2010年11月15日
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー15
現場日記14の柱はまだ、鋼材そのものの色。。。黒いままでしたが
こちらの大梁(おおばり、柱同士を繋ぐ)はオレンジ色の塗装が施されています。
これは「シアナミド」という 錆止めの塗料です。
ただ、全部を塗ってはダメ! プレートとボルトの繋ぎ目の所は塗りません。
密着が悪くなると強度に影響が出てしまうので、接続部分はシルバーのまま!
「写真3」の錆止めは、JIS(日本工業規格)の認定を受けて規格番号を取得している
「シアナミド鉛錆止めペイント」を使用したところの写真です!
お施主様に信用していただく事はもちろんですが・・・・・
これは日本住宅保証検査機構へ提出して、保証を受ける為にも大事な作業です。
「シアナミド鉛錆止めペイント」を使用したところの写真です!
お施主様に信用していただく事はもちろんですが・・・・・
これは日本住宅保証検査機構へ提出して、保証を受ける為にも大事な作業です。
※シアナミド鉛錆止め(なまりさびどめ)
カルシウムシアナミドを水と反応させて二酸化炭素を溶液に通じて
シアナミド水溶液として、これを硫酸で中和してカルシウムを沈殿させ
濃縮させる事によって無色針状晶として得られる溶剤。
付着性が良く耐磨耗性、耐油性、耐塩水に優れているので錆止めに使用される。
http://www.what-myhome.net/12si/sianamidoensabidome.htm
カルシウムシアナミドを水と反応させて二酸化炭素を溶液に通じて
シアナミド水溶液として、これを硫酸で中和してカルシウムを沈殿させ
濃縮させる事によって無色針状晶として得られる溶剤。
付着性が良く耐磨耗性、耐油性、耐塩水に優れているので錆止めに使用される。
http://www.what-myhome.net/12si/sianamidoensabidome.htm