- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,798※ 再生数6,000回のキリ番ゲット♪
当社で撮った動画をYouTubeにアップしていますが、観て下さってますか? ➡ 建築システム動画集
最近1ヵ月の間にUPした動画のラインナップですが・・・
⇩
1つだけ5,999回再生とズバ抜けてます。一日平均に換算すると200アクセス。
同時期に上げた他のものはトータルで100回前後なんですけどね。。。
営業アシスタントの素村が75cmの鯛を釣り上げた動画なんて、5か月で45回ですよ! ほぼほぼ素村本人が再生した数なんです(笑)
⇩
たまたま5,999だったので、キリの良い番号6,000回記念は私がゲットさせて頂きました。
営業の網本が『俺が制作した!』と言ってますが、写真のチョイスと四文字熟語を決めたのは私ですから♪
土地探しからの家づくり! とても素敵な写真集ですからぜひご覧ください♪
⇩
蒔田
☕※ちょっとひと息1,797※ デカ過ぎて騙される人いないよ
定番の輪ゴム、大・中・小3タイプ
この大きさがどこの家にもあるヤツですね。
⇩
これは似せて作ってあるけど・・・中身は飴玉。 会社の文具と紛れていたら騙されそう。 輪ゴムが欲しい時に🍬飴出てきたらイラッ!ってするかも。
⇩
こんな特大な箱・・・『※注意 これは輪ゴムではありません。』って書かなくても騙される人絶対いないから!
もしこれに輪ゴムが入っているならば、一般家庭だと50年分っくらいの量でしょ。ゴムは20年経ったら劣化してブチブチ切れて使い物にならない。
サブレ残り3個です。
蒔田
🌈▲より道-1,360▲ 設計の松山の手が・・・
浜松市中区佐藤町の完成現場! 今日は器具説明を行う日です。
松山が早めに来て、お掃除してくれてます。
ステンレスシンクの中の水垢を丁寧に拭き取ってくれてますが・・・
✋手、大丈夫?
確かに12月だし水は冷たい。それにしても真っ白な手が一瞬でしもやけになるもんなの?
『家事ぜんぜんやってない疑惑』が浮上! 本人は『時々はやってますよ~~!』って言ってますが、今度お母さんに電話して確かめておきます(笑)
無事に器具説明会が終わってご飯。 頑張った松山に身体も手も温ったまってもらいたいのでDenny’sへ!
呼んでもないのに・・・ 望月部長もついてきた? @o@;/ 親子です!っていっても通る気がする。
蒔田
☕※ちょっとひと息1,796※ 網本、怪しい。。。
先日網本がPCR検査を行って陰性だったって話しました。 それ実は、建築システムの誰にも言わずにこ~~っそり検査に行ってたんです。
営業部長も知らない、代表の私にも言わない・・・・ってどーゆーことよ?
『陰性だって事を確かめてから報告するつもりでした!』と言ってます。
『なるほどね~~ うんうん んっ?@o@;/ ちなみに陽性だったら何て報告するつもりだったのさ?』
『その場合は・・・どうゆう風に言おうか? まだ決まってなかったです』
万が一の場合はさ、部長も社長も濃厚接触者になる訳で 社長を陽性にしてから『私は社長から感染しました!』って言う筋書き計画していたんじゃ~ないの?
『そんな事考えてませんでした!』
いやいや、こっそり行ったって事は、そのストーリーまで視野に入れてたと思われてもしかたないでしょ?
『社長話変わりますが、BLOGのネタになるかと思って、PCRの検査方法のプリント用紙ポケットに入れてきました♪』
⇩
この紙なんでグシャグシャに丸めてポケットに入れたのさ? PCRの事完全に揉み消そうとしてた証拠じゃないの?
