- トップ >
- 工事中物件
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー34
養生のネットが外れました♪
月曜日には足場も取れる予定です。
この住宅は土地34坪(113㎡)と限られた敷地の中で設計した二世帯住宅です。
まず、駐車スペース3台分を確保して 残りのスペースでなんと17帖のLDK +8室!
8室?信じられない??嘘じゃないですよ~♪
1階は御両親のダイニングキッチン・寝室・納戸
2階がひろびろLDK17帖とお母さんのお部屋
3階が若夫婦の寝室・納戸・子供部屋×2
完全二世帯ですから、台所だけでなく洗面室やお風呂も2カ所で・・・トイレは各階設置で3カ所!
これぞ土地を100%!いや200%有効活用した住宅ですよね^^v
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー33
「写真1」玄関ホールです。
左側には通常のシューズBOXを設置いたしますが・・・
二世帯住宅ですからこれからどんどん御家族が増える可能性が大! ^^/
5人6人となれば靴の数も半端じゃないでしょうから、
右側にも靴専用のクローゼットを作っています。
ここは階段がターンしてくるデッドスペースになりがちですが収納力UPに繋げました。
「写真2」も収納。 玄関ホールの突き当たりの壁、ここもクローゼットです。
掃除機やキャンプ道具、スポーツ用品、ティッシュの買い置きでも・・・なんでも来い!
棚の高さや幅の詳細も、施主様と打ち合わせして使い易く作っていきます。
「写真3」は伊藤さん。TOTOの水まわり設備設置の段取りを担当。
いよいよシステムキッチンの搬入に向けて、入念な寸法チェック中のようです。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー32
2階のお風呂! 若夫婦のお風呂です。
1階のお風呂のイメージとはガラリと変わって、シックで高級感が漂います。
都内のデザイニングマンションの設計士が好んで使いそうなダーク色♪
浴槽はホワイトで、シンプルですね。
入浴剤を入れるのであれば、お湯の色が一番きれいに見える色なんです!
「写真2」お風呂の窓。
右側にハンドルが付いています。これを回すとガラスの角度が変わるルーバー式!
家の中での子供さんの事故で、階段に次いで お風呂の窓からの落下が多いんです。
上げ下げ窓や横引き戸窓の場合は、浴槽のヘリやフタの上から覗くと危険。
子供さんの居るお宅で、ちょっと買い物に出た隙に
赤ちゃんがお母さんを探して落ちたり、兄弟でふざけてて事故に遭ったり(><)
ルーバー窓は落下する隙間は無いですし、
何より上げ下げと違って 全開放もできるので換気量も多いんです。
ガラスの角度を下向きにすれば、浴室の中が見えなくなりますし♪
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー31
中の木工事も今週いっぱいで完了するところまできました♪
床、屋根、天井の工事中は 正直道具や材料、余った板の切れ端が多くて
なかなか分かり易い写真のカットがとれなくてー 苦労しますが・・・
今日はスッキリ気持ちの良いカメラワーク♪
「写真1」1階の御両親のお風呂です。
爽やかなミントグリーンで明るいお風呂に仕上がりましたね。
梅雨時には重宝する三冠王(換気.乾燥.暖房)機能がついています。
階段も16歩で登り切りのゆったり階段です。
段数はすごく登り降りに重要で、1階の床から 2階のフロアーまで
何段にするか?によって勾配が随分変わってきます。
もしも14段に減らしたら・・・
2段分少なくなる→ 約40センチ分を(1段約20センチですから)
14段の中で高さの帳尻を合わせなければなりません。。。
40センチ÷14段=2.85センチ!
通常1段20センチの高さのところ、22.85センチになってしまいます。
一歩一歩が3センチも高いと仮定したら・・・人にとってかなりの急な階段で苦痛に感じると思います。
「写真3」2階のバルコニーへの掃き出し窓2つ!
この窓は南向き。 目の前には2階建てのお宅があるので
今の時期、冬の太陽の通る位置でどのくらい陽が入るか?すごく気になっていましたが
ほぼ、足元まで日光が入りました^^b S様安心して下さいね♪
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー30
今日はソーラーパネルの設置日!
