狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年10月04日

清水区銀座 S様邸新築現場 ー31 中秋の名月と、皆既月食が同時に拝む

ユニットバス、組立て完了しました♪
飯田監督が立ち合いで写真撮ってきてくれました。

「写真1」洗い場の鏡方向撮影。 んん? 何かが写ってる。

「写真2」浴槽。  お・・・・お・・・ おデコ?@o@;/

浴室全体を写すために カメラ持ってバンザイして撮ったそうです(/・ω・)/
飯田監督のオデコは頭のてっぺん付近まであるので・・・ついつい写っちゃった。

 

今日は中秋の名月。 たいへん素敵なお月さま拝ませていただきます。

 

「写真3」お風呂の天井裏。これから換気扇の配管繋げます。

 

今度は皆既月食という貴重な画像♪ @o@;/

2017/10/04 makita

2017年10月04日

清水区銀座 S様邸新築現場 ー30 水にすると・・・ お湯が出る?@o@;/

断熱材の充填OK。
天井のプラスターボードを貼っています。

断熱材にもいろいろ種類がありますが
高性能グラスウール、アクリアを使用。

 

細かいガラス繊維が綿の様に絡み合っている素材ですが
一般の物よりも繊維が細かく本数も多いので熱を伝えにくい構造です。

「写真3」お風呂場の給水接続部。
もちろんブルーが水で ピンクが赤ですが・・・
15年くらい前に、接続を間違えたお家がありました。
水道屋が配管に印のテープ貼る時に 青と赤 貼間違えたんですよー

お引越し当日に
お湯にすると水しか出なくて レバー水に向けるとお湯になるって電話で
「入れない訳じゃないけど、何とかなりませんか?」

もちろんその晩に 速攻で改善しました@o@;/

2017/10/04 makita

2017年10月03日

※ちょっとひと息1,290※ 【佐渡見町の家は売るな!】

最近テレビや新聞で 物騒なワード、目にしますよね。

【サイバー攻撃】
それもネット回線から侵入する なま優しい手口ではなくて
標的の建物に向かって電磁波を照射してデジタル機器類を
壊滅させる、いわゆる近代型テロ攻撃!!

私、今日やられた感じです。

「写真1」今朝、車乗ったらナビ画面が全部イングリッシュ。
昨日までは普通にナビ検索して 何処にでも行けたのに
いきなり今日から英語。直そうとしてメニューボタン押しても
出る画面も音声も全部英語だから 全く意味不明。
ECCジュニアに入学しようかな。。。

「写真2」夜は、浴室テレビで報道ステーション見ながら
のんびり浸かる生活なのですが・・・ テレビも破壊されたのだ。
『このB-CASカードは使用できません。新しいB-CASカードに交換』
と言われても、そもそもこの浴室テレビ、カードの差し込み口なんてないんです。
あったらそこから水が流れ込んで速攻壊れちゃうでしょうに。。。、 @o@;/

「写真3」寝る前にPCで、現場日記BLOGを投稿しようとYAHOO画面開いたら
いきなり虹色に点滅し始めて・・・
目に強烈なダメージを受けてしまいました。
フラッシュ攻撃を受けながらも なんとか証拠写真を撮ってみたら
奇妙な文字が浮かび上がって来たのである @o@;/

佐渡見町の家は売るな!】 私、そんな所に家持ってないから!
てか、佐渡見町ってドコよ(><)

お願いだからサイバー攻撃の標的にするのはやめて下さいm(_ _;)m
テロの準備もしてないし、北朝鮮にウラン燃料とか密輸してないので!

