狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 251 静岡市葵区新通 H様邸幅3m・3LD

  1. トップ
  2. 工事中物件
2017年09月16日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー37 今日は階段の制作です♪

階段造り始まりました。

今回はデザイン&開放感にこだわってます。
一般的な階段はササラ桁を 踏板の両サイドから挟み込む構造で
荷重を受けますが、 これはギザギザの桁の上に板を乗せる方法。

ですから登る時には 階段の向う側がスケルトンで見えるんです。


「写真2」板に四角い穴を!
手すりの支柱を差し込む部分の加工です。

「写真3」とりあえず1段目、装着完了♪

2017年09月08日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー36 キッチン・お風呂は出来上がってますよ♪

キッチンとお風呂の写真GET!

気持ち良いくらい真っ白で統一♪
キッチンは奥さんの好みで選べますので、木目にしたり
思い切って赤や黄色、などもあります。
白系でまとめた理由は 明るさ&清潔感へのこだわりで部屋が広く見える!

建物の幅が3mの狭小住宅で、両隣の建物もギリギリなので
左右からの光を採り込む事ができない。
暗くなりがちな1階の水まわりを明るくしたのです。


「写真2」浴室。これは鏡の面の壁だけ 薄いピンクで安らぎ感重視。

2017年08月29日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー35 天井にシュッポンシュッポン当ててる?@o@;/

この作業、トイレが詰まった時のシュッポンシュッポンに見えますが・・・
違います。

この作業、10秒くらい

https://www.youtube.com/watch?v=ZawVJOnkwJg

埋込みダウンライト様に 天井に穴を開けてます。
切り粉が舞わないようにカバー付いてます。
天井下地の木材が無い所を選びながらの工事です。

話変わりますが、トイレ詰り直すシュッポンの本当の名前なんでしょうかね?
ホームセンター行って「シュッポンありますか?」なんて恥ずかしいので
皆さんの為に調べます。『ラバーカップ』

2017年08月29日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー34 窓・ドア周りの木枠

内装下地、プラスターボードがほぼ貼れてます。
それに伴う窓やドアの枠も取付け完了!

皆さん、今 何処にいらっしゃいます? 自宅ですか?
部屋見渡すと 窓やドア、クローゼットの外周の枠ありますか?
無い家と、有る家がありますが・・・
無い場合はアルミサッシの枠に壁紙を巻き込んで終わらせるのですが


この場合クロスが汚れやすいし、剥がれやすい お掃除しにくい。
一般的には木の枠を巻き込む事が多いです。
色は木目にするか スッキリと白に統一する事が多いです。

「写真3」Hさまのお宅は白で壁と同化させてシンプルに仕上げます♪

2017年08月16日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー33 今日はユニットバスの設置を行います

大きな梱包を解いて・・・
製品を並べてみると 何か? 判明しました。 お風呂です。
浴槽が何よりの証拠部品。

既に水・お湯・排水・電源は全て準備できていますので
その上に鉄製の架台をセットして 床組み開始♪

すみません。完成の写真も撮りたいのですが・・・
夕方までココに居る訳にもいかないので 改めて撮りにきますよー!

2017年08月13日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー32 ワックス不要のフローリング♪

床材はボンドとステープルの二重留めの施工方法。
どちらか片方だけですと、板が反り易く床鳴りの原因になります。

「写真2」この床材(ベリテスフィットフロアー)は
キズが付きにくい表面加工が施されて、ワックス不要・汚れも付きにくい製品。
住み始めてからも手入れが簡単なところが嬉しいフローリングです。

https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/lineup/flooring.php?name=fitfloor

「写真3」施工完了したらすぐに養生を貼ってしまいますので・・・
御施主さまがお休みの日に覗きに来ても 床の雰囲気分からないんですよねー

とりあえずこの写真で判断して下さい!

2017年08月13日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー31 飽きがこない優しい木目

パナソニック製のフローリング、
いよいよ床の工事に入ります。

落ち着きのあるオークは暗すぎず人気のある色目です。
最近は強烈な木目柄のフローリングも増えてきてますが
飽きの来ない風合いならオークが定番♪

2017年07月27日

静岡市葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー30 断熱材自体が蓄熱したら・・・OUT!

真夏の暑さで壁も屋根も、もの凄く熱くなります。
この熱が室内に流入して来ない為に、断熱材はしっかり施工してありますが
その断熱材自体が熱を蓄熱してしまったら どうしようもありません。

陽が沈んで暗くなってからも、断熱材の熱がジワジワ室内の壁を暖め
寝苦しい環境となってしまいます。
窓を開けて風を通しても抜けない、エアコンの効きも悪くなり最悪の状態。

対策として私達は、外壁・屋根の内側に風を流す 通気工法を採用しています。
断熱材が蓄熱する【前】に 熱気は屋根のてっぺん(棟:むね)から抜く換気方法。

これは断熱材と 屋根・外壁との間に20mm幅で風を採り込んで逃すスペースを作っておきます。
熱い空気は常に 上へ上へと上がる事を逆手にとって通気経路をを確保。

『日本住環境(株)』さんの【リッヂベンツ】を採用。

http://www.njkk.co.jp/product/roof_ventilation/ridge/

2017年07月27日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー28 白い壁に白いアンテナは同化する♪

外壁! 真っ白一色勝負!

現場によっては1階と2階で色を別けてツートンにしたり
玄関ドアの周りだけレンガ調にアクセント付けたりしますが・・・
今回それは一切無し。 ホワイトで直球勝負!
「写真2」近くで見ると、石目調のボーダーになっています。

2017年07月21日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー29 お腹出ている人は【隙間職人】にはなれないよ!

「写真1」2階バルコニーです。
ココの防水は「写真2」FRP防水で仕上げます♪

FRPって良く耳にします。
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る素材で
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$∬!#&%・・・ プラスチック! 読めない(笑)

ファイバー【Fiber】は繊維の事ですね。 正確にはガラス繊維だそうです。
宇多田ヒカルの歌で
「最後のキスはタバコのFlavor がした苦くてせつない香り~♪」
あれとは・・・  関係無いみたいです。

「写真3」外壁工事、お隣様建物との隙間は人間が辛うじて通れるスペース。
ココに足場を設置すると 足場の支柱が立つので 移動はこんなに狭いです。
息を全て吐き出し お腹をすっこめて通って下さい。
これはスリムな人での話。 お腹が出てたら【隙間職人】にはなれません!

私はもちろん・・・  なれませんm(_ _;)m