2017年11月06日
静岡市清水区三保 H様邸新築現場-5 いよいよ工事着工となります
秋晴れの清々しい朝、地鎮祭を催行いたします。
これから祭壇の準備。
お野菜と果物と鯛、お神酒をお供えします。
今日は会社スタッフ・・・多っ! @o@;/
友引の吉日という事で午後から沼津営業所OPENするので
沼津行く組みが同行しているんです。
御夫婦とワンちゃんと 会社スタッフ6人なので 合計8人と1匹参列♪
御主人、クワ入れを行っています。
この見せ場、 やまと君は・・・
シッポがそこにあるという事は全然見てないって事か?@o@;/
奥さん、玉串の奉奠。
紙垂(しで)を付けた「榊(さかき)」をお供えして、
地の神様に住宅建築の御報告と感謝の気持ちを表す儀式です。
祭壇の前で榊の根元が神様の方を向くよう時計回りに回転させて奉奠。
やまと~! どっち見てるん?
やまと君はすでに14歳なのでお爺ちゃんなのです。
新しいマイホームでは長老として これからまだまだ長生きして下さいね♪