2014年03月22日
静岡市駿河区下島 E様邸新築現場ー42
「火災報知機」の作動テスト! 報知機と一言でいっても、実は・・・
「熱」感知器と、「煙」感知器の二種類があります。
キッチンには「熱」を設置して、火災をいち早く感知して警報音が鳴ります。
部屋や廊下、階段ホールには「煙」感知器を設置します。
寝ている部屋時は熱さよりも煙が先に進入するので「煙」で鳴ります。
「写真2」24時間熱交換式換気扇!
掃除&お手入れ方法のチェック、Eさん自ら実演をやって頂きました。
業者がサクサクやるのを見てても・・・半年後実際にやる時は
外し方だいたい忘れちゃってる事が多いんで!(笑)
「写真3」お風呂の使い方。
まずは水抜き用の止水ゴムや鎖が無い!今はボタンで開閉ですから
締め忘れてお湯を入れてしまう心配があるんです @o@;/
あと、浴槽に蛇口も無い! 水で薄めたり 熱いお湯を足す時は全部リモコン操作。
特に御両親には丁寧に伝授♪
まずは水抜き用の止水ゴムや鎖が無い!今はボタンで開閉ですから
締め忘れてお湯を入れてしまう心配があるんです @o@;/
あと、浴槽に蛇口も無い! 水で薄めたり 熱いお湯を足す時は全部リモコン操作。
特に御両親には丁寧に伝授♪
警報機の件! 1つ忘れてました。一酸化炭素(CO)警報機
工事監督の村松ん家はダイニングでバーベキューやるので付けました。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/38259938.html
工事監督の村松ん家はダイニングでバーベキューやるので付けました。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/38259938.html