- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-10 クリーニング、器具説明
内部クリーニングをしています。
完成しましたので、内部のクリーニングをしてお引渡しになります。清掃は家の中は全て行います。
家の中は全て新品ですが、作業の際に出たほこりや木の削りカスが家の中に残っていることがあります。
そのため、設置備品にも汚れがないか確認しながら清掃させてもらっています。
キッチンのスライド式収納スペースなども清掃していきます。
クローゼットのレール部分や、まくら棚なども清掃します。
ナチュラル調の色味でシンプルな洋室になりました。
洗面台です。横には洗濯機が付きます。
サッシ、ブレーカーを説明しています。
シャッター付きガレージについて説明しています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-9 クロス貼り
給排水の設備工事をしています。
今まで倉庫だった場所に新しく浴室やキッチンなどを設置して、新たな給排水設備が屋内にできました。
そのため、外の給排水設備と中の設備とをつなげる工事が必要になったんです。
新築のマイホームの場合は、初めの基礎工事の段階から配管工事があるのですが、もうすでに建っているため工事が後半に変更になりました。
外と内の給排水設備をつなげています。
屋内工事は、クロス貼りが出来上がっているところです。
クローゼットのクロス貼りも完了しました。
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-8 軒天、クロス貼りの準備
雨どいがむき出しだと、劣化してしまうので仕上げの塗装をしています。
野外は錆びやすいので、ビス部分も丁寧に塗装します。
軒天のケイカル板をビス止めしています。
インパクトドライバーという電動ドライバーで固定をしているのですが、
ドライバーにライトがついているので固定したい部分をライトで照らすことができます。
薄暗い中での作業もOKです。
屋内は電気が付くまでは現場が結構薄暗いので、
ライトがあると便利なんです。
写真のドライバーも青白く光ってますね。
屋内も壁の仕切りができて、部屋らしくなってきました。
引き違い戸を設置していきます。
上枠のレールを設置しました。
リビングです。
カウンターキッチンができます。
まくら棚と中段が付き、
クローゼットに収納スペースが出来上がりました。
壁の下準備がおわるので、もうすぐクロスが貼れそうです。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-7 外壁、水圧試験
ガルバリウム鋼板のサイディングを貼っています。
ガルバのサイディングはとても軽い!
窯業系のサイディングは重いので、
ガルバの素材を見てもらうとびっくりすると思います。
錆びにく長持ちするのが特徴です。
軽いので、耐震性もあります。
メインのサイディングはシルバー色で、
黒色のサイディングでアクセントをつけることにしました。
Q ところで、ガルバリウム鋼板がなぜ耐震性があるのでしょう?
ガルバの素材は軽く、これが家全体に貼られるわけです。
家全体の重さが窯業系サイディングに比べると軽くなります。
地震の力は建物の重さに比例します。
だから、耐震性が上がるといわれています。
そのため、
耐震性をあげるために屋根も外壁もガルバリウム鋼板にすることもできます。
静岡は、地震がいつ来てもおかしくないと言われています。
ですから、
耐震住宅にするために
こんな耐震対策も選択することができます。
床材を貼っています。
道具が多いので、
こんな道具置き場も作ってしまうと、現場がきれいに保てます。
もちろん、
お家の工事には全く影響はありませんので、
ご安心ください。
床も貼りあがり、
倉庫がお部屋らしくなってきました。
こちらは、キッチンになる場所です。
右下に配管(温水・冷水・排水)が見えるでしょうか。
この上にキッチン設備を設置していきます。
給水・給湯の管は圧力がかかるので、
漏水がないよう水圧試験を行っています。
20分間のあいだ、メーターで圧力を確認しています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-6 木工事、屋根
天井と壁の下地が出来上がっていきます。
電気配線工事をしていて、
配線が完了次第、断熱材を張っていきます。
↓下に断熱材が山積みになっています。
ビニールの包装を取ると、
布団圧縮袋から出した羽毛布団のように「ふわっ」と膨らみます♪
これは、キッチンの配管です。
この上にシステムキッチンを組み立てます。
山積みだった断熱材を天井と壁に張りました。
屋根に水切りと笠木を設置していきます。
屋根の端に笠木を付けることで、屋根の中に水が入ることを防ぎます。
三角形の部品は「エプロン面戸」といいます。
名前の由来は分かりません・・・。
波型ストレート屋根の場合、
面戸がなかったら屋根の中に水が入り込んでしまうので設置しています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-5 板金屋さんの松下さん♪
屋根は、撤去して設置すると、時間も費用も掛かります。
そのため、そのままカバー工法で施工しました。
ひとつひとつ、既存の屋根に合わせて加工していきます。
松下さんです。
新築住宅以外にも、屋根の修理・リフォームで大活躍しています!
