狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2023年11月18日

👪狭小プラン-間口8.2m(4.5間) 鉄骨3階建てビルトインガレージ 延床面積126㎡(38.1坪)

狭小プラン-間口8.2m(4.5間) 鉄骨3階建てビルトインガレージ 延床面積126㎡(38.1坪)

「25坪の土地でもこれだけ有効なスペースが確保できるんで===っす!」

と、世界の中心で叫びたい。

重量鉄骨3階建て、ビルトインガレージ&倉庫付きのプラン。

 

駐車スペースは2台分確保。1台はビルトイン型ガレージ。

LDKは日当たりが良い2階で外からの視線も遮られ安心。

この場合、玄関が1階だと来客があった時にその都度下りる事になりますが

思い切って玄関も2階にしてみてはどうでしょうか?

屋内階段の造りだけど、土足のまま上がって来られ 雨にも濡れない階段という事。

 

 

同じ2階にトイレ・洗面脱衣室・洗濯機・お風呂・バルコニーが勢ぞろいなので

奥さんの家事動線も最短距離です。

3階は寝室8帖と子供部屋6帖×2室(とりあえずは仕切らず12帖で使う)

 

2階と3階で3LDK、御家族4人の暮らしですが実は1階の車庫の横に

13帖のフリースペースが存在。

お仕事の事務所や倉庫にしても良し、御主人の趣味室として書斎&コレクション室でも良し、

身体を鍛えるトレーニングもOKです。

もう一つ! 現在40歳だとしても40年後(80歳)になったら階段の上がり下がりがきつくなると思います。

その時はリフォームでここにキッチンやお風呂、トイレを造れば安全に暮らせるので用途は無限大に広がります♪

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2023年11月18日

🌈▲より道-1,552▲ 現場の中に・・・🐴馬がいる??

▲より道-1,552▲ 現場の中に・・・🐴馬がいる??

エアコンや水まわり設備の取り付け完了!

あとはお掃除してお引渡しとなる現場です。

最近流行りのタンクレスのトイレ!

タンクが無い場合、手洗い器は壁に埋め込めば空間が狭くなりません。

🐎馬? 

🐄牛?

何故ここに?

昨日お施主様から

『引渡し前だけど先行して荷物入れさせて!』

って連絡があったそうです。

イメージとしては

布団段ボール箱って思うでしょ?

ロバだなんて想像してなかったです。

2023年11月18日

💪隙間職人の狭小自慢ー36 遊び心をとり入れてみよう♪

隙間職人の狭小自慢ー36 遊び心をとり入れてみよう♪

この部分

普通は壁紙を貼って仕上げますが

塗ってます。

黒いペンキに見えますが、

乾くと黒板になります。

塗料の中に鉄粉も含まれていますから

マグネットにもなります。

2023年11月18日

☕※ちょっとひと息2,116※ 幅90cmの通路まで撮影?

※ちょっとひと息2,116※ 幅90cmの通路まで撮影?

グーグルのストリートビューには大変お世話になっております。

建築予定地まで行かなくても状況が分かるのは助かります。

でもっ! 

撮影車が入っていけない狭い道は通常検索できないのですが・・・

この先

 

奥の駐車場まで確認できそう

その先、ブロック塀沿いまで

進めた!?

突当りは線路?

その先、右に曲がれた

ほぼ私有地みたいな隙間まで撮影されていて感動しました。

人海戦術だと思います。

2023年11月17日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー249 太陽光パネルは固定資産税の対象?

住宅の仕事に携わって・・・思うことー249 太陽光パネルは固定資産税の対象?

マイホーム新築が完了して、

半年ほど経ってからソーラーパネルの設置工事を行いました。

材料の荷揚げ用に一部足場を組んで施工開始。

屋根材はガルバリウム鋼板の縦て平貼り

ソーラーの設置の場合、瓦やカラーベストだと材料を貫通するビスやボルトで穴を空ける事になりますが、

ガルバの場合はハゼの合わせ目に専用金具で締め込むだけなので、漏水の心配がありません。

設置完了!

新築時にソーラーパネルを設置すると

『固定資産税が上がるのではないか?』って心配される方がいらっしゃいます。

基本ソーラーは家電に属するので『評価の対象にならない!』って聞いた事があるので加算されないと思いますが。。。

評価する方も人間ななので、

ソーラー発電蓄電システムが設置されてて、

高級な家具豪華な照明が付いていたり、 

例えばですが、家の前にベンツ置いてあったりしたら

『スゲエ~!』ってなるので

評価の時に総合的に『高めに設定しちゃうんじゃないの?』

って心配になってる方もいらっしゃいました。

※真相は分かりませんけど、心配だったら【評価の日】にはベンツやブランド品は置いとかないようにしてみて下さい(笑)

 

2023年11月17日

🌈▲より道-1,551▲ 石原さんからのお心遣い

▲より道-1,551▲ 石原さんからのお心遣い

WEB管理を担当している

石原から写メ届きました。

『先日東京行った時の写真です。より道日記に使って下さい』

ありがとうございます♪m(_ _)m

BLOG記事用に使わせてもらいましたよ♪

でっ! 

