- トップ >
- 新着情報
🎊浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場 お引渡し🎉
完成したM様邸では、大安の本日、無事お引渡しの日を迎えました。
玄関ドアも、工事用のものから木目調のオシャレなものになって
シックな印象にガラリと変わりました。
M様には、お渡しするものがたくさんあります。
竣工図や保証書、設備の取説。
完成するまでの工事の様子の写真もまとめてあります。
お施主様には、引渡し確認書にサインをいただきました。
そして、設備器具のご説明へ。
M様邸には太陽光バネルも設置しましたので、電気関係設備の説明もしていきます。
住んでみて何か分からないことがあったり、お困りごとがあれば、何なりとお申し付けください。
お施主様による初めての解錠、本日 記念の一枚です☆
マイホームの完成、おめでとうございます!
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP31★ ニッチを造ってその中に・・・
壁を一部凹ませてつくるスペースをニッチと呼びます。
他には、まだ開拓されていない隙間を狙って商売をすることをニッチ産業と言ったりしてます。
この日はお引渡し日でリモコンモニターの取説をしています。
インターホン・給湯器・ソーラー発電のモニターをココに集結。
窪ませた中に設置すると肩が当たる事もないし、ホコリも積もりにくいです。
それ以外にも照明のスイッチや、明暗のコントローラーなども並べると統一感でます。
↓
2階の廊下。 固定電話の子機を置いておけば、日曜日の朝2階で寝てても音が聞こえます。
だけど日曜日の朝7時っくらいって、どうしてあんなにインターホンなるんですかね?
大体が町内会の緊急連絡か新聞や乳酸菌飲料のお試しの訪問か・・・宗教(笑)
※電話の子機の場合は必ず充電用のコンセントが必要です。
玄関ホールや階段にインテリア小物を飾る小さなスペースも可愛いですよ♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場 器具取付け・玄関タイル工事・完了検査
M様邸では、木工事が終わりクロスが貼られ完成が近づいています。
あとは、細かな仕上げの工事のみとなりました。
2階南側のお部屋には、室内用物干し「ホスクリーン」を取り付けました。
こちらは、玄関のタイル工事。
モルタルで下地をつくって整えてから、タイルを貼っていきます。
工事が完了し、最後の検査「完了検査」を受けています。
合格すると、「検査済み証」という書類が発行されます。
今年2月に始まった解体工事から約5か月、無事完成し
もうすぐM様ご家族の新しい生活が始まります♪
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
👪狭小プラン-間口4.5m(2.5間) 3階建て 延床面積112㎡(33.8坪)
3階建て住宅、 南側には出窓を5つ取り付けます♪
ただ、南隣に平屋のお宅が隣接しているので、どうしても1階だけは暗く、
日当たりが良いのは2階と3階だけです。
なので、昼間でも暗い1階には 夜帰ってくる御主人の部屋と 客間の和室を配置。
2階にLDK、 3階に奥さんと娘さん達の洋間を3つ造りました。
お父さんだけ可哀想(><;)
敷地の幅が5.5mで、建物は4.5m。
ですから隣地境界線からの空き寸法は左右それぞれ50センチ弱となります。
窓や外壁の取付工事を行うための足場がギリギリ掛かりますから
施工とアフターメンテナンスは問題ありません。
和室も今人気のスタイロ畳を使えば環境にもよく
軽いので大掃除の時にも簡単に移動できます。
2階に洗濯機がありますから、そのまま干せるバルコニーと、
3階にも作ったので、毛布やシーツを干す用のバルコニーもあります。
敢えて『布団を干す』と書かなかったのです。
羽毛布団って日に当てちゃ~ダメらしいですよね@o@;/
我が家では…… 羽毛布団だろうが何だろうが天日干ししちゃってます。
高級じゃ~ない 通販の安いヤツなのでお構いなしですけど~
本物の羽毛は風通しの良い日陰で十分乾燥するらしいです。 蒔田 11
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏳🌈狭小住宅ルームツアー358 浜松市東区半田町 S様邸
今回ご紹介させていただくのは浜松市東区半田町 S様邸。
ご紹介するのは細長〜いエッフェル塔のような30坪の変形地に、建坪15坪の二階建てのお家!
敷地ギリギリまで使って、居住空間を創り出した3LDKの間取りに、駐車スペースを3台確保しました✨
「なるほど!!」がたくさん詰まったお家は、隙間職人の本領発揮です💪🏻
ポイント
●19帖の開放感あふれるリビング
●壁の中に配線を隠したスッキリ壁掛けTV
●動画史上最大規模のハイセンスな洗面脱衣所
●使い勝手が良く、見た目もスッキリなトイレの造作棚
●家具の配置を邪魔をしないクローゼットの作り方
●光は通して外からの視線は遮るベランダパネル
工事中の様子は→こちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺人気アイテムBEST50 48位!蓄電システムの導入!
こちらも人気アイテム
人気と言いましても導入費用がまだまだ高額ですから数は出ませんが
皆さん確実に興味を持って細かく調べている商品です。
先日設置したフォーアールエナジー製の蓄電池ですが容量12Kwhのリチウムイオン・バッテリーを搭載。
夜間に蓄えた電気を昼間使うことで家庭の電力を効率的に使いこなすことを可能になります。
もちろん災害時の停電の時も必要最低限の携帯への充電・冷蔵庫・冷暖房に使えます。
①ソーラーパネルも併設して連携させると、より有効です。
昼間の電気代は買うと高いのでソーラーで発電した電気を使い、余剰電力は中電・東電さんに売電して収入とする。
暗くなったら蓄電池に貯めてあった電気を使って過ごす生活。
②ソーラーパネルを設置しない場合の使い方。
電気代は深夜の時間帯は昼間より随分安い事はご存知ですか?
