狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 🏠静岡市葵区川合 S様邸 新築現場-8 紀元前2000年くらい前の話に遡ってイイですか?
2019年07月18日

🏠静岡市葵区川合 S様邸 新築現場-8 紀元前2000年くらい前の話に遡ってイイですか?

いよいよベタ基礎の工事が始まります。

杭の頭出しから始めます。

地表面から30センチ程低い所が杭のてっぺんになるように

設計されていました。

基礎の四方に木枠を組んで、ナイロン製の黄色い糸を張りました。

これは『やりかた』
漢字で書くと【遣り方】
私、工業高校の建築科に入った時に、最初の授業の1ページ目だったから
これ【だけ】は記憶にあります。。。
二日目以降は何も憶えてません!

杭に貫を渡し、糸を張る事で 平面の基準と直角の

目安にしながら基礎を作ります。

不思議なくらいが連発してますよね。

 

ピラミッドを作る時にね!

急に壮大な話になってきたぞ!?@o@;/

あれだけ巨大なピラミッドを作る時、手前も奥も全て平に揃えられた理由は

四方にグルリと路を掘って、を流し込んで池を作ったから。

って表面が必ず平になりますからそれを基準点にして高さを揃えたそうです。

私が見てきた訳ではないですけど。。。

日本の建築でも平基準はだったらしいです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援