2017年11月13日
清水区銀座 S様邸新築現場 ー35 アンテナ・物干し金具 設置完了
丸いアンテナはBS放送受信用。
フライパンのような部分で電波をキャッチして、それを反射させ
マイクの形の受信機がキャッチしてテレビに映し出すのです。
だから中華鍋のように湾曲させて一点に集める形なんですね。
アンテナの向きは南西~南南西。地域によって違いますが目安は午後2時頃に見える太陽の方向。
それにしても人工衛星って常に同じ場所にいるなんて凄いですね。
地球は凄いスピードで自転しているにも関わらず、あんな上空で追いかけてくるんですから@o@;/
こちらの四角い形、しぞぉ~かおでんの白はんぺん。ではないです。
地デジのアンテナ。
向きは地域によって違いますが、静岡市は日本平のてっぺんに立っている鉄塔が
受信基地ですから、そちらに向けてます。
2階バルコニーの洗濯干し用の金具を設置しました。
高さは床から1.8~1.9mがちょうど良いです。
あまり高すぎると、引っ掛ける時に背伸びする事になります。
低いと竿が頭に当りますから、洗濯干し担当者の身長と要相談!
バルコニーの腰壁のトップレール製作中。
アルミ製の手摺を付ける事で布団や毛布を干し易くします。