狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー22 鉄筋の消費が・・・2倍です。
2018年08月23日

静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー22 鉄筋の消費が・・・2倍です。

ベタ基礎の底面部分、耐圧ベースの鉄筋組み完了!

今日はJIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査を受けています。

鉄筋の太さや、それぞれの間隔を細かく検査して証拠写真も撮って下さってます。

今撮らねば・・・  もう二度と撮れません。 明日コンクリートを流し込んでしまうのです。

 

基礎の下から天端まで、約70cm。

住宅と言うよりもほぼマンションかテナントビルでも建つのでは? という頑丈な基礎。

3階建て+ロフト収納でなので、4階建てに近い荷重が基礎に圧し掛かりますから

相当な鉄筋の量とコンクリートのボリュームになるのです。

 

 

一般的な木造住宅2階でしたら、縦横20センチ間隔で十分ですが、今回は10cm刻みで組みました。

鉄筋の消費量が・・・  倍です(><;) もちろん材料費も施工賃金も・・・倍(><;)

耐震強度的には万全ですが、建築システムの経理的には首を絞めています(笑)  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援