狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 清水区由比 M様邸 新築現場ー68 外にある電源・・・2つは何に使う?
2017年05月31日

清水区由比 M様邸 新築現場ー68 外にある電源・・・2つは何に使う?

「写真1」右の支柱は洗車や花壇の水かけ用の散水栓が付きます。
真ん中のコンセントはブロアー用とポンプアップの2口コンセント。

ブロアーと言うのは、浄化槽に空気(酸素)を送り込む為のモーター。
通常、街中の場合は道路の下に太い下水管が通っていて
トイレやキッチン、お風呂の排水は そのまま下水に直結して捨てますが
整備されていない地域では 浄化槽(汚水を浄化してキレイな水にしてから側溝へ流す)。
この水槽の中にいるバクテリアが 汚水を分解して浄化します。
バクテリアちゃんは酸素がないと死んでしまいます。なので空気を送り込み続けます。

もう一つはポンプアップの電源。
浄化されてキレイになった水はU字側溝に流します。
がっ! しかし側溝が浅くて 流し込む傾斜が不十分なので、ポンプで
一度地表近くに押し上げてから排出。「写真2」が浄化槽内部。

なんか・・・難しい事書いて申し訳ありませんが、住宅建築には
いろいろクリアしなければならない試練が幾つもあるのです(><)

「写真3」電気屋さんの仕事は照明器具やスイッチ類の設置が
完了しましたので ほぼほぼOK♪ 分電盤のフタを締めれば終わります。

2017/05/31 makita