平日昼間午前10時~午後5時は38円(Kwh)です。
それなら深夜の16円の時に蓄電池に貯めておいて、昼間に使う方が断然節約できるのです。
円グラフは平日と休日によって『デイタイム』と『ホームタイム』の切り替えを示すスマートライフプラン(ナイトタイム22時~翌8時)
他にも【朝とくプラン】 ※ナイトタイムが23時~翌9時と1時間ずれます
【夜とくプラン】※ナイトタイムが21時~翌7時なので夜型生活の家族におすすめ。
もう一つ、『ゼロエミッションモビリティー』への取り組み。
化石燃料や天然ガスなどの資源を使わなければCO2の排出はゼロを目標とするならば
今後は再生可能エネルギー(太陽光・風力・水力・地熱発電)で賄う時代を見据えるという事。
この場合は勿論ガソリンや灯油も燃焼しない暮らしへの取り組みになるので
ソーラーパネルで発電した電気を自宅の蓄電池と電気自動車に貯めて生活。そうなればそ電力会社さんも送電量が減るので火力や原子力に頼らない時代が訪れるかもしれませんね。 蒔田
第1位〜第50位のすべての人気アイテムは→人気アイテム50
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口8.3m(4.5間) 2階建て 延床面積134㎡(40.5坪)
見てください、この素敵な佇まい
料理店? それともジュエリー屋さんかも?・・・ 的な外観ですが
一般の住宅です。
普通の家といいましても、ご主人の趣味のお部屋がメッチャ広い。
1階のリビング横に15帖程のトレーニングルーム。
筋トレの器具を置くスペースを確保したのです♪
2階は今は3室ですが、子ども3人が高学年になってきたら
12帖の部屋を真ん中で仕切って2つに分離できる工夫。
もちろんドアも最初から2か所付けてあります。
趣味のトレーニング室、勝手なイメージで器具置いてみました。
窓も大きく明るいですから、自分だけじゃなくて趣味仲間も集まって身体を虐め抜いて下さい。
更衣室やシャワー室もプランニングには作り込んでありますから♪
私も通って? シックスパックになるように鍛えなさい?
そんなの成功したら、このBLOG、毎日自分の筋肉自慢しちゃいそう(笑)
2階のバルコニーも広いです。
ココで体を真っ黒に焼いて、ボディビルダーの大会に出ましょうか? 蒔田 10
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区さつき町 I様邸 新築現場 クロス工事
天井や壁に、プラスターボードが貼られ
キッチン周りには、不燃化粧板を貼りました。
表面がツルツルなので拭き掃除がしやすく、汚れや熱にも強いパネルです。
壁紙というと、ホワイト系の明るい色が多く使われますが
こちらはかなり濃いブルーグレー。
アンティークな空間を想像させる魅力あるカラーですね!
足場がはずれ、建物全体を見ることができました。
建物の横幅は3.2m。
コンバクトながら、ロフトをつけ収納たっぶりできるお家となっています。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
👪狭小プラン-間口5.4m(3.0間)3階建て 延床面積122㎡(36.9坪)
3階建て住宅のプランです。
道路が南側にあるので日当たりが良いと思うかもしれませんが、
実は両隣の建物が境界線ギリギリに建っている事や、
駐車スペースにワンボックスカーを置くと、思ったよりも1階は明るくならないのです。
そこで1階は雨に濡れない自転車置き場や北側には納戸やお風呂を配置して、
2階に広々明るいリビングを造る事にします。
20帖のLDKの向こう側に15帖のバルコニー。
洗濯物も良く乾きますし、夏は子供さんのビニールプールで遊ばせるスペース。
これだけ広いと家庭菜園やビアガーデンなども楽しめそうです。
バルコニーの下が駐車スペースになるので雨に濡れません。
特に子育て世代の場合は抱っこしたり、荷物の出し入れも多いので
屋根付きガレージがあると便利です。
子育て世代じゃなくても? 60才くらいになっても便利?
確かに、親御さんの年齢が80歳前後になると病院へ連れていったり
車椅子などの事も考えるとオールラウンドに便利ですね。
とにかく車が汚れないし♪ 蒔田 09
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP32★ 間取りの段階でゴミ箱を考える!?
間取りを考えている時点で、ごみ箱の事なんて考えられる人って・・・なかなかいません!
※最近はゴミ箱って言わなくて【ダストBOX】と呼びます。その方がオシャレなので。
部屋のダストBOXは完成してからでも何とかなりますが・・・
キッチン周りは最初に計画しておかないとスペースに余裕が無い事も発生します。
写真はキッチンを決める時に、背中側の食器棚やレンジ用カウンターも一緒に決めて
その時にダストBOXも注文しました。
↓
他にもこんなアイテムがあります。
瓶・缶・ペットボトルなど分別が必要ですからね!
↓
置くだけのタイプでも、最近はカッコイイのが売ってます。
足で踏むと開くタイプや、手をかざすとセンサーで開く物もあります。
ネットで【ダストボックス】・【オシャレ】で検索するとスッキリシンプルなのがたくさんあります。→ 画像
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識