝を迎えています。
お引渡し、当日。
二日間完成現場見学会として使わせていただきありがとうございました。
建物の幅、3mの家! という事で皆さん中はどうなっているか?
興味津々で御来場されてました。
がっ! 中に入ると広いし明るいのでビックリでしたよ。
「写真3」見学会の風景♪
この開放感抜群のリビング階段、大好評でした。
ウチの会社、これを標準仕様にすれば もっともっと売り上げ伸びるのかな?
2017/10/23 makita
●狭小マイホームレシピ153● 最終手段、プロを呼ぶ!
「失敗しないので!」と言いつつも・・・失敗したかな?
「写真1」「放送が受信できません。アンテナの接続状況や調整を確認せよ!」と。。。
そんなはずはない。他のテレビはちゃんと見えてるから。
こういう時はプロに頼むしか方法はありません。
電気屋さんに設定を頼みました!
「写真3」チャンネル設定が悪かったのです。
2017/10/22 makita
●狭小マイホームレシピ152● 例のブツ・・・ 届きました。
先日浴室テレビが壊れた件、例のブツが到着♪
ネットで中古の地デジチューナー1300円で買って
修理に挑戦しようとしているのです。
「写真2」
えっ? アナログのテレビに? 今さら地デジ用のチューナー設置?
メッチャ昭和な生活してるとお思いでしょうが・・・
普通のブラウン管のテレビを捨てて 地デジテレビに買い替えなら数万円ですが
お風呂の防水テレビって、12インチでも12~15万円なんです。
なので騙しだまし修理しながら使うのです!
「写真3」6年前に買ったチューナーと同じ物GET。
同じ穴に同じをと差し込むだけなので失敗がない♪
2017/10/22 makita
▲より道-1,058▲ クリスマス→年賀状→おせちの予約?
この一週間、雨多すぎ!
その上、台風まで静岡に向かってまっしぐらだし・・・
今日は見学会でヘロヘロだし、寒いしセブンのおでん食べよう♪
そう思って入ったら・・・
えっ? クリスマス商戦? おせちも?@o@;/
まだ10月22日だってのに そんなモードになれないし。。。
だってまだ、ハロウィンの9日前じゃん!
2017/10/22 makita
■豆知識-534■ 風致地区に家を建てる場合
【風致地区】というのは 都市計画法第8条第1項第7号で
樹林地、水辺などの良好な自然的景観を維持するために定められる地域で
土地利用計画上、風致の維持 推進を進める指定地区。
「写真1」
静岡市では10カ所が指定されています!
場内・賎機山・谷津山・大浜久能海岸・向敷地丸子・大崩・横砂山・
三保久能海岸・清見寺と・・・ 今回工事する 有度山風致地区!
有度山は 第二種風致地区で、建物は高さ15m以下、
建ぺい率は40%以下・道路から2m以上離し 隣地からは1m以上
離して建てなさい!という制限があります。
これらに加え【緑地率】があります。
建築地の30%は緑を植える事も条件となっています。
「写真2」グリーンで色付けされた部分を緑地化する申請で出します。
もちろん完成したら検査を受けるので忠実に工事を進めます。
樹木の種類や高さなども明確にするんですよ♪
A、シマトリネコ 高さ3.5m
B、ローリエ 高さ1.5m
C、ゆず 高さ1.5m
D、ハナミズキ 高さ3.5m
E、ヒイラギ 高さ1.5m
F、レモン 高さ1.5m
G、マホニアコンフーザ 高さ1m
隣地境界線3方向はクチナシを幅60cm、高さ1mで計画です。
「写真3」
実は建物の屋根と外壁等の色彩もガイドラインがあります。
自然景観を損ねないデザイン、色にすることも必須なんですよ@o@;/
2017/10/20 makita