狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 豆知識

  1. トップ
  2. 新着情報
2013年08月28日

■豆知識-380■ 寝室の収納に扉は必要ない!という発想!

今月完成したOさん家の寝室。

あえてクローゼットの戸は付けないで、レースのカーテンで仕切りました♪

利点?

・クローゼット内は湿気が籠りがちですが、これなら風通しが良いし部屋のエアコンで湿度調整できる。
・部屋と一緒にお掃除が出来るので カビやダニ、ホコリの溜まり場にならない。
・開け閉めの手間もかからず! と言うよりも普段から開けたままで出し入れが楽。
・フルオープンになるので明るくて服やシーツなど、探し物を見つけやすい。
・玄関やリビングと違って 寝室なら来客が覗くことも無いし。
・建築費のコストダウンにも繋がる。
・部屋があと2帖くらい広くなる(写真の寝室は10.5帖→13帖の広がりを実感)
・寝室の電気を消して 収納の関節照明を点けるとほのかな明るさ。子供を寝かしつける時に最適。

と、喜びの声が届いております。

2013年08月28日

■豆知識-379■ よっこいしょ~どっこいしょっ、と言わない玄関!

昭和の時代だと、靴脱ぎ場←→廊下の段差が30センチくらいが一般的で
靴紐を結ぶ時などは、そこが腰掛け代りに丁度良い段差でしたが……

今では将来の介護時代の事も考えて、段差は最小限にするのが当たり前になりました。

段差が10センチ、15センチだと出入りには安全になりますが
紐を結んだり、ブーツの履き脱ぎは「逆に不便だ!」とおっしゃる方も!

特にお年寄りは腰を掛けたくなるので、このアイテムは欠かせなくなりますね♪

モデルさんは大長社長 ←お年寄り?(笑)

2013年08月18日

■豆知識-378■ 画面の大きさと 見る位置の最適距離

って事は……
「6帖の部屋には何インチが良いのかな?」とか
「60インチを8帖に置いたらデカ過ぎる?」と考えるよりも
テレビを置く位置←→見る場所 までの長さを測ってから家電屋さんに行くが良いですね。

でも、いくら2m離れて見るから!
と言っても6帖に52インチは不自然な大きさって気もしますよ @o@;/

2013年07月15日

■豆知識-377■ こんな小っこいブラインドが有るとは……@o@;/

知らなかったです。

2~3年くらい前、あるカーテン屋さんから
「20cm以下の窓にはブラインドは付かないですよぉ~(><)」って言われた事があった。


その記憶があったので、
今回は私の口からIさんに
「これだけ小さな窓だとブラインド付けられないと思いますよ」って言ったのに……

お客さんとカーテン業者さんとの打ち合わせの中で「大丈夫♪付きます!」って事になったらしい。

しかも同じ業者さん@o@;/

そかそか!ここ2年で小さなオーダーでもメーカーが受けてくれる様に進化したんだな♪
と……自分のミスを棚にあげる今日この頃であった(笑)

2013年07月10日

■豆知識-376■ 無くても困る事はないけど……あったら超便利♪

建築の住宅建材のカタログをペラペラ捲っていると……
なるほどねぇ~♪って商品がいろいろ出てきます。

知らなければ知らないで家は完成しますし、特別困る訳でもないですが
「あったら便利じゃん!」とか「そういえば友達の家行った時にコレあった!」的アイテム。

「写真1」玄関の靴脱ぎ場の壁からベンチが出てきます。
靴の紐結びや、ブーツの女性、あとお年寄りなどには重宝ですよね♪

「写真2」ピクチャーレール。美術館や写真スタジオなどに付いてます。
天井の隅に細いレールを流して、ワイヤーを垂らして絵画や写真が飾れます。
壁に釘打たなくて済みますからね。

「写真3」ハンギング長押(なげし) 初めて聞きました。
ハイキング……とは全く関係ないと思いますよ(笑)
ハンガー【hanger】にINGつけて動名詞にしたんだと推測。。。
バーの上部に掛りがありますから服も吊るせますし、下の可動フックには
帽子やカレンダー、時計、インテリアピクチャー、何でもかけられます。

2013年07月02日

■豆知識-375■ 畳の色、織り方で部屋の雰囲気がぐーんとUP♪

先月お引き渡しを済ませましたI様宅のLDK。
ダイニングテーブル横のリビングは一段小上がりにした畳コーナーを造りました。
この畳の色、茶系にしたらめちゃめちゃシックな空間になりました。

この畳は美草(みぐさ)という商品で、天然の井草ではありません。
ポリプロピレンという樹脂と吸湿性炭酸カルシウムという無機材料で織ってあります。
色落ちや擦りきれなど劣化しにくいですし、虫やカビ発生の防止にもなりますね。

会社には実物のサンプル「写真3」もありますからデザイン重視の方は手に取って見て下さい♪

2013年06月13日

■豆知識-374■ 一酸化炭素中毒を防止するには!

現在法律で設置を義務付けられているのは
キッチンに設置する火災報知器と、各部屋&階段ホールに煙感知器。

でも、工事監督の村松ん家には『一酸化炭素検知器』も付いていました。
リビングテーブルに炭を入れてバーベキューができるんですが……
それって、部屋の中で一酸化炭素中毒になる危険性高いんですよ@o@;/

COは空気より軽いので、吹き抜け天井の一番高い所に設置!
そうすれば、意識不明になる前に鳴るってことになりますからね♪

でも基本家で炭焼き=窓は開けてますよね?

2013年04月09日

■豆知識-373■ 壁に時計や額をかける時、先に下地チェックしよう

マイホームが完成したら……絵を飾ったり、時計を掛けたりしますが
壁にネジを打ち込んでも、ボードの向こうに木材が無いとしっかり留りません!!

失敗した穴が空いてしまうとショックもでかい(><)

下地探し用の道具がありますので、お引き渡しの時にプレゼントいたします。
これで最初に下地木を探せば、小さな針の穴程度で判断できます。

「下地探し」とか「ピラーズキャッチ」と検索すると出てきます。

2013年04月09日

■豆知識-372■ ドアにねこちゃん専用扉を取り付ける!

パソコンで「CAT MATE」と検索すると出てきます。

既成品のドアに取り付けができます。

ペット専用扉が最初からついてるドアもありますが……けっこう高いので
ネットで買って下されば、後からでも簡単に取り付けられますよ♪

ネコちゃんがおデブになっちゃったら?通れないかも?
そのクレームはうちの会社では受けられません!!(笑)

2013年03月23日

■豆知識-371■ 床にキズが付かないように、備えましょう!

お引き渡しが完了したNさん家にダイニングテーブルが届きました♪

家具屋さん、すばらしい!
ポンッ!って配達して帰っちゃうんではなくて、床にキズが付かないように
こんな良いモノを取り付けてってくれたんですって。

脚の裏側にクッション材。
素材の滑りが良いので、イスの出し入れもスムーズで生活し易いです。
しかも外れないように金具が付いていて、金槌で打ち込むタイプ。
ホームセンターでも置いてあるところもあるそうですよ。

我が家では……貼るタイプを使っているので
しょっちゅう剥がれたり、粘着のところにゴミや髪の毛が貼り付いて汚くなってます(><)