2017年11月14日
静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー1 水まわり設備決めを行いました
葵区の五番町で建て替え工事を計画してらっしゃるO様御家族、
LIXIXさんショールームで水まわり設備決めです。
今日が最終決定ではなくて、大きさや色柄のバリエーションを確認していただき
仮決めの状態です、 着工間近に最終決定する予定です。
まずはキッチン。
蛇口やIHクッキングヒーター 食器洗い乾燥機などの使い勝手の御説明。
標準仕様のキッチンの説明を受けています。中でも一番大事なのは高さ。キッチンに立った時の 作業台の高さの事です。
バリエーションは床から80cm・85cm・90cmがあります。
目安は身長÷2にした数字に【5】を足した高さ。
例えば160の方だと÷2で80で、それに【+5】で85cmがオススメ。
まな板で切って、鍋の中を覗くのに最適と言われてますが・・・
スリッパを履いたり、鍋が大きかったりすることもありますので
最終的には奥さんがしっくり来る高さにしていただきたいです♪
換気扇のお手入れ方法。
半年に一度? それとも年に一度?それぞれですが
油汚れをスッキリ落としたいのですが、今の換気扇はお掃除が簡単。
ファンはプロペラではなく、シロッコファン。ワンタッチで外せます。
次はお風呂、ミニチュア模型で色も自由に決められます。
候補としては浴槽はホワイトにして、床と壁はブラック系でシックにまとめるコンセプト!
高級感ある大人の空間って感じにまとまりそうですね。
御主人、身長が高いので 足を延ばせるか?実際に浸かってもらってます。
浴槽のカタチは全部で4タイプあるので、広さや湯量(節水)も考えながら
ゆったり足を延ばせる浴槽選び。