2015年09月21日
NO.34 珪藻土(けいそうど)
建築においてはレンガの原料や、壁の仕上げに塗り込む商品です。
珪藻土は湖や海でプランクトンが大量に増殖ー死滅ーそして沈澱、
何百万年かけて沈積して化石となり、地上に隆起した層です。
これを採掘してから熱処理で粉にした製品を壁に塗り込みます。
珪藻土は『室内を呼吸する』といわれています。
部屋の湿気を吸収し、乾燥した時は逆に潤す調湿効果や消臭効果
耐火性能にも優れています。
あえてコテむらを内装デザインにすると雰囲気も良くなりますから
建築資金に多少余裕があったら是非採用してみましょうよ♪



