狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. ■豆知識-415■ 外壁のタイルの施工方法(湿式と乾式)
2014年04月01日

■豆知識-415■ 外壁のタイルの施工方法(湿式と乾式)

外壁にタイルを貼ると家が高級に見えるんですよね♪

だけど高い(><)サイディングやガルバ、ALCと比べると3倍くらいするんです。
面積によりますが1軒当たり150万~200万円もコストアップで……なかなか使えない。
でも基本陶器なのでメンテは不要とされ、「長い目で見れば安上がりなんだ!」
という考え方もあるので、予算に余裕がありましたらぜひ採用しましょうよ♪

だけど湿式で貼るのはダメ! モルタルで接着貼りなので長年のうちに
雨がモルタルに浸透して弱くなり、タイルが浮いたり 落下の恐れあり。
タイルは焼き物なので重たいんです。地震の時に通行人に当たったらたいへん!

乾式がお奨めです。
セメントに水を混ぜて練り合わせる「モルタル」を使うのが『湿式』
「モルタル」を使わないで、突起のあるボードや金具を使うのが『乾式』

「写真3」防水シートの上に胴縁を打ち付け 下地にベースの外壁を貼ります。
凸凹に引っ掛ける要領で金具固定するので、地震の揺れにもアジャストして吸収。
割れたり落ちたりしない工夫が施されます。
湿式よりも高いんですよね(><;)