『社長話変わりますが、この梅干しね 鶏の唐揚げに見えるでしょ? 唾液と言うより🤤ヨダレで検査受けました』
笑かして話をすり替えようとしてるの見え見え
昨日浜松モデルハウスに行った時に、網本が制作したYouTube動画を全員で観ながら『あいつ頑張っているよね♪』って好評でした。
スマホで見ると気にならないのですが、70インチの大型テレビで観ると・・・顔が凄い事になっちゃってます。
望月工事部長が笑い死にしそうになってます。 設計の松山なんかは怖がって逃げました。。。
ちなみにリモコンで一時停止にしたのは浜松の営業責任者の山下。
蒔田
👪狭小プラン-間口7.7m(4.2間) 2階建て 延床面積145㎡(43.8坪)
ソーラーパネルが出来るだけたくさん乗せられるように
△屋根のてっぺんを極力北側まで伸ばして 南向きの面を広げました♪
なんと発電能力7Kwまで可能となりました。
その他にもまだまだ工夫した部分があります。
平面図で変わりますが、南側のベランダは奥行き90センチの広さですが
1階の部屋に日が入りやすくなるように45cm引っ込めて設置。
この意味分かりますか?1階の部屋の上に45cm+飛び出させ45cmにして
合計90センチのベランダ! という造り方なんです。
他にも北側、2階を90センチ跳ねだして造り、その下を自転車やバイク置き場つくります。
実際は90cmでは雨に濡れてしまうので もうあと90cm分はアクリルボードで囲います。
階段を建物中央に作った訳は2階に上がると分かります。
上がりきった瞬間に見えるもの、部屋のドア4つ・トイレドア・洗面。
無駄な廊下部分を最小限にしています。蒔田 35
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
📺テレビで取り上げられた作品(緑が丘町)春の新生活
8坪の土地を購入しようとしているF様が来社された時・・・
ここを買った場合どう暮らせるか? というご相談でした。
「えっ? は・・・は・・8坪? ココで暮らすんですか?」と
言葉には出さなかったですが、現実にカタチとなってお住まいになられてから
重盛さと美ちゃんが取材に来てくれたんです。
【春の新生活 重盛さと美のもりもりニュース】
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区小鹿 H様邸 新築現場-4 配筋工事
引き渡した新築住宅を10年間、品質を確保できるよう「住宅かし担保責任保険」への加入が義務付けられていますが、
この保険の保証を受けるためにはいくつかの検査が必要で、そのうちの一つがこの配筋検査なんです。
少々の雨でも検査に影響はないので、雨がぱらつく中で検査を受けました。
静岡市駿河区小鹿 H様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠磐田市掛塚 Y様邸 新築現場-15 外壁・床工事
外壁材はいつも大工さんがその場で測ってその場で加工。現場状況に柔軟に対応します。
窓のサイズに合わせて、外壁材をカットしました。ピッタリサイズ!
磐田市掛塚 Y様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠浜松市北区初生町 T様邸 新築現場-8 内部工事
野地板の上からルーフィング材(緑色)を貼り、車庫側の屋根の下地作り中。
小さく見えていますが、20坪ある建物なので、ロフト部分を含む屋根はとても大きいです。
浜松市北区初生町 T様邸 新築現場の全行程は→こちら
👪狭小プラン-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)
「幅が3mの家に人が住むこと出来るんですか?」って真剣に質問される方いらっしゃいます。
だいじょぶ、普通に住めます。困る事も不便な事も無いです!
身長が3m以上あるんでしたら・・・枕の方向気を付けないとならないですがっ!@o@;/
この建物、3階建てではないです。2階建て+屋根裏の収納庫8帖です。
やはり3階建てにすると費用が嵩みますから本体価格1200万円ちょっとで納める様コンパクト設計。
御家族も御夫婦と娘さんの3人だけで、 今暮らしているマンション(2DK+納戸)と全く同じ。
家賃6万と駐車場1万円で月に7万円で10年暮らしていたので840万円注ぎ込んでます。
これからは月々の返済45000円に減りますし建物は財産として残ります♪
屋根裏収納庫の高さは1.4mと低くしておきます。
1.4mを超えると3階建ての申請となるので税金面など諸々費用が嵩みます。
最近ダイニングソファーが人気が出てきています
木の椅子ですと、食べたあと座り続けるとお尻が痛くなりますので
そのあとTV見て寛げるソファー型にする家があります→ ダイニングソファー
34