👑アフターメンテ満足度 No.1
住宅は住み始めてからが長いお付き合い

少人数の会社ならではのアフターメンテナンス力で、
営業・設計・現場監督が連携してお施主様のお困りごとに対応致します。
職人さんや外部業者さんとの連携も密に取っているので、施工後の不具合は少なく安心して生活をしていただいております。
築19年経過しウッドデッキの劣化が進んでしまいました。
表面の板だけの交換という方法もありますが、お施主様の方針で「同じ手を加えるのであれば、土台から清々と新品にしよう♪」と決定です。
基礎を新設し、直角・水平を確認しながら骨組みを組みます。
デッキ材の固定はステンレスビスで細かく根太に打ち込んでいくので外れてしまう心配はありません。
これで今後も安心してお過ごしいただけます!
築10年になり外壁の塗装のご依頼がありました。
お施主様と完成後の色合いなど話し合いながら外壁の色を決めます。
塗装し直すことで劣化してしまっていた外壁を、風雨や紫外線などから守ることができます。
築6年、ソファの後ろは元々壁で仕切られていたのですが、その壁を無くすリフォーム工事のご依頼がありリビングと洋間を繋げました。
部屋として使わなくなった場合は、繋げてしまうことで広々とした空間ができ使い勝手も良くなります!
玄関のドアノブが壊れてしまったとご連絡がありました。
本体はきれいなので、金具の取り替え作業をします。
お家を建てていただいてからだいぶ年数が経っていたので、同じものは販売しておりませんでした。
代用品で交換させていただきました。
玄関のドアクローザー。
ドアが最後まで閉まらないとご連絡がありました。
外して新しいものと交換し、調整をして完了です!
洋服や小物を収納するクローゼットが破損してしまったとご連絡がありました。
板が割れてしまっていたので、板を撤去し三方の荷重を受ける枠を交換!
最後に新しい枕棚とハンガーパイプを固定して修理完了です。