狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. ■豆知識-48■1階に神棚がある場合…
2008年08月10日

■豆知識-48■1階に神棚がある場合…

その上に部屋があって、真上を歩き回るのはよくない!! って言いますよね?

だからと言って 神棚を2階に祀る訳にもいきませんし
それを理由に後から設計図の変更をするのも大変ですから
最初から祀る位置、方角も計画に入れて設計を始めるの事が大事です。

神棚は仏壇と同じで、南もしくは東向きにするのが基本です。

上に部屋がある場合には写真1のように「雲」と書いた紙を貼って「この上は空とお考え下さい」とするか
「雲板」写真2を取りつける方法があります。
http://www.mikubi.or.jp/kamidana.htm

神社の形をした宮型(みやがた)(「お社」おやしろとも言う)の中には
信仰する神(伊勢神宮や氏神様など)の神札(お札のこと)を入れるのです。

写真3ですか? こちらは荒神(こうじん)さんといって火の神様です。
今でも家の中に祀っているお宅は時々お見かけしますよ。
人間社会において火災の恐怖は昔も今も同じですから「火」に関して感謝と畏れの気持ちを
お伝えする意味で、建て替えの際も引き継いで信仰しているようです。
場所はやっぱり台所付近でしょうね~~向きは南向きが良いとされています。

「オール電化にするのだから、もう御祀りしなくてもいいのでしょうか?」
そういう質問しないで下さいよ~~(><) 

・・・・隣からの延焼や雷の天災の事も踏まえて今まで通り敬って参りましょうね♪