- トップ >
- 工事中物件
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー46 CMで御馴染みの『ホッカラリ床』
アレが到着しました。
ホッカラリ床。お風呂の床。
これはウレタンが厚くて 膝を付いてもグリグリ痛くならない 柔らか床で
冷たくないし、水切れも早い♪ CMでもやっている商品ですね♪
ユニットバスの設置は3方向の壁が立て終わってても
「写真2」手前側の入り口の壁が塞いでなければ設置可能です。
広さは1坪タイプですから 浴槽が約畳1畳分、洗い場が1畳分の広さです。
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー45 定点カメラでの撮影!
弥勒のS様邸!
内部の工事、進んできましたよ。
外部、定点カメラ25枚 →http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_8/37436092.html
内部 定点カメラ11枚 →http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_8/37660719.html
定点カメラ!
外部は古い建物の解体工事からずーっと撮り続け、
鉄骨の骨組ができたら 2階のリビングを撮影しています。
定点って、本当はカメラはずーっと固定したまんまの事なんですが・・・
この写真は同じ位置に立って 同じアングルで・・・
普通に撮ってるだけです(笑)
2016/12/19 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー44 ボンドと釘の併用で施工。
滝口大工さん、今日は床貼っています。
このところ・・・ずーっと弥勒の現場オンリーで・・・
東新田の階段付け、全然やってくれません。
『東新田は会社の建物なんで・・・ 後回しでいいしょ?」』ですって @o@;/
フローリングを貼る時は、釘だけでなくボンドも使います。
夏の湿気が多い時期に多少伸びがあり、ムクムんで、床鳴りの原因にもあるので
接着も合わせて行います。
「写真3」貼り終ったらキズ防止の養生を貼って終了♪
2016/12/16 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー43 実際よりも仕上がりは太くなるけど・・・OK♪
外壁工事、7割方工事が進みました。
「写真1」優しいアイボリー系で、近くで見ると四角い石目調です。
ここはベランダの内側で、リビングからいつも見えるので
明るい色で正解。 もしダーク色にした場合・・・
天気が良くても 景色の上半分スカイブルー! 下半分はドンヨリ暗くなる。
「写真2」1階の外壁はダーク系で重量感UP↑
先程の石目と違い、高級タイル調で落ち着きがあります。
鉄骨の柱周りにも外壁を貼っています。
この工事はC型の胴縁を回してから貼りますので、実際の鉄骨柱よりも
太く見えます。 太く見えた方が建物的に見た目 安定感が増すので結果オーライでは?
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー42 ブラック系だったか ブラウンだったか・・・
外壁工事。 サイディングの厚みは15mmですが、
建物の角にはL型のコーナー部材を使うので 短辺方向が露出する事がありません。
目地にはコーキングを流し込んで ヘラで押さえて防水。
建物は基本アクアホワイトで優しいアイボリー系でまとめますが、
一部にアクセントとして・・・ ●●●●系の濃い色を使います。
ブラック系だったか ブラウンだったか・・・ 今すぐ思い出せない(><)
てか、もしかしたら記憶から消えてしまっている?@o@;/
貼れてからのお楽しみでも良いですか?
仕様一覧表を引っ張り出せば分かるかと思いますが。。。m(_ _;)m
2016/12/08 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー41 パーチクルボードの特性
鉄骨のマンションやショップなどでは
床のコンクリートにそのままフローリング材を貼ってしまうやり方が
あるのですが、実はそれって幾つか問題があります。
冬の冷たさがダイレクトに伝わってきたり、
床が硬くて 歩く時の衝撃が膝に伝わり疲れる、
あと、下の階に音が響くとか 給水管の配管経路が確保できないなど
ちょこちょこ不具合があるので、
ウチの会社ではパーチクルボードを敷き並べます。
「写真2」硬質ゴムの脚を立てて 木質系の熱圧成型ボードを敷く事で上記の問題点が解決。
床の上でジャンプすると 多少しなりや揺れが伝わりますが
暮しを妨げる問題にはなりませんから オススメ工法♪
最終調整は脚のてっぺんのボルトを回せばアジャストできるので簡単。
静岡市葵区弥勒 S様邸 新築現場ー40 「取り付ける位置高すぎたかな~?」
一生懸命縛り付けてくれた飯田監督が・・・
「取り付ける位置高すぎたかな~?」って自分で言っているんですけど「ホントだ!高すぎて読めないよ~」なんて 私にはとっても言えませんよ@o@;/
危険な高さに命懸けで縛りつけてくれたんですから。。。「だいじょぶ♪ だいじょぶ♪ 首疲れるけど目を凝らせば見える」と言っておきました(笑)
「写真2」室内では木工事が始まりました。
プラスターボード貼る為の胴縁を45cmピッチで鉄骨にビスで打ち込みます。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー39 家事動線が最短になる暮し♪
「写真1」2階の内部。
まだ倉庫みたいな状態ですが、これから内部造作に取り掛かります。
右下の床部分に 階段らしき穴が空いてますが
土足のまま階段を上がって、突き当りに玄関ドアが付きます。
と、いう事は来客は2階まで上がって来てくれる! という設計。
インターホンが鳴ってから 慌てて1階まで降りて玄関開ける必要がないですね。
あとはキッチン・ダイニング・リビング・トイレ・洗面・洗濯・お風呂・洗濯干しまで
全てこの階にありますから 家事動線は最短距離♪
3階は御夫婦の寝室と、子供部屋が2つ。寝る時間になったら上へ!という暮し方。
「写真2」タイベックシートが貼れました。
透湿防水シートは湿気は外に排出しますが、雨などはシャットアウトするので
外壁の内側に必ず貼っておきます。
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー38 【Cチャン】の意味は・・・? どうでもいい。
サッシの取り付けです。
鉄骨構造の場合は【Cチャン】という胴縁にビスで打ち込みます。
なぜ【C】なのか?と言うと形が・・・
↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%A3%E5%9E%8B%E9%8B%BC&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
なぜ【チャン】なのか?
チャネル(channel)。
元来の意味は、水路、溝、レールだそうです。 可愛いからチャン付けた訳ではない。
そんな豆知識はどうでもよくて・・・
この正方形の窓は、どんな感じで開くのか?
下に丸いポチッとした部分があります。ココには小さなハンドルが付きます。
それを回すと 下が滑り出すように開くので、多少の雨でも中には入ってこないです。
静岡市葵区弥勒 S様邸 新築現場ー37 黒か?シルバーか?で冷房効率が違う
屋根下地の構造用合板を貼ったら、
雨が降る前に防水シートを貼らなければなりません。
合板は木製なので、濡れたら2~3日乾かさないと!
なので大工さんと屋根屋さんは 連絡を密に取り合って
良い天気の日に一気に仕上げていきます♪
「写真2」ガルバリウム鋼板の屋根。
反射率の高い、シルバーで葺きました。
黒にするか? シルバーにするか? それだけでも屋根の表面温度が
10~15℃くらい違うんですって @o@;/
2~3℃体感違うケースもあるそうです。
これってエアコンの冷房効率、相当違いますよね~~~