- トップ >
- 新着情報
▲より道-1,023▲ 髪をかき乱しながら・・・ 悩む女。
松っちゃんとお昼♪
カネボウ通り、東静岡駅近くにTOTOさんのショールームがあって
すぐ横が星乃コーヒーさんですが・・・ その建物の2階!
『洋麺屋五右衛門』 釜揚げパスタ屋さんです。
外観はこんな感じ
↓
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-FZoN3sNQEvY/photo/
メッチャ悩んでます。
頭をかき乱して。。。 悩んでます。
苦痛に顔を歪めながら
悩んでます。
3種のネバネバと生海苔か~ネバネバは今日はやめとく
豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て美味しそう
腰塚コンビーフとほうれん草の醤油バター良いかも
北海道風醤油バターにいくらと紅鮭ととうもろこし食欲そそる
ウニといくらの醤油オリーブオイルはわりと合うかもしれない
たらこと釜揚げしらすと湯葉の京風だし仕立ては候補かも
お昼ご飯を頼む時のしきたりと言うか 彼女のルーティーンは
まず、全メニューに目を通す事から始まります。
これはアリとかナイとか? それは候補に入れようか?、必ずコメントも入る。
私? メニュー開いたら10秒で決まります。
夏のおすすめに目を通せば即決♪
『ごろごろビーフタンとなすのピリ辛トマトソース』
呼び出しボタンに指を添えて5分位じっと待っているのです。
やっと注文できたんだから、もうメニューは仕舞えばいいのに
来るまでの時間も見てるもんだから・・・
「あっ パスタとピザのハーフ&ハーフ! スープ付き♪」
失敗したかな~~~ あーこっち見落としてたわ!」
だから見なきゃいいのに。。。
でも、なんだーかんだー 料理が来ればハッピーな笑顔♪
▲より道-1,022▲ 祥ちゃんの●しっこ代・・・ 高っ! 10万円?
沼津からの帰り道、望月監督がトイレ寄りたいとの事で
目に飛び込んできた『カーマさん』でお借りしようと駐車場へ!
スッキリして出る時・・・
消火栓の赤いBOXを保護するために立っていた黄色い支柱に激突 @o@;/
日産の隈本さんに「衝突回避のセンサーあるのに何で? ゴーン社長に文句言っといてよ!」
って責めたんですけど・・・(逆恨み!)
「センサーはあくまでも補助的なので完全ではないです」だって(><)
「写真3」とりあえずペンキだけは消してもらったのでほとんど分からなくなったかな?
えっ?バンパー割れてる? 交換するしかないとな?@o@;/
「社長も出そうだとかいって 一緒にしましたよね?」逆襲にあった。。。
▲より道-1,021▲ どんな勝負?
先日お引渡しの時、
建物の前で御施主さまを待ちながら
誰かと電話してたら・・・
目が合った。。。 誰? ハト?
どんな勝負かって? 捕まえる訳じゃ~ないですよ。
羽ばたく瞬間を撮影できるか挑戦♪
▲より道-1,020▲ 安倍川の花火、見えるかな? 記事をクリップする
私の家は駿河区鎌田でして、屋上から毎年花火見ているのですが
今年の5月に完成した 東新田のモデルハウスからも見えるのかな?
そんな素朴な疑問が湧き出て・・・ 行ってみました。
上がる方向には3階建てマンションがあったのですが、
屋根裏部屋(3.5階の高さ)からの目線なら十分見えますよ♪♪
動画です。
↓
https://youtu.be/KGKOXZ4ymQc
エアコンが効いているので暑くない。汗かかない。蚊が飛んで来ない。
飲み物、食べる物を運ぶ手間も省けるのでラッキーです。
「写真3」ウチのカミさんは・・・
花火そっちのけでLINEしてます。
屋上を設置したお施主さま宅から見える花火の画像に夢中(笑)
来年はリクエストがあればモデルハウス開放するので見に来て下さい♪
▲より道-1,019▲ タワーマンションの最上階が似合う男っす♪
今日は10時より、水まわり設備決めにTOTOさんに集合。
10分前に到着したので ショールームまだ空いてないし。。。
「社長って・・・タワーマンションの最上階が似合う男ですよね♪」
女性陣にそう言われると「マジかぁ~?♪」悪い気がしない。
ついつい調子こいて、福士蒼汰くんと張り合ってしまいました。。。
「このポーズ見てたら、屋上でテント張って暮らした方がお似合い♪」とか言ってるし@o@;/
うるせぇ~ あんたっちの給料半分にしてでも最上階買ってやるからなぁ~!