屋根の不具合は、
「建築システム」グループ会社の「街の屋根屋さん 静岡」まで、
お気軽にお問い合わせください♪
タイトフレームといいます。
もともとの屋根の上に設置後、この上に新しい屋根を付けていきます。
こんな感じで、
上からどんどん設置していきます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-4 外壁工事
外壁を貼る準備をしています。
今回、壁はガルバリウム鋼板といわれる材質です。
以前のサイディングを撤去した後に、
タイベックという防水シートを貼り、外壁材を貼っていきます。
窓はそのまま以前のものを使っています。
内側から、断熱材を貼るので、断熱性の心配もありません。
ガルバリウム鋼板を外壁で使うメリットについては、いくつかあります。
耐用年数が長い、
さびにくい、
丈夫で耐震性がある、
といったところでしょうか。
今回は元が倉庫だったので、屋根は倉庫仕様の材質・デザインになっています。
そのため、ガルバニウム鋼板が一番、デザイン的にもマッチする材質だともいえます。
もともとあった鉄筋コンクリート造りに加えて、かなり丈夫なつくりになったと思います。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-3 木工事
床を作っていく作業をしています。
ここはユニットバスが設置されます。
鉄筋の下に
木の下地を設置をしました。
置床を設置しています。
コンクリートと置床の間には、12センチほどの高さがあります。
まだ先の話ですが、ここが床になっていきます。
接着剤を足の部分に流し込むと、
コンクリート部分と置床が固定されます。
この中に接着剤を流し込みます。
水平にならないと、床が平らになりませんので、
一枚一枚平らになるように貼っていきます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-2 屋根、外壁工事
足場を組みましたので、
屋根、外壁のリフォーム作業を進めていきます。
倉庫の出入り口に使っていた場所は、
新たに壁を作り、サッシを取り付けました。
鉄筋はさび止めを施したので、色が変わりました。
こちらの右端の窪みは、浴室になる予定です。
屋根のリフォームでは、
カバー工法というやり方が一般的です。
既存の屋根の上に新しい屋根を設置していきます。
古い屋根の撤去費用も掛からず工期もないため、
短い時間で屋根工事を完了できます。
新しい屋根が設置されました。
外壁は、
古いものを取り外し、防水シートを貼っています。
その上からサイディングをしていきます。
再利用できるものはそのまま使いますので、
この窓はそのまま使っていきます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区下川原 M様邸 リフォーム現場-1 リフォーム前写真
下川原に来ています。
これから始まる改修工事の下見に来ています。
「建築システム」は注文住宅のご要望が多いのですが、
リフォーム工事も行っております!
こちらの3階建の倉庫をリフォームすることになりました。
早速、お隣さんとのすきまをチェック。
今回も狭く、足場を組み立てるのに注意が必要そうです・・・。
1階です。
今は倉庫なんですが、
こちらはこれから住居に生まれ変わります♪
倉庫ということで、丈夫に作られています。
今回、建物の柱となっている鉄骨はそのまま使います。
外壁や内装を新しくして、生まれ変わらせます。
住宅になるので、この大きなドアもなくなります。
引き続き、工事の進捗状況をアップしていきたいと思います。
すでにお持ちの建物もローコストでリフォーム可能です。
お気軽に「建築システム」までお問い合わせください。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識