2024年01月20日
🚧建築現場リポート ベタ基礎のコンクリートを流し込む作業
🚧建築現場リポート ベタ基礎のコンクリートを流し込む作業

先日ベタ基礎の耐圧ベース(底板)部分は製作して、今日は布基礎(立ち上がり部分)の施工。

型枠の中にホースを使ってコンクリートを流し込んでいます。
その横で棒を差し込んでいるのは、振動を与える作業。
型枠の隅々まで流し込み、気泡溜まりの空洞を作らないための大事な工程。
でも!振動を掛け過ぎるのもNG!
時間をかけすぎるとセメント・水・砂利が分離して強度が落ちるので注意。
⇩


コンクリが固まったら型枠を外します。
床を造り前に水・お湯・排水の管をセット。
⇩
