2017年10月28日
■豆知識-537■ 収納は大事・・・ の、その先!
新しい家造り、
部屋の広さや、家具の配置も大事ですが
もちろん収納の事も同時に考えて設計をしていきます。
収納は多ければ多いほど たくさん仕舞えるので
各部屋のクローゼットや 納戸(タンス置き場)を配置するなど
荷物の量に応じて 広さは決めていきましょう。
実は、その先があります。
例えば「写真1」クローゼット開けてみると
「写真2」中は一般的な 上部の棚(枕棚)とハンガーパイプ。
たくさんの服がかかりますし、箱ものは、棚の上に収納OK。
だけど、本当にこれで良いのか? 仕舞う【物】をリストアップしてみると
布団や毛布、座布団、 コタツやコタツ布団を収納するのであれば
「写真3」棚を押入れ風に分けた方が使い良いときもありますよ♪
2017/10/28 makita