狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 豆知識

  1. トップ
  2. 新着情報
2015年11月29日

■豆知識-477■ 2020年以降、蛍光灯は製造中止?

ニュースやってましたね@o@;/
記事では……
政府は26日、2020年度をメドに、照明器具に関する
省エネルギー性能の基準値を強化する方針を決めた。
エネルギーを多く使う蛍光灯や白熱灯の生産や輸入が実質的にできなくなる。
製造業者と輸入業者に対し、消費電力が小さい発光ダイオード(LED)の
生産や輸入を促し、温室効果ガスの削減につなげる。
禁止政策ではないが、事実上なくなるという結果になるのではないか」と述べた。

「写真1」蛍光灯デスマッチが観られなくなるぅぅ~~!?
そういう意味じゃなくて……

「写真2」それじゃ、無くなる前に蛍光灯買い溜めしとかなきゃ!?
これも違いますよ!

「写真3」球が切れた時はLED球に取り替えていこう♪
んんん~~~ これだと50点なんですよ(><;)

2015年11月19日

■豆知識-476■ 中部電力よりも1円高く買ってくれるそうです。

来年4月から電力供給の自由化になりますが、
それに先立ち パナソニックさんが太陽光発電の余剰電力の買い取り価格を
現行の中部電力さん(富士川以東は東京電力)よりも1円高く買ってくれます。

電力自由化に向けて先行的に集客する意味も兼ねて実施していると思います。
パネルの設置時期によって どこの御家庭も買い取り価格は違いますが
現行32円の家は→33円に、 38円→39円。

年間にしたらどのくらい違うのか想像つきます?
ソーラー乗せて今月でちょうど1年経ったお宅で例にとると

Uさん宅 http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_22/14353381.html
年間で6,102Kwh発電しています。
御家族皆さん平日昼間はお仕事に出て、ほとんど売電できていますから
この1年で5,044Kwh×38円=191,697円中電さんが買い取ってくれました。
あともう1円高く買ってくれれば年間5,044円UP 10年で50,440円UP。

確かにお得ですよね。皆さんも検討されてみたらどうでしですか?
ソーラーはパナソニック製品じゃなくてもどこでもOKですって♪

我が家も……考えてみます。 手続きはPCから出来ますよ。

2015年11月18日

■豆知識-475■ ジャバラ……漢字で書くと『蛇腹』

ジャバラって言葉良く使いますか?
私は一日一回は言ってます♪ (ウソですー笑)

スペイン料理のジャンバラヤとは関係ないみたいです。

洗濯機の排水ホースや 換気ダクトなど 自由に曲がる物を
蛇腹と呼びます。「写真2」は本当の蛇。あんまりキモくない写真探しました♪

「写真3」このオレンジ色の蛇腹は電気配線で使います。
電話やPCを置くところまで 先行して埋め込んでおけば
実際に使う時、後からでも線を差し込めるので便利です。
特にPCケーブルはカテゴリ「5」とか「7」とか 通信速度が関係するので
入れ替えする時期がきますよね。

2015年11月12日

■豆知識-474■ 高圧洗浄機の威力は凄~い

うちの会社の隣のビル。
鉄筋コンクリートがそのまま外壁になってます。
ぞくに言う『RC造』
Reinforced-Concrete レインフォースドーコンクリート
明日ココ、発音のテストしまぁ~っす! 舌の先をを丸めて発音するように(笑)
日本語に訳すと『強化されたコンクリート』って意味になるらしい。

鉄筋を組んで、その周りに型枠セットしてからコンクリを流して造ります。
一般住宅の基礎の造りと同じで、そのまま壁も床も天井(屋根)も形成した構造ですね。

本題。先日の雨の日 高圧洗浄してました。 業務用ですからパワーありますね♪
新築みたいにキレイになります。 ただ、道路に面した柱とヒサシだけみたい。
奥はそのまま?@o@;/

水の力で思い出しましたが、ウォータージェットカッターで御存知ですか?
水に何十トンもの圧をかけて、小さな穴から発射すると 金属でも石でも切断できるんです。
勿論人間の身体なんて簡単に真っ二つになる……んだと思います(><)
墓石に使う御影石や ホテルのロビー大理石等 水のカッターで切ってます。

https://www.sugino.com/site/qa/wj-cut-technical-qanda.html

2015年11月10日

■豆知識-473■ 片付かない場合は、まずは4つに分類する

NHKで『きわめびと』ってやってますよねー
生活の中でいろいろな悩みを一緒に考えて解消してますが、
今回は家の中が片付かない←これの解決策。

まずは4つに分類。
【今良く使ってる】【今ときどき使う】【使っていないけどとっておく】【使ってないから捨てる】
そうやって仕分けると【今良く使ってる】【今ときどき使う】は全体の1/3くらいになります。
もちろんキッチンで言えば キッチン収納と食器棚の中に十分納まります。
部屋なら押入れとタンス少々あればスッキリ入る量なんです。

【問題は使っていないけどとっておくもの】思い出の品や、お土産の小物、いつか使うであろう文具、調理器具、これは段ボールに詰めて納戸にストック!マジックで入っている品を書いておけば必要な時だけそこから出して、終わったら元に戻す。そうすれば生活スペースは広くなりますね。

それか……あとは近藤麻理恵さんのやり方

https://www.youtube.com/watch?v=z8zysoHLKzI

2015年10月24日

■豆知識-472■ 子供部屋の仕切り方、こんな方法もあり!