▲より道-1,018▲ 設計の松澤、仕事中にペットショップで遊んでる。。。
社長カメレオン欲しいですか? 6,980円
じゃなく69,800円 高っ!(笑)
↑
こんな感じで・・・
その後も小さいワニみたいのとか、ハムスターとか ミーヤキャットとか。。。
値段当てクイズ方式で@o@;/
他の会社で 仕事中にペットショップ見つけて写メ撮って
社長のスマホにクイズ形式でポンポン送ってくる社員とか? いるでしょうか?
こういうふざけたヤツって・・・
大好きです♪
現場の堅苦しい記事ばっかりだとHPも暗くなっちゃうので より道ネタ大歓迎。
打合せの移動中、忙しい時間を割いてまでも くだらない写メ撮る愛社精神たるもの、
会社の宝と言っても過言ではありません。 全社員に浸透させるべきである!
蒔:「カメレオン、6980円だったら買うけど 桁が違うんならいらない!」と返信。
松:「了解しました! ウチの横井君(ハムスターの名前)のエサ買ったので そのまま帰りま~っす」
私用だったんかっ! 許さ===っん 凸( ̄ヘ ̄)
▲より道-1,017▲ 竹口ランチタイム♪ えんがわの次と言えば・・・
焼津からの帰り道、東名SAの『焼津さかな工房』さんで昼食タイム♪
お待たせしました。沼津営業担当、竹口ランチ第2段♪
前回は確か・・・はま寿司。
ファーストタッチ、えんがわ事件→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40918929.html
何食べても本人の自由なのでどうこう私が言う事じゃ~ないけど
「えっ? え・・・え・・えんがわ??@o@;/」 こっちとしてはリアクションが思いつかない。
本人曰く、「家族みんな好きだから4つとか普通に注文する事もありますよっ!」って
はま寿司のオーダー注文、えんがわ4連続流れの風景?? 一度も見た事ない @o@;/
すみません。私がどうこう言うことじゃなかったですm(_ _;)m
今日は『焼津さかな工房』さん!
海鮮丼、しらす&サクラエビ丼、ねぎとろ丼、焼き魚定食、まぐろカマ定食♪♪
そんな中「写真3」 かっ! かぁ~? かき揚げ丼 @o@;/
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー19 柱状改良29カ所、深さ7.75m
太さは20cm、深さ7.75mとしてありますが
実際は施工の段階で 軟弱地盤が深い、浅いなどばらつきがあります。
オーガーで掘削している時の抵抗が明らかに薄ければ
支持層に到達していない事は明確ですから。
その場合は支持層までしっかりと掘り進め 杭の先端が固い地層に
到達させる責任施行で対応しています。
マンションがありましたが、結局傾いて造り直した現場がありました。
工期と予算を削り過ぎて 下職さんにプレッシャー与えるのは良くないですねー。「写真3」杭の直径20cm。
藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー82 電気屋さんと水道屋さんの絡み
LDK及び、各部屋のクロスが貼れました♪
あとは電気屋さんの仕事!
照明器具やコンセント類の設置、
給湯や床暖房のリモコンなどを取り付けに来てくれます。
あ、それと水道屋さんも!!
そろそろ洗面化粧台やトイレが届きますので
据え付け作業お願いしたいです。
但し洗面には照明器具があるし、トイレにはウォシュレット、
必ず配線や電源が必要なので 電気屋さんと連絡取り合って・・・
タイミング合わせた方がイイですよ♪
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー18 ヒラリー・・・ スリラー・・・!?
スラリーでした@o@;/
固化材はビニールの袋で8袋、搬入されてきています。
セメントの総重量は7.5t使います。
「写真2」オーガーで深さ7.75mまで繰り抜いて
セメントミルクを注入する工事。
ヒラリー夫人はクリントンの奥さんで
スリラーはマイケルジャクソンの大ヒット・・・
夏バテに追い打ちをかける疲労感与えてゴメンナサイm(_ _;)mセメントスラリーの比重とは、適切な水とセメントの比率を測定する事で
比重が適正値よりも低いとセメントの圧縮強度が減少して 遊離水が増えます。
逆に適正値よりも高過ぎるとスラリー粘性が高くなりポンプでの圧送ができなくなる。
溶解水及びセメントの供給量を ちゃんと調節する為のスラリー比重をモニタリングしています。
2017/08/14 makita