- トップ >
- 新着情報
🎊静岡市駿河区登呂 H様邸 地鎮祭🎉
本日は、登呂で地鎮祭を行いました。
朝から祭壇の準備やら、テントの準備やらで大忙しです。お天気が少し心配でしたので、念のためテントを張りました。これで、スタンバイOKです!
儀式の流れや順番など一通り、事前に説明しています。
地鎮の儀は、だいたい30~40分くらいで執り行っています。
色々な儀式があるのですが、作法も説明しますので大丈夫です!
こちらは「刈初めの儀」です。施主様が行う一番の見せ場の部分。
これから、工事を始めていきますとの合図の意味があるんです。
参加者全員が行う「玉串奉奠」という儀式です。
神様に玉串を奉げ、工事の無事を祈願します。
安全に工事が進むよう、そして施主様ご家族の繁栄を祈願し、みんなで乾杯をしました。
H様、この度はおめでとうございます!!
元気いっぱいの3兄弟くんたちでした。
目の前には登呂遺跡が見える素敵な場所に春ごろ、3階建住宅が完成予定です!
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ 木調サービスバルコニー
2階にサービスバルコニー♪
洗濯機は1階にあるので、基本干す時はお庭ですが、
2階で使ってる布団を干す用にアルミ製バルコニーを設置しました。
題名に『木調』と書きました。 材質の芯は金属のアルミですが、表面に木目柄シートが貼ってあるのです。
雨に濡れても腐らないし、変色しない。 木では無いから、製品が痩せて釘が飛び出る事もない。
金属のシルバーよりも優しい外観になります。
手摺の柵として使うこともできるし、店舗の外壁アクセントとしても絶妙です。
サッシメーカー『リクシル』さんの製品ですが 木目は8色、 アルミは4色。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,345▲ オレンジ・・・・ 合戦!?
昨日浜松の営業責任者、山下のオレンジ好きのBLOGを書いたのですが・・・
望月靖人監督としては・・・納得いかない記事だったみたいです。
今日の地鎮祭の時に『僕を差し置いて!?』って雰囲気でオレンジプレッシャー!
⇧
シャツ、カバン、靴の3点セットと・・・
ベルトもかい!
⇩
もちろん名刺入れも!
冬の防寒着も準備万端でした。
だけど、今日はぜんぜん寒くないから脱いでいいよ♪
靖人監督、ニコニコしながらオレンジプレッシャー掛けてきたので
お詫びとして『横断バック』ネットで探したのプレゼントしますので許して下さい(笑)
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区古庄 O様邸 お引き渡し🎉
夕方からO様の引き渡しが始まりました。
ただいま、保証書などお引渡し書類を説明しています。
鍵をお渡しして、施主様 初開錠の瞬間です♪
おめでとうございます~!
ロフトが付いた素敵なお部屋の様子は、ブログからご覧いただけます。
バスルームとキッチンは共同で使う二世帯住宅です。1階はお父様とお母様、2階は二世代共通のリビング、3階は施主様ご家族スペースになります。
お引渡しが終わるころには、すっかり暗くなってしまいました。
O様、この度はおめでとうございます!
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積114㎡(34.4坪)
ビルトインガレージで計画していますが、奥行がそれほどないので『半ビルトイン』
今回のプランを作成する上で絶対だよ! とご要望があったのは3つ!
1、駐車スペースは2台(普通車1、軽1)
2、隣接建物で1階は真っ暗なので2階南側のバルコニーに面してリビング。
3、玄関に何でも入るウォークイン式シューズクローク。
幅7.3m×奥行13.7m=100㎡(30坪)で可能か? 検証
1、駐車スペースは、間取り図だと普通車が建物下に入っていますが、
実際は御主人の普通車は朝出勤して夜まで帰って来ないので軽を建物下に入れる事になりそうです。
2、日当たりの良い2階に17.5帖の広々LDK配置できました。
3、何でも入るシューズクローク。何でも?
おおよそですが、ゴルフバックやスノボ、工具箱程度ならOKです。
玄関入って正面が広めのシューズクローク。
扉も閉まるので、来客に見られることもありません。
広くて明るいLDK17.5帖ですから 御夫婦と子供さん3人みんなでくつろげますね。 蒔田 05
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,345▲ 納得してからじゃないとOPENしない!
中華そば🍜【千空(ちひろ)】さんがオープンしました。
定年退職したオーナーさんが、第二の人生のスタートとして始める事になって、貸しテナントの物件を、当社でリフォームしたのですが
自分が納得できる味になるまで開店しない!って言って 7月から4か月間ほど味の最終調整していました。
11月6日(金)大安 待ちに待ったOPEN日です!
鶏ガラスープ仕立てのワンタン麺。ほぼほぼ餃子っくらいの大きさの塊が3つも入っていてボリューム満点!
試食会で御馳走になった時よりもスープにコクが出ているのと、麺が長くなった気がします。
静岡県磐田市池田433
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,770※ 嘘じゃないです。盛ってません。全て実話です!
