狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2023年11月21日

🌈▲より道-1,554▲ 中部電気保安協会さんの検査立ち合い

▲より道-1,554▲ 中部電気保安協会さんの検査立ち合い

新築住宅に電気を通したら、中部電気保安協会さんの現場検査を受けます。

釣り竿!? ではありません。

電源の引込み線の高さが規定通りか、地面からの高さを計測。

低いとトラックが接触して事故に繋がりますからね。

建物内の配分電盤も開けて通電テスト。

電力量の検査や漏電がないか等をチェックしてお引渡しとなります。

2023年11月21日

📝■豆知識-620■ 楔(くさび)【木】へんに契約の【契】

豆知識-620■ 楔(くさび)【木】へんに契約の【契】

木造住宅で使う【楔】

今回は階段の組み立てで使用

薄い板ですが3.7°の角度で更に細くなっているので

農機具の鍬(くわ)の先端のような形。

サッカー用語でも楔(くさび)

使いますね。

攻撃の時に前線の選手に楔を入れ、そこを起点にシュートチャンスに繋げる組み立てをする。

階段で使う楔は、両サイドのササラ桁の切り込みに段板を入れ

その下に楔を差し込んで固定させます。

打ち込む深さで段板の微妙な角度調整に役立ちますし、歩いた時のきしみ音防止にもなっています。

2023年11月20日

☕※ちょっとひと息2,117※ トイレットペーパーの話

※ちょっとひと息2,117※ トイレットペーパーの話

静岡本社の従業員さん用トイレ。

今日気が付いたのですが、

トイレットペーパーに文字が印刷?

💩う〇ちについて?

※昼食休憩の人は読まないで下さい

読みました!

健康についての豆知識

嬉しい心遣い。

お世話になっている解体工事の業者さんからのプレゼントです。

トイレットペーパーについて常々気になっている事ありまして

皆さん💩時に何メートルくらい使っているのだろうか?

親にも学校でも教わっていないので58年生きて来て今でも基準が分かりません。

時々公衆トイレで引っ張る音『カタカタカタ~~~ッッ!!』って豪快に響かせてる人いますよね?

あれじゃ『2~3m引っ張ってるのかな?』って。。。

あ、そうそう!私はSDGsの観点から節約に挑戦しています。

勿論ウォシュレットでほぼほぼ落ちているので、水分抜き取るタオル感覚で!

使う長さ60cmに挑戦しています。実際に測った訳じゃないけど!

縦に方向転換して7cm×12cmで十分いけると思うんですけど。。。(笑)

余談ですが

まだトイレットペーパーが普及してない昭和40年前半は

お婆ちゃんの家では【新聞紙】でした。

農家なのでポットン式で畑に肥料として撒いてる時代。

その後【藁半紙】。新聞紙同様使う時は手でゴリゴリと丸めて揉んで柔らかくして使ってました。

その後はちり紙交換車が来たら、新聞紙を【ちり紙】に交換してもらうようになったのです。

ゴリゴリ揉まなくて良い時代の到来♪

2023年11月20日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー250 ミニマムスタイルの平屋、増えてます。

住宅の仕事に携わって・・・思うことー250 ミニマムスタイルの平屋、増えてます。

子育てに奮闘してこられた御夫婦が

子供さんが成人して独立や結婚、転勤などで家を出て

気が付いたら夫婦二人だけの暮らしに戻ってる!

そんな時、ミニマムな暮らしにシフトチェンジする方が増えております。

収納たっぷりの

1LDKで十分♪って

長年使っていない物は処分して、

必要最低限の暮らし方

廊下も階段も無く

食べる、くつろぐリビングダイニング寝室のみ。

勿論段差ゼロでトイレ洗面浴室も直通。

結婚してからの30年間を夫婦で語りながのんびり過ごすだけの空間造り。

 

問題は現在の広い住まい、3LDKに満タンの荷物整理からだと思います。

2023年11月20日

👪狭小プラン-間口6.0m(3.3間)店舗併設住宅3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)

狭小プラン-間口6.0m(3.3間)店舗併設住宅3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)

建築システムでは店舗と住まいが一緒になっている店舗併設住宅も手掛けています。

仕事とプライベートをどうやって分けるのか、ということも

プランニングでは大切です。

(店舗併設住宅の施工事例を見たい方はトップページの一番下まで下がるとたくさん掲載してありますよ☆彡)

