狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2024年01月25日

■豆知識-629■ 建築用語の【犬走り】って若い方知っているのだろうか?

■豆知識-629■ 建築用語の【犬走り】って若い方知っているのだろうか?

お客様に『犬走りはどうしますか~?』っていきなり質問をしたら・・・

『犬の散歩コース』なのか?『ドッグラン』の事か?戸惑うと思います。

犬走りの製作画像

コンクリートで作っています。

完成!

これが犬走りです。

「犬走り」とは、

建築上では、外壁下の基礎に対して隣接した通路状の部分のことで、主にコンクリートで作られる。周辺の地盤よりも一段高くすることが一般的であり、幅は犬程度しか通れない。犬走りを設けることによって、建物が泥はねを受けないようにできる。

土のままだと雨の後も乾きにくく、コケやカビが付着しやすくなってしまうので、コンクリートで仕上げると汚れにくいです。

 

犬走りついでに、玄関アプローチのスロープも製作♪

2024年01月25日

💪隙間職人の狭小自慢ー54 いよいよテレビ初公開!清水区相生町のモデルハウス

隙間職人の狭小自慢ー54 いよいよテレビ初公開!清水区相生町のモデルハウス

 

隙間職人の狭小自慢ー54 いよいよテレビ初公開!清水区相生町のモデルハウス

第一テレビさんの情報番組で紹介されます♪ 皆さん録画準備お願いします。

2月2日(金)午前10:30~の

Dstyle(ディースタイル)で放送。

 

番組の中では工夫の収納術や、部屋を広く感じさせるアイテムがいろいろ紹介されます。

リポーターは垣内アナが担当して下さいました。

私のようなオッサンは出たくないですが・・・一応案内役でマイク着けられました。

台本の流れは出来てるそうですが、私は台本が苦手なので受け取ってません。

『自分の話しやすい口調、言い回しで自由に案内して良いよ♪』って事にしてもらいました。

 

屋根裏のロフトも、カメラを上げて撮影してもらいました。

垣内さんとディレクターさん、カメラ、音声の皆さんが優しくエスコートして下さり無事に撮影終了。

 

しつこいですが、もう一回書きます! 録画準備お願いします。2月2日(金)午前10:30~のDstyle(ディースタイル)ですよ!

2024年01月25日

🌈▲より道-1,581▲ 午後1時から撮影があるのでそれまでに完成させて!!

▲より道-1,581▲ 午後1時から撮影があるのでそれまでに完成させて!!

午後1時から清水区相生町のモデルハウスでテレビの撮影がありますが

それまでに玄関のシューズ置き場と仕切りのパーテェーション設置を大工さんと監督さん達に依頼してありました。

お昼に現地に行ったらシューズ棚は滝口大工さんが作ってくれてました♪

ありがとうございます。

問題のパーテェーションは・・・苦労しています。

ギリギリ間に合いました!

植田監督は早めに来て頑張ってくれてましたが・・・

飯田監督が遅刻したのが原因。

上吊り用のレール。

下には振れ留めの金具設置。

そもそもパーテェーションは、棚より先につけた方が良かったのでは?

2024年01月24日

☕※ちょっとひと息2,137※ 静岡本社の前で写っている謎のお爺さんて・・・

※ちょっとひと息2,137※ 静岡本社の前で写っている謎のお爺さんて・・・

一昨年に本社新築しました! がっ!

Googleマップにはなかなか反映されなくて、空地の映像だったんです(><;)

お客様が来社する前にMapチェックしても

『建物も看板も出てこない!』っておっしゃる方多かったです。

がっ!

やっと更新されて建物出るようになりました♪

小住宅の看板が目印です

あれ?

どのアングルも近所のお爺ちゃんが映ってる?

👀しかもカメラ👀ガン見??👀

👡サンダル履きで・・・手には🚬

ちょ~っとイメージよくない。。。てか、そもそも撮影車が通るタイミングも悪すぎです。。。

もしかして現場監督の飯田さんじゃ~ないの?

って画像見せましたが・・・

絶対違う!って言ってます。

本人が違うって言ってるんだから違うか。。。

吸ってる🚬の銘柄調査してみましょうか?

2024年01月24日

👪狭小プラン-旗竿地 間口6.8m(3.7間) 2階建て 延床面積80㎡(24.2坪)

狭小プラン-旗竿地 間口6.8m(3.7間) 2階建て 延床面積80㎡(24.2坪)

土地から探している方の場合、旗竿地(道路に接する部分が細長い、旗のような形の土地)というだけで、詳しく見ない人も多いんですが、

実はコレ、とってももったいないです‼

旗竿地のメリットは何といっても土地価格が相場よりも安いこと

車道から離れているので騒音が少なく周りからの視界も遮られ、

プライバシーもしっかり守れます!

