狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. ■豆知識-394■ 用途や生活シーンに合わせてDSを移動する暮らし♪
2013年12月05日

■豆知識-394■ 用途や生活シーンに合わせてDSを移動する暮らし♪

DSって……今、私が勝手に作った用語。『ダイニング・ソファー』

すみませんm(_ _;)m 新語じゃなかったです。既にそういう商品ありました。
ご飯も食べられる様にテーブルが高い

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sb-necctp_sa&p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC

通常ダイニングテーブルは高さ70~75センチですが
ソファーで食事もできる様に、高さ調整した(60センチ)のテーブルセット。

テレビ番組で「建て坪8坪の家」を紹介してました。
2階がキッチンでしたが、広さ13帖に「システムキッチン」「冷蔵庫」「電子レンジ」「食器棚」と~
あと「ダイニングテーブルと椅子4脚」「テレビ」「テレビ見る用ソファー」まで置くのは到底無理(><)

そこでダイニングセットではなく、座り心地の良いソファーを置いて
「写真1」食べる時は中央で向かい合わせで食事。
「写真2」食べ終わってテレビをを見る時は一列で!
「写真3」休日は日当たりの良い大きな窓側でコーヒータイム♪
用途に応じてその都度 位置・向きを変えて楽しむ生活空間を演出しているんですって♪

こうすれば狭いスペースでも有効かつ、広く暮らす事が可能になるって事ですね!

でも~実際問題、毎日忙しい日常生活で……模様替えする余裕があるかな?
自分ん家、家族で考えると私や子供がヘトヘトで帰宅して~
食べるよ~♪テレビ見ようか♪ってみんなで仲良く移動できるとは思えない。
新築当初の1週間っくらいなら嬉しくてやるかもしれませんけど。。。
長続きしない事が予想される場合には、座卓にして、冬はコタツでゴロゴロ生活が一番かも?