 

本題にもどって、

昼間はご夫婦で1階の作業場(PCでデザインのお仕事)。

来客もあるのでお昼休みも1階のダイニングキッチンで休憩するスタイル。

2階と3階がプライベートの空間ですが、思い切って3階にキッチンを配置。

 

理由は3階の広いバルコニーで家庭菜園♪

日当たりが良いのでトマト、ピーマン、ナス、ゴーヤがスクスク育つので

穫てたて野菜をそのまま料理に使います。

菜園とはいえども緑は緑。 グリーンを眺めながら20帖のLDKで生活します。

洗濯機も3階ですから そのまま洗濯室から干せて家事動線も短縮です。

 

↑1階の作業所&休憩室。

 

↓3階の対面キッチン&リビング

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2023年11月20日

🌈▲より道-1,553▲ 玄関タイルの施工を行っています

▲より道-1,553▲ 玄関タイルの施工を行っています

玄関ポーチのタイル工事

『角を合わせて貼るだけ!』

って簡単そうに見えますが

まだ柔らかいセメントの上に凸凹無しで仕上げるのは長年の経験がないと難しい作業。

自分の体重で沈ませたら台無しですしね!

タイルがモルタルにしっかり圧着したら最後の仕上げ。

汚しているのではありません。

目地を均等に埋めています。

表面のモルタルを拭き取ったら完了!

丸一日乾かせば人が乗っても大丈夫だそうですが、一応ベニヤ板を被せて一点に荷重が集中しないようにしておきます。

2023年11月20日

🏳‍🌈狭小住宅ルームツアー404 静岡市葵区 S様邸

今狭小住宅ルームツアー404 静岡市葵区 S様邸

回ご紹介させていただくのは静岡市葵区 S様邸

 

今回ご紹介するのは、17坪に建つ重量鉄骨の3階建て🏚

生涯を寄り添ってくれる「やさしさ」が溢れるバリアフリーのお家です✨

【見どころポイント】

●1階からトップライトまで!圧巻の吹き抜けが、将来的には、エレベーター設置スペースに‼
●エコキュートの室内設置で、敷地ギリギリまで居住空間に!
●大きな窓から光をたっぷり取り込む明るいリビング
●おしゃれで実用的なフロートトイレ
●幅3mの広々キッチン お施主様のこだわりを随所に詰め込んだ、オーダーメイド設計🎵

なんと16年の時を経て叶った、思い入れたっぷりのお家をご紹介します📣

 

 

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年11月19日

📝■豆知識-619■ 料理後の片付けの強い味方!

■豆知識-619■ 料理後の片付けの強い味方!

今夜は私が焼きそば作ります。

高校の時、駅ビルのパルシェ6階の千房でバイトしていたので

お好み焼きと焼きそば(だけ)は得意なんです。

完成♪

料理の後の生ゴミ

シンク中央の

ディスポーザーに投入

水を流しながら

レバーをON

5~6秒で無くなります。

ターンテーブルスイングハンマー

細かく粉砕して排水

この中に入れてはいけない物

貝殻・カニの甲羅・手羽の骨・梅干しの種

コレを入れて回すと・・・

ガリガリ~!って異常な音がします。

シンクの下の構造

2023年11月19日

🎺人気アイテムBEST50 31位!より一層際立つ 珪藻土の壁!

人気アイテムBEST50 31位!より一層際立つ 珪藻土の壁!

『珪藻土:けいそうど』

湖や海でプランクトンが大量に増殖→死滅→そして沈澱、
何万年もかけて沈積して化石となって隆起した地層から採掘します。

 

なので元々は『土』じゃなくて『石』『岩』です。

採掘してから砕いて熱処理した粉。

珪藻土を壁に塗り込むと

『室内で呼吸する』といわれています。

部屋の湿気を吸収し、乾燥した時は逆に潤す調湿効果や消臭効果・耐火性能にも優れています。

壁紙と比べると、コテで作ったラインが出て

落ち着いた雰囲気が出ます。

予算に余裕があったら

是非採用して下さい♪

コテむらを出すと陰影がでて深みがでます。

夜照明を点けると

一層オシャレ!!★

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

 

2023年11月18日

🔨狭小住宅完成現場 今年も隙間職人として頑張ります!!