今回は旗竿地でもゆとりのあるコンパクト設計です。

家族の共有スペースを1階に集約。

LDKは16.3帖で人気のリビングイン階段で

家族のコミュニケーションも取りやすい間取りです。

2階の3つの居室はそれぞれに広々とした収納スペースもつけました。

1階2階両方にトイレがあるので、無駄な行き来をしなくてもすみます。

生活時間帯ごとに最小限の動きで済むのがコンパクト設計の利点です。

さらに路地部分を駐車スペースとしても使えるのでその分敷地部分を

フルに活用したプランニングも可能です。

駐車スペース以外にも、自転車置き場にしたり、ガーデニングや

子どもの安全な遊び場など家族構成や趣味に合わせた活用ができます。

 

立地や価格など条件が合う場合は旗竿地というだけであきらめないで、

まずはプランニングしてみるのもいいかもしれません。08

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

 

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年01月24日

🌈▲より道-1,580▲ お米を炊いている時だけ湯気取りの機能が自動運転

▲より道-1,580▲ お米を炊いている時だけ湯気取りの機能が自動運転

完成間近のお宅のキッチンカウンター。

竹口に🍚ご飯食べてる演技してもらっています。

イスは無いので中腰。

ダイニングテーブルよりも15cm程高いので、椅子を買う時はカウンター専用の物を選んで下さい!

食器棚やレンジ用カウンターもキッチンと同じメーカーで注文。

炊飯器置き場もあります。

🍚をよそう時は手前にスライドできます。

炊く時は上のパネルがビチョビチョになるのでは?って心配になるかもしれませんが湯気取り機能があります。

【自動】ボタンを押しておけば、炊飯器が炊き始めると同時に動き出します。

炊き終わって保温になると止まります。

炊飯器の上に吸い取りフードがあります。

2024年01月23日

📝■豆知識-629■ 浴室の窓のプライバシー保護

■豆知識-629■ 浴室の窓のプライバシー保護

浴室に窓が無いと真っ暗になるので窓を設置しますが、お風呂に入ると

『裸のシルエットが外から見えるのではないか?』って心配な方も多いです。

窓を小さく、尚且つ天井近くの高い位置に設置すれば解決♪

大きい窓で解放感を求める場合は・・・

プライバシー確保&防犯面でも有効なルーバー式。

レバーを上下して角度調節。

視線は完全にシャットアウト!

話変わりますが、お風呂の

換気扇の話!

天井の換気扇で湿気を外に排出しますが、その時に

窓は絶対に開けないで下さい。

窓を開けて換気扇回すと、外の【ホコリ】【花粉】【カビ菌】全部お風呂に誘導してダクトやフートに付着します。

窓を締めて換気扇を回しても湯気や湿気は排出されますので、外の空気はシャットアウトさせて下さい。

2024年01月23日

✨★本日のときめきPick UP8★ お客様がネットで見つけました♪

★本日のときめきPick UP★ お客様がネットで見つけました♪

イマドキの・・・ 細型エアコン?

ではありません!

紐を引っ張ると、フタがパコッ!と開いて

バーが出てきます。

梅雨時、外に干しておいてもジメジメして半乾きの場合は

とりあえず取り込んだ後もココで室内干しできます。

エアコンの風が当たると外より早く乾いちゃう時もありますからね!

その他のタイプで、天井とりつけ型で バーが昇降するもの

取り外しができるリングタイプもあります。

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声

2024年01月22日

🚧建築現場リポート 屋根の一番上に湿気&熱気の逃げ道を造っておく

🚧建築現場リポート 屋根の一番上に湿気&熱気の逃げ道を造っておく

上棟♪

構造躯体を組み上げています。

その日のうちに屋根の下地となる合板を打ち付けて、ルーフィングで防水層まで施工します。

屋根のてっぺんの隙間・・・気になる?

わざとです

家造りで大事な事は【通気工法】

建物内側に湿気が籠らないための対策です。。

その他、真夏に屋根や外壁が熱せられて、内部に熱気が溜まると室内の温度にも影響が及びます。

外壁、屋根裏に籠る熱気は上部へと上がるので、軒先や屋根の棟に排出口を造って通気します。

もちろん水が入らない様に水返しの役物を挟んで防水します。

とりあえず今日はルーフィングまで施工。

2024年01月22日

🏳‍🌈狭小住宅ルームツアー252 沼津市大岡 沼津店モデルハウス

狭小住宅ルームツアー252 

今回は沼津市大岡 沼津店モデルハウス

 

12坪の土地にお豆腐のようなキューブ型のデザインのお家🏠

まるでヨーロッパのお家のような、デザイン性のあるお家です!

窓だらけのようですがデザインを意識し、実は窓は東にも北にも付けず、明るさは全て南側から採り込む設計。

外観はシンプルに、部屋はナチュラルな雰囲気のチークの無垢材で温かみを演出しました☆

小さく建てて、広く明るく住まう裏技大公開!

無垢の素材をふんだんに使った森林の香り【フォレストライフ】を体感してください。

 

 

工事中の様子は→こちら

 

イベント情報 狭小プラン集 土地から探す 人気アイテム50 豆知識 アフターメンテ お客様の声