狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-10 投入する固化材の量のイメージは・・・
2018年12月07日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-10 投入する固化材の量のイメージは・・・

まずは現地に白線を引いて、柱状改良のポイントを出します。

長い鉄柱を掲げたオーガーという重機が今日の主役です。

大きな精米機のような機械はプラント。 固化材と水を練り込んでシャバシャバな

ミルク状の液体をつくるミキサーだと思って下さい。

 

 

一袋1トン。固化材をプラントに投入します。

1トンと言ったら体重60キロの人16人流し込む位の重量。

合計4袋と半分(4.5トン)使うので・・・

人間に換算したら75人。 なぜ? 人間の重さに換算するのか?@o@;/

 

使う固化材の量が分かりやすいかな~?って思っただけです。 深い意味はありません。

 

 

大昔【人柱】って、お城や橋を建設する時に『いけにえ』として人間を柱にくくり付けて

埋めちゃった!っていう伝説聞いた事ありますよね@o@;/

たぶん怪しい祈祷師が、城が末永く安泰に保つために入れたんだと思いますけど

本当にそんな事したかどうか? 私が見て来たわけじゃないから分かりません!

固化材と人間の重さ比べたのも それとは全然関係ないですてばっ!

 

水で溶いてミルク状になったら、ホースを使ってオーガーのスクリューの先端に繋げます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識