2024年12月06日
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー280 【2.5世帯住宅】ってどういう意味?
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー280 【2.5世帯住宅】ってどういう意味?
Netflixで『0.5の男』ってのをやってましたが二世帯住宅を舞台にしたドラマ。
御両親と娘夫婦と、孫2人の6人が住む二世帯なのですが
ニートで引きこもり役の松田龍平さんが0.5扱いされてるんです。
それで【2.5世帯住宅】って家族に弄られて。。。
⇩
1階が玄関でキッチン・リビング・両親寝室とお風呂・洗面で
2階が娘夫婦の寝室と子供部屋2室・・・・
+0.5の男の部屋も1階に確保!
イメージ
⇩
昼間自室に籠ってゲームやっていて
皆が出掛けたり、寝静まってから動き出すので
家族は0.5の男の姿をほとんど見ない生活(笑)
0.5で思い出したのですが実は清水区相生町のモデルハウスに面白い部屋造りました。
いくらなんでも【0.5】の例えは失礼過ぎですが、
例えば御高齢のお婆ちゃんのお部屋が必要だったり、まだ独立前の兄妹が同居する時
『こんな部屋があったらいいな♪』って勝手に想像して作りました。
⇩
部屋は7帖しかないけどキッチン完備!
⇩
ビジネスホテルにあるようなトイレとお風呂
自分専用ならワクワクです。
⇩
奥にベッドが置けて、カウンターも付けたのでPCやテレビも楽しめます。
私、生まれてこの方、一度も独り暮らしの経験がないんです。
なので誰にも文句言われず、好き勝手に暮らしてみたいな!と思って・・・
もしも今後、別居とか離婚とかトラブルがあった時には、ココに住んでみたい
夢があるんです♪
⇩