トランプさん、信じて下さい! 一日で3つもやられると生活のリズムがガタガタ。。。

2017/10/03 makita

2017年10月03日

清水区銀座 S様邸新築現場 ー29 絶対に人体は切れません。

「写真1」浴槽が到着。四角ではなく、かまぼこ型に湾曲。
浴槽の底はステップが付いていますから
御高齢の方でも安全だし、半身浴もできるタイプ。

子育て世代でしたら、子供さんをチョコンと座らせるイス代わりになるのです。

「写真2」は洗い場の床。排水口も工場で製作されて届きます。

「写真3」ユニットバスの組立作業。
ドアも天井も、壁も全てパーツになっているので
水平を確保するレーザー光線を基準に部品をセットしていきます。

皆さんが心配されている・・・
「レーザー光線、身体に照射して怪我はしないのか?」

 

絶対に人体は切れません。
そんな危険な仕事だったら 誰一人としてお風呂組立て作業やらないです。
普通の赤いLEDライトを線状に照らしているだけ♪
外科手術で使うレーザーメスとは違うから安心して下さい。

 

とは言いつつも、私は現場で遭遇したら 近寄らないようにしています(笑)

2017年10月03日

清水区銀座 S様邸新築現場 ー28 『ウォーター』ではなく『ワァター』

外壁、イイ~感じで貼れてます♪
石目柄の純白外壁。その名もスマッシュライン!
商店街の中でもひと際存在感を誇示する素敵な外観に仕上がりました。

「イイ~感じじゃない」という現場は存在するのか?
しません! 必ずイイ~感じに仕上がったと表現いたします(笑)

 

そりゃ、万が一外壁が割れているとか 斜めに貼ってあるならば
すぐに剥がして完璧な状態に貼り直しますから
100%素敵なマイホームになるのです。

 

 

「写真2」東側の隣地境界沿い。
狭いながらも人は入れるスペースがありましたから
問題なく施工が完了しております。
強いていうならば、職人さんの背中がサビで茶色く染まりましたが
洗濯機に回せば半分くらいは薄くなると思います(笑)

「写真3」2階バルコニーからの眺めです。
ウォーターフロント♪

 

海外で「ウォータープリーズ」と言っても全然通じませんでした。
「ワァター」と言えば通じます。

巴川に緑の橋が架かっていますが、静鉄電車の鉄橋です。

2017年10月02日

※ちょっとひと息1,289※ 鈴木監督、なんかヘマして懺悔?

52歳の割には・・・サラサラヘアがトレードマークの鈴木。

今朝、緊急連絡網のごとく
「写真2」がスマホで画像が拡散されて飛び込んできました@o@;/
最初見た時『瀬戸内寂聴』さんかと思ったよ~

なぜツルツルにしたのか・・・謎。

浮気がバレて、奥さんに謝罪と心を入れ替える懺悔とか?

ま、とにかくお客さんが見たらビックリするから・・・
タオル巻いて 焼き鳥屋のおっちゃんスタイルで仕事して下さい(笑)

2017年10月01日

▲より道-1,048▲  裏口。。。 入学?

「写真1」どこの町にもありそうな公園。

「写真2」お饅頭屋さん♪ お土産買ってきてくれるのかな?


「写真3」京都大学  ここで初めてコメント付きできました!

「京大の裏口。。。入学はできませんのであしからず!」


この文への返事、何て返せばいい!? 誰か知恵授けて(笑)

2017年10月01日

▲より道-1,046▲ 京都だね!

1日の日曜日、
CG製作担当、山口から
LINEで写真が届きました。

延々と・・・  延々と・・・  延々と・・・
そのたんび携帯が「ピッコン・ピッコン」鳴るんですよね。


その数52枚 @o@;/


確かに私、みんなに「BLOGのネタとかあったら写真頂戴♪」って言ってますよー
だけど、写真なら何でもイイとは言ってない。

【ネタを】と言ってるんです!

折角なのでUPしますが・・・ コメントは「京都だね」しか出て来ない(笑)

2017年10月01日

72-間取り集

71-間取り集

70-間取り集

69-間取り集

2017年10月01日

68-間取り集

67-間取り集

66-間取り集

65-間取り集

64-間取り集