2021年10月22日
🎊静岡市駿河区津島町 モデルハウス 上棟🎉
狭小住宅専門店モデルハウス「幅3mの家」にて、棟上げが始まりました!
手際よく、大工さんが柱と梁を組み立てます。
その秘密兵器がコチラ。
足場に設置し、重い建材の移動と設置をラクラクこなしてくれる『ガーターリフト』と呼ばれる機械。
親方がリモコン操作をしながら、移動させたい位置まで思いのままに操ります。
おかげで、狭い敷地でも組み立てがスムーズに進みます。
狭小立地や交通量が多く重機を使えない場所には必須の機械。
それから、幅3mの家の注目ポイント!!
こちら↓は、狭小立地やビルトインガレージでは、お馴染みの『 門型フレーム 』です。
特殊な接合金物を用いて柱と梁を剛接合した強固なフレーム構造により、広い開口部や開放的な空間づくりが可能になります。
床組みができると、すぐに金物の固定に取り掛かります。
梁と柱のつなぎ目を補強金物で固定することで、地震や台風に強い骨組みができ上がるのです。
2階、3階、屋根と下から順番に組み上げ、三日かけて、三階建てのモデルハウスの骨組みが完成しました。
屋根は、緩やかな勾配をつけた片流れ。
地面から屋根の一番高い部分までは10mほどとなりました!
屋根の骨組みの上から野地板を付け、ルーフィング材を貼りました。
屋根の防水工事が完了。
これでもう、雨で躯体が濡れる心配もありません。
どの方向から見ても、見えるように工事看板を取付けました。
工事は年内いっぱいは続きますから、しばらくの間、看板の職人衆が交差点の安全を見守ります♪
南幹線沿いの新川交差点に『幅3mの家』が上棟です!
加賀