文字とかは? 

情報ゼロ? 

上野の森美術館でモネの作品を観て

西郷隆盛さんを撮って

不忍ノ池を散策した!と推測。

私、BLOG記事を2倍、3倍に膨らめる事は得意ですが・・・この写真だけで膨らませる技術は持っていません(笑)

ここから、石原、補足させていただきます。

大事な「オチ」もなくて申し訳なかったですm(__)m

「モネ展」では、60点の作品が展示されていて

一部の作品は写真撮影OKとなっています。

SNSでもよくUPされているのを見るので、美術館へ行こう!という人も増えるのでは、と思います。

「モネ」といえば、この「睡蓮」が有名、だそうです。

よくわかりませんが、ステキです✨✨

「睡蓮」といったら「ハス」❔

『「ハス」なら、この裏にある不忍池へ行って、モネの世界に浸ろうか~✨』

ってことで行ってみたら・・・

なにこれ! 全然キレイじゃない!

ハスの茎が1m以上も伸びほーだい!奥の方も草ボーボー

池なのに、水面はまったく見えません。

「レンコン畑」でした。

2023年11月17日

💪隙間職人の狭小自慢ー35 ベタ基礎の鉄筋を組む作業

隙間職人の狭小自慢ー35 ベタ基礎の鉄筋を組む作業

基礎工事スタート。

地面を掘削した後、表面の土が緩くて不安定な場合は

砕石を敷き詰めて、ランマーで転圧して突き固めます。

最初に捨てコンてるつもりで流し込むコンクリート)

建物の配置や基礎の厚みを示す【線】を、地面に書く事はできないので、最初に薄くコンクリを敷きます。

防湿シート養生をしてから型枠・鉄筋組み作業

鉄筋を空中に浮かすようにサイコロ型のスペーサーを噛ませて組みます。

最後に鉄筋の下側まで満遍なくコンクリートで包む為の技♪

天気を確認して、明日コンクリートを流し込みます。

2023年11月17日

🌈▲より道-1,550▲ ノートPCの座りが悪くてガタガタする

▲より道-1,550▲ ノートPCの座りが悪くてガタガタする

7~8年使っているPC

『ここ半年座りが悪くて机の上で操作するとガタガタ揺れるんです!』

って事務機器担当の萩さんに電話したら修理に来てくれました。

さすが萩さん!

原因は『バッテリーの膨張』って電話だけで分かったそうです。

ノートは古くなるとこの現象起こりやすいそうです。

次のバッテリーも準備してくれてました。

SONYって書いて無い。

中国製。『現在は純正は製造してないら我慢しなさい!』との事。

あっと言う間に修理完了!

『修理代って取るの?』って聞いたところ

『8年前のパソコン保証するわけないじゃん!』

分かってますよー 一応確認してみただけだから・・・そんなに驚かないでよ♪

 

2023年11月16日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー248 お掃除ロボットが活躍できるように

住宅の仕事に携わって・・・思うことー248 お掃除ロボットが活躍できるように

お掃除ロボット買いたいけど・・・

床が物だらけで買っても意味ない!

って悩んでいる方!

先に買っちゃて下さい。

ロボットを見切り発車で動かしちゃって・・

障害になる物は徐々に撤去する!

いつの間にか家族みんな、モノを床に置かない習慣が身につきます。

ベッドやソファーの下も入れるように

足付きを選んで下さい。

観葉植物くらいなら床に置いてあっても、

時々移動させれば問題ないです。

テレビボードは新築の時に壁に設置型を選べばクリアできます。

洗面所も

トイレもロボットが通れる商品あります。

我が家では、洗濯機の下に木片入れました。

冷蔵庫専用の足も探せばネットで売ってます。

2023年11月16日

☕※ちょっとひと息2,115※ 飯田さん、朝から途方に暮れてる。。。

※ちょっとひと息2,115※ 飯田さん、朝から途方に暮れてる。。。

現場管理の飯田監督が

出社してから30分も困っているそうです。

どうしたの?

困り事が6つ!? @o@;/

①軽自動車のエンジンかからない

②現場に行けない

③バッテリーの位置が分からない

④車の説明書が見つからない

⑤接続ケーブルがない

⑥こうなったら押し掛けしたいから人数集めて欲しい

もっと早く相談してくれれば良かったのに。。。

【エブリ バッテリー交換】って検索してあげたら

30秒で解決。

画像出てきました

 

私、ケーブル持ってますよ♪

朝から6つの困り事を解決できて清々しかったです。