狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. ※ちょっとひと息1,137※ 屋根は【撞木造り】という構造
2017年01月05日

※ちょっとひと息1,137※ 屋根は【撞木造り】という構造

あっ そうそう!
CG担当、山口からのLINEで写真が届いてたんでした@o@;/

情報としては・・・

【長野で交流会があり、翌日 善光寺参拝】

これだけだとちょっと寂しいですね。
では私が補足・・・
建物は「撞木造り」と呼ばれる屋根になっている。
これは入母屋造りの屋根をTの字に組み合わせた構造で
江戸時代に甲良宗賀が設計・再建築したものである。
多くの寺社のように本尊が正面になく、向かって左側に本尊と常燈明があり、
向かって右側に守屋柱と「開山御三卿」つまり、本田善光卿像、妻である弥生御前像、
息子である善佐卿像が安置される。
他にも、弥勒菩薩像、地蔵菩薩像、閻魔大王像が安置される。

 

と、ウィキペディアに書いてありました!

2017/01/05 makita