先月完成のお宅!
お引渡しと同時に 造り付け家具屋さんが大きな箱を搬入@o@;/

先程の豆知識471ではベットで仕切りましたが、今回は収納BOX。
高さは1.8mですから 天井まで60センチは空いてます。
1個のエアコンで両方に行き渡る工夫です。

この作り方は床や壁に穴を空けないで 木枠にBOX4コ並べて互いを支え合う簡略収納。
どちらかが遠くの大学行くとか? お嫁にいくとか? そしたら壁際に移動して1室に戻る。

「写真3」は富士市のお宅。3本の引き戸ですから必要な時だけ仕切る。
新築当初、妹が寂しい時は お兄ちゃんの手を握りながら寝ていたそうです(笑)

2015年10月24日

■豆知識-471■ 子供部屋の使い方、理想ですよね♪

この10月で新築してからちょうど5年!
最初は子供部屋は10帖で ドアは2カ所設置。
「写真2」由羽ちゃん(4歳)由帆ちゃん(1歳)お家が出来上がったお祝いで
幼稚園で作ったドレスを着てテンションUP♪

今では9歳&6歳ですから 二段ベットで部屋を仕切って使っています「写真3」
部屋の幅とベットの長さがドンピシャでしたね~~ ^o^/

小っちゃい時は広く使い、時期が来たら5帖×2室。
壁で仕切ってないので どちらかがお嫁に行ったらまた広く使う事も可能♪
そして……20年後にはお孫さんができて またまた仕切る時代も来るかもよ@o@;/

2015年10月23日

■豆知識-470■ 洗面に、可愛いモザイク タイルシールを貼る♪

お施主様が、お気に入りの洗面台を見つけて注文!
現場に運び込んで下さったのでこちらで給排水を接続して完成。
もちろん鏡と照明器具も 施主様支給。

ところで……ここで1つ、問題が発生。
洗面台と壁に隙間ができます。そこは防水コーキングを流し込んで塞ぐしかないのですが、水がかかると汚れたり、カビの原因になるのでこちらとしては水返し用の木製の幕板を設置することを提案。了解いただきまして 施主様はその後 もう一工夫♪

ネットでモザイクタイルシールを買って、貼って下さいました。
このワンポイントでより一層洗面が豪華になりました@o@;/

本物のタイルではなく、シールです。

http://item.rakuten.co.jp/charmingmarket/ts-alt/

2015年10月15日

■豆知識-469■ トイレでしゃがむ時って……棚欲しいよね?

欲しいでしょ?付けちゃったんだから嘘でも良いから欲しいと言ってm(_ _;)m

会社のトイレ環境に目覚めたMAKITA
先日、日曜日にネットで買った → http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_4/40153229.html
振り込みは済ませたけど……3日経っても音沙汰無い@o@;/

そんなモヤモヤを解消すべくインテリアボックス。
1000円くらいの物ですが、10年前新築した時に大量購入した物が
家にまだあったので、会社に設置しました。

細いピンが入っていますから BOXの穴に通して棒で壁に押し込むだけで簡単♪

朝付けたのに、社員全員スルー。。。
普通必需品ですよね? ズボンの財布が便器に落ちたり……
鍵や携帯など大事な物落さないためにも、これ使えば安心だと思うんだけどなぁ~
インテリアボックス

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%EF%BC%A4%EF%BC%A5%EF%BC%A3%EF%BC%AF

2015年10月03日

豆知識-468■ サービスバルコニーって……サービス工事の意味じゃない!

サービスバルコニー

一般人が「知らない」とかなら仕方ないけど……
住宅会社に勤めてて 「初めて聞いた」なんて言うからビックリ@o@;/
3人とも女性。大村、五十嵐、佐藤。確かに経理、事務、営業サポート業務だから
設計図はあまり見ないのだけれど、全国共通語なので覚えておいて欲しい。

もちろん無料で作る(サービス工事)という事ではないです(笑)

通常日当たりが良い南側にバルコニーやベランダを作り 洗濯干しや見晴らし、BBQやりますが、サービスバルコニーはキッチン横や洗面脱衣室の横に小さく作ります。
エアコンの室外機置きや生ごみ、空き缶、バケツ置くスペースだから日当たりは考慮しません。

そういえば……我が家にもありました♪ タバコ吸うスペースになってます。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/25768134.html