今日は完成引渡しのお宅がありまして、浜松の営業責任者の山下と同行。 行きの車で、
『社長、昨夜スマホを落としてしまいました。』
・・・・・・・・・・・・・・・その後沈黙。
あまりにも情報少なすぎて、私だって返事に困りましたが・・・
『落としたって 地面? 便器の中に? 風呂の中とか? 画面が割れたとか、水没で壊れた?』
『いえ、紛失しました』
『そうなの? 落としちゃったんじゃなく、無くしたって事ね! 最初っからそう言いなよ』
『はい』
・・・・・
『でっ? 見つかったの? それとも今も探し中?』
『まだ見つかっておりません』
『あらら~どこかに置き忘れちゃったんだろ? 店とか? 電車とか・・・わりと車の座席の隙間にあるよ!』
『いえ、店も電車も利用しておりませんし車でもありません』
『まだ、どこにあるのか分からないんだ。。。いつも持っているオレンジ色📱ね』
『盗難の可能性もあります。』
『えぇぇ~~盗まれちゃった?@o@;/ 警察に届けた? てかどんなシチュエーションよ?』
『まだ盗難と確定した訳ではありません』
『会社のお客様の情報や、LINEの文章とか個人情報・・・ヤバイじゃんか!』
『その他、自分の口座情報やスマホ決済、カード情報入っているのでソフトバンクに連絡して凍結しました』
『盗まれたかどうかが分からない理由を言ってみなさいよ!』
『昨日 稲森パーキングから出る時に、自動支払機の上にスマホをチョコンと置いて清算して、そのまま帰ってしまったんです』
『ねーねーねーねー それを最初に言いなさいよ! それ言うまでに どんだけ時間費やしてんだよ 俺もう興奮しすぎて声枯れてきちゃってるからね!』
しばし心を落ち着けせてから
『それで? 稲森の駐車場に戻ってみたらもう無くなってたんだね』
『はい』
『パーキングの管理部とか警察とは連絡取ってる?』
『はい連絡してます。ですが落とし物は届いて無いそうです。自分のスマホに電話かけてもすぐに切られてしまうんです』
『こりゃ~見つけたヤツが猫ババだね。。。間違いない! ちょっと待って、先に犯人にLINEするよ!』
『私の携帯、指紋認証のロック掛けてあるので画面開かないはずです』
『・・・・ って事は~~~犯人はこれを読めないの?』
『たぶん』
『ねーねーねーねー それもっと早く言ってよ~ こんなに心配してあげている自分が可哀想で可哀想で涙出て来ちゃうよ~~』
私の知り合いで稲森パーキングの月決めで借りている人いるので、その人から聞いてもらったら『オレンジ色のスマホ忘れ物で預かってます♪』って事でした。画面が開かないので持ち主に連絡出来なくて困っていたそうです。
戻ってきました♪
⇩
打合せ記録簿もオレンジです。
⇩
i₋Padもオレンジ
⇩
いつもしているi₋Phoneのオレンジの腕時計は今日は?
『あれはスマホと連動なので、してても意味がないです』
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区緑が丘町 Y様邸 お引き渡し🎉
お引渡しということで、お渡し書類の説明をしています。
竣工図、設備一式の取扱説明書、保証書、地盤調査報告書、防蟻工事の保証書などなどたくさんあります。
お引渡しの日は、お渡し完了まで建物を傷つけないように白い手袋をしています。
続きまして、施主様にとっては初めての設備のため、家の設備を一つ一つ説明していきます。
火災報知器↓なんですが、誤作動で鳴ったりすると結構びっくりするので止め方は絶対に覚えておいたほうがいいです。
鍵をお渡しして、開錠セレモニーを行いました!
内部の素敵な様子は、現場日記からご覧ください。
他にもたくさんあります!
家の前が公道なのでセットバックしつつも、車を2台置けるように調整しています。
Y様、この度は本当におめでとうございます。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口6.4m(3.5間) 3階建て 延床面積103㎡(31.3坪)
外観を2種類掲載しました。 同じ家です。
玄関側はスラ~っとシンプル。オフィスビルっぽい外観。
反対側のデザインは2階、3階共にバルコニーがあって住宅感満載。
皆さんはどちらが好きですか? 建物のイメージかなり違います。
実は道路側は北側で日当たりが悪いので 玄関・階段・収納を配置。
日当たりの良い南側(道路から見て奥側)にLDKや
寝室、子供部屋を造って 必然的に洗濯干しのバルコニーも設置。
そんな経緯が影響しています。 道路が東西南北、どちら方向にあるか?によって
建物の外観も変わってくるというお話。
間取りは4LDK。
おばあちゃんが1階で2階がLDK。 3階に御夫婦の寝室と子供部屋2室。
お風呂やトイレは1階にあるのでおばあちゃんの将来的にも大丈夫ですが、
御飯が2階。もし階段がキツイお歳になった時が問題なんです。
その時は持って行ってあげる♪ それを想定しての間取りです。
この敷地の大きさですと1階に全て盛り込むのは不可能ですからね。 蒔田 04
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📝■豆知識-583■ 感動を取るか? 無駄な出費を抑えるか?
沼津市大岡にあるモデルハウス。リビングの大きな窓にロールスクリーンがありますが、これを巻き上げると・・・・
⇩
天井に納まります。 ロールの位置と大きさに合わせて、最初っから天井を繰り抜いておくんです。
この小技って・・・必要? お金と手間が掛かるし、 そもそもロールが隠れなくても窓の視界が遮られるわけでもないでしょ??
間接照明!
⇩
天井の一部に段を付けて、その中に照明を仕込みます。 点けるとボ~ンヤリと天井が照らされます。
部屋が明るくなる訳じゃ~ないんですから・・・ 無駄っちゃ~ムダな工事ですが・・・
やるべきです♪
⇩
このアングルからリビングを見た時、天井が平らでのっぺりしてて、 ロールスクリーンの筒がボテッ!と飛び出ていたら
ごくごく普通。当たり前の風景ですから感動が湧き上がってきません。
感動いらない? 無駄な出費を防ぐ方が大事? そうとも言う。。。
やりたい方はおっしゃって下されば施工いたします。追加の工事費は・・・かかります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識