天気も良く、気温も昨日と比べると随分暖かくて・・・ソーラー設置日和^^v
そんな言葉ないですが、勝手につくりました。
3階建てで、屋根がフラット(ガルバリウム折板)ですから
縦横それぞれの方向に架台をセットして、それにパネルを固定していきます。
一番下の架台は、ちょうど鉄骨の梁で荷重を持たせる位置に流しました。
「写真3」ソーラーパネル。今日一日で工事は完了する!予定で進めています。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー29
なかなか納品されなかった断熱材も、なんとか入ってきまして
壁、天井に挟み込むことができました♪
遅れた理由→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/34782997.html
去年からこれで随分ヤキモキしたんですよ(><)
今日は照明位置、スイッチ、コンセントなどの電気打ち合わせを行いました。
特に玄関ホールや階段の照明は何処で点けて 消す位置はどの壁に? と
毎日の生活動線をイメージしながら決定していきます。
「写真3」は対面キッチンの設置場所。
カウンターの幅や高さも最終打ち合わせです。
キッチンは冷蔵庫や電子レンジ、炊飯のコンセントやエコキュートの
リモコン操作の位置も入念に確認していきます。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー28
外部に関しては、これからビルトインガレージやバルコニーの天井仕上に入ります。
外観の写真を早く撮りたいのですが・・・まだ足場が取れないので、来月までお預けですね~
内部では階段の手すりを設置しています。「写真3」
予め工場で組み立てたパーツを取り付けます。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー27
1階の床組みの開始です。
鋼製束の上に土台、大引を組んでいます「写真1」
この角材の色・・・「ちょっと緑がかって・・・・古い材料じゃなぁ~い?」
と思われるかもしれませんが、 大丈夫!新品です(笑)
あらかじめ製材所で「防腐防蟻(腐りにくく&シロアリが付かない)」処理を施した材料です。
薬剤を浸透させる為に、加圧注入釜の中で長時間蒸す・・・くんせいみたいに・・・
それで色がこんな感じに変色しているんです。
JIS規格に基づいていますから「ヒ素」や「クロム化合物」などの有害物質も含まれていないのでシックハウスの心配もありません。
「写真3」は2、3階の床組みです。上の階には大引は使いません。
デッキプレート + コンクリートスラブ + 鋼製支持脚 + パーティクルボード
総称して防振床組みという工法で、大引きも根太も使いません。
何故かというと、1階床下と違って湿気やシロアリの心配が無いからです。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー26
外壁工事! 残るは正面(道路側)のみとなりました。
サイディングはホワイトとダークブルー! 二色に貼り分けるデザインです。
取り付け方法は、外壁にビスで穴を空ける事はありません。
写真の様に、全部金具で固定していきます。
先に貼った下のパネルを押さえ付けると同時に、次に貼るパネルは
上向きに跳ね出したフックに引っ掛ける・・・一石二鳥の金具です「写真2」
パネルの断面は「写真3」のように凸凹が噛み合う形状ですから
上のパネルを貼れば 金具は完全に隠れます。
左右のパネルの継ぎ目には縦目地専用金具を挟み込んでありますから
コーキングを流し込む時の裏当ての役目も兼ねているんです♪♪
この施工方法をあみ出した・・・・最初の人って、凄いと思いませんか?
想像ですが、金具の特許料で大金持ちになったんじゃないかなぁ。。。
この取り付け方は地震の揺れにメチャメチャ強いんです。
外壁自体にはビスを打ってませんから、揺れても面で追従するので割れないんです^^v
そう、全体がスライド工法というわけです♪
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー25
施工現場の前面の道路
「写真1」アスファルトにカッターで切り込みを入れてあって、赤いペンキで印が付いています。
この羽鳥地区は、まだ下水道が整備されていなくて 徐々に工事をやり始めている地域。
下水が通っていない場合は、家を建てる時「浄化槽」を設置しないとなりません(><)
浄化槽って何?→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/20362451.html
今回ラッキーな事に下水道が通る事になりました。 しかも今日!!「写真3」
今は道路の真下に下水管を埋めている段階ですから、まだ汚水を流したらダメですけど・・・
ちょうど建物が完成する来年3月には供用開始(流してもOKだよ)となりますので
誠にバッチリのタイミングで下水道化となりました。
浄化槽を設置しなくて済んだという事は・・・・・
S様の建築費用50万円っくらい浮く計算になったんですよ♪ ^u^/