2017年11月18日
清水区銀座 S様邸新築現場 ー36 完成間近、残りの工事も着々と進行!
各部屋の照明器具、付きました。
キッチンの上には2つ!
1つはキッチンカウンターの手元灯。 もう1は背面のレンジや食器棚側を照らす照明 それぞれ用途に応じて点けました。
カタチは蛍光灯に見えるかもしれませんが、中身はLED照明です。
こちらは室内の空気を入れ替える換気扇。
第3種換気の方法で、外気を採り込む吸気口の対角に排気ファンを取り付けます。
カーテンレールもOK
御施主様、現場に来て下さるついでに少しずつ荷物を運び込んでくれてます。
今日は椅子2つ。現在埼玉県なので一気に運ぶのは大変。無理のない範囲で増やしていきます。
ちょうど書斎カウンターがあるので、とりあえずココに仮置き。
パソコンをやるのに最適な座り心地なのはどれか? 暮らしながら徐々に配置を決めて下さいね!
ガスの給湯器が付きました。 今人気の『エコジョーズ』。
従来型と比べ、『上手にECO』してくれるから・・・エコジョーズって名前なんだと思います(笑)
今まではガスを熱に変換する効率80%でしたが 排気の熱も捨てずに再利用するので95%まで高効率型になりました。
その分、ガスの使用量は12%カット!。 もちろんCO2排出量も削減して地球温暖化の抑制 する給湯器なんです♪