狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー266 屋根裏のロフト収納庫に上がる方法
2024年02月01日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー266 屋根裏のロフト収納庫に上がる方法

住宅の仕事に携わって・・・思うことー266ですが、

屋根裏をデッドスペースにするのはもったいない!とのお声が多いので

その部分をロフト収納庫にしますが、今日は登り方について!

一番安価で子供さんなども大喜びするのが梯子。秘密基地感があります。

使わない時に壁に引っ掛けるので場所を取らないコンパクトアイテム♪

折り畳み梯子が天井裏から降りて来るのも人気です。

使う時だけ出現する訳ですから

新築する時に30歳だったとしても

必ず来ます。高齢化・・・70、80歳だと危険です。

私の自宅も同じ物付いてますけど、最初に私が半分登ってから、妻からパスしてもらって、上の床に仮置きしてから安全に登るようにしています。

年に1~2回、誰かに手伝ってもらいながらだったら全然OKですが、

頻繁に荷物の出し入れする場合には階段の方が安全です。

確かに場所は取ってしまいますけど、お子さんの寝室や遊び場にしても大丈夫です。

あくまでも使う頻度に応じてですが御高齢の方でしたら、このくらいの安全な階段設置するのが理想だと思います。