2018年07月07日
長泉町下土狩 N様邸 新築現場-34 断水になって人は水のありがた味を知る
水道工事です。ブルーの管はお水。
完成したら2階のキッチンやトイレ、簡単に水が出る生活が待っておりますが
その裏では地道に配管を繋いで持ち上げているのです。
私も含め、皆さんもキッチン・お風呂・洗面・トイレを使う時には
水道屋さんの地道な努力に感謝して 蛇口ひねりましょうよ♪
断水になってみないと、水のありがた味 実感できないもんなんですよねぇ~
って知ったかぶってる私、断水で困った経験がない(笑)
給排水管を天井裏に這わせたら、大工さんが天井を貼る準備をします。
ここは2階のキッチンが設置される場所。
穴が6つ。 そんなに・・・ 何の配管?
文章書いてる私、分かりません。
キッチンで使う【水】【お湯】【排水】【食器洗い機用お湯】【食器洗い機用排水】
あとは・・・ 浄水器用?
電気の配線はIHと食洗器